• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comの"エボⅥおこづかい仕様" [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

メーターイルミ修理・・・タコメーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タコメーター編です。

下準備で切り出した基板上に、
これまでさんざん切断してきたLEDの足を使った配線をしていきます。

今回、初めてchipLED(3528赤色)を使ってみましたが、
ハンダ着けも特に問題なく出来ました。

サイズ・光量共に程良い感じ♪
2
部分的にLEDの点灯確認をしながら進めます。
今回は5個ずつ直列で使います。

まずは最初の5個成功。
3
続けて残りの5個+指針用の1個を追加。

ブリッジダイオードをハンダ着け。

5個直列×2の抵抗値は、390Ω。1列辺り5mAとしました。
定格の25%なので、使い方としては余裕かと思います。

指針用は定電流ダイオード(CRD E-153)を使いました。
指針用なので、少しでも明るくなれば・・・・。
4
点灯確認も無事に終了。

指針用の光り方は、言われてみれば・・・・、
と言った程度の差。

この後メーターに仮止めして点灯確認した所、
1個では不足でした。

なので、新たに2個追加する事を決定。
5
メーター指針部分に追加した結果、
なかなかイメージ通りに針が光ってくれました。

これだけしっかり光ればOK。
これならば自発光メーター風に・・・・、
とか色気が出て来ますが、
あれ結構難しいので今はやめときます。(笑)

(いつかはやりたいんですけどね)
6
他も全部取り付けして、光らせてみました。

所々ムラはありますが、
これくらいなら良し。

組み込んでしまえば、それなりの光り方になると思います。
7
製作した基板はこんな感じで取り付けました。

これまでと違い、メーター裏に直接取り付けできましたので、
かなりすっきり。
(いままでは配線オバケになってたので(苦))

スマートに仕上がったので、満足♪
8
固定はホットボンドにて。

部分部分での補強ですが、
しっかりと止まりました。

これでタコメーターはOKだな。

~スピードメーター編へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かない 3

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Good.3 10k 6巻に一票」
何シテル?   04/29 10:31
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation