• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iz330の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2015年3月7日

アライメント調整 1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
暫くみんカラの更新が滞っていましたが、ぼちぼち溜まっていた物を更新していきます!

車高を変更してから2ヶ月ほど経過し、そろそろアライメントをと思っていた時に通っていた整備専門学校のアライメントテスターを実習の一環として借りることができたので早速自分で調整していきます!

まずはアライメント専用のリフトに車をセッティング。
奥に見える赤い物体がテスターです。
2
各ホイールにターゲットを取り付けていきます。
3
規定の高さまでリフトアップして、測定開始!

テスターのモニタの指示通りに作業するだけであっという間に各データが表示されてしまいます。
4
ここから調整作業です。
CTの場合、純正状態での調整機構がフロントのトー角とリアのトー角・キャンバー角のみです。ただしリアはトーをいじるとキャンバーも付随して変化するのでそれぞれ独立して調整できるという訳ではありません。

写真はフロントのトー角の調整部分です。
このタイロッドでの調整は軽トラックでも調整できるかなり基本的な部分ですね。
5
こちらはリア(右)。前途したように、トーとキャンバーが同時に動いてしまうので2つのデータが基準値内に収まるように調整してみました。

この調整機構は、偏芯カムと呼ばれるもので大衆車に備えられている車はそれほど多くないと思います。高級車・スポーツカーなどの特にリアに多く見られますね。

フロントのタイロッドの調整に比べて、少し弄るとかなり数値が変わってしまうので慎重に調整しました。
6
こちらが調整前です。予想はしていましたが基準値外が目立ちますね。。
7
こちらが調整後です。自分でアライメント調整をしたのは初めてだったので特にリアに苦戦しましたが2時間ほどでかなりマシになったと思います。

気になるのがフロントキャンバー。
調整機構の導入を考えなければ・・・

まぁ今回は費用もかからず、自分の経験にもなったのでひとまず満足ですかね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

CT200h F-SPORT タイヤ交換

難易度:

CT200h F-SPORT 夏タイヤに交換

難易度:

ワイトレ

難易度:

BBS SR 17インチ (*'▽')

難易度:

ワイドトレッドスペーサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@暴力車両 やはりそちらも雪すごいですか(汗)お気をつけてくださいね。」
何シテル?   02/08 17:45
4年間通った専門学校で勉強し、1級小型自動車整備士に合格! H27/4から社会人になり、自動車整備工場に勤務しています。 自分が乗るCTをメインに家にあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 18:20:18

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
見た目はキリっとしているけれど中身はエコカー。このギャップがお気に入りです。 ボディサ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ゴルフからの乗り換えです。 見た目、走りといい国産車で最高のシリーズ車ではないかと思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
我が家初の外車!やっと免許をとったみんカラUP主の自分が主に乗るクルマです。コンパクトに ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
コンセプトは「スタイリッシュeco」です。ハイブリッドなのでイカツクはしません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation