• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodokunoの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2010年6月27日

アクティ ステアリング トー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクティのトーの調整をしてみました。

以前パワステを取り付けた後どうもハンドルの戻りが悪いのでトーインに調整です。

ついでにステアリングのセンター位置も調整しました。
2
調整前のステアリング位置です。

ここまで酷くはありませんが若干右下がりで「もう少し真っ直ぐだったらなぁ」的位置でした(^^ゞ
3
まずジャッキアップしてタイヤを外します。

調整はステアリングタイロッドのターンバックルを回して調整します。

本来はトーゲージ等のテスターを使って測定しながら調整するのですが持っていないので適当に調整しました(^^ゞ 

まぁ左右同じ部品が付いていますので同じ量回して調整してみました(^^ゞ 

問題があれば車屋さんにでも調整してもらおうかと思います。
4
タイヤを外したらステアリングタイロッドのターンバックルにマーカーを使って元位置の印をつけます。

その後のターンバックルのロックナットを緩めます。

ステアリングの位置が若干右に傾いているので、まず半回転回して調整しロックしてタイヤを付けテスト走行に出ました。
5
半回転調整後のステアリング位置です。

かなり左に傾いていますね(^^ゞ

ステアリングタイロッドのターンバックルは半回転調整でもかなりの角度が動きます。

元に戻そうかと思いましたがステアリングボスを脱着して狂いの少ない位置に修正しました。

本当はタイヤの左右の切れ角が同じになるように調整されていますので元に戻した方が良いです(^^ゞ
6
1回目の調整で大体の調整量が分かりましたのでターンバックルを半回転ずつトーインに調整です。

この後またタイヤを取り付け2回目のテスト走行に出ました。

結果として直進性が増しハンドルの戻りが良くなりましたが、ハンドルのダイレクト感は減少しました。

しかしこの状態でOKと思いますので、このままステアリングのセンター位置を調整します。

走行時直進している状態でステアリングがセンターになるように調整するのですがターンバックルを回す量を1/4・1/8・1/16と少しずつ小さく調整してテスト走行を繰り返しました。

画像は右側のロックナットを締めている所です。
7
1回調整する度にテスト走行に出ます。

ゲージがあった方が良いとは思いますが車屋さんでもなければトーの調整なんて、そうそうしないと思います…(^^ゞ 

レースでもやっていれば話は別ですが(^^ゞ
8
調整後、現在は右に2度ほど傾いていますが微々たる物なのでこれで良しとします。

結局タイヤの脱着と修正は5~6回繰り返しました。

これでしばらく様子をみてみます。

トー調整無事終了(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検準備タイヤ交換

難易度:

車検の準備

難易度:

車検終わったからまた13インチにします

難易度:

フイット純正鉄チンホイール履いた。

難易度:

ノーマルタイヤに履き替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月29日 20:36
何度も調整、走行の繰り返しなんですね、

オイラだとどこか適当なところで妥協してしまいそうです。
コメントへの返答
2010年6月30日 18:12
専用のゲージがあれば正確な位置が出るかもしれませんが高そうです(^^ゞ

微妙に2度くらい右に傾いているのですが、遊びの関係で多少傾くと思い現在の位置で妥協しました(^^ゞ

現状特に不具合を感じないのでこのままいけると思います(^^)

プロフィール

「ありがとうございます。なんとか合格できました(^^)」
何シテル?   12/16 02:21
初めて乗った日産N12パルサー(中古)の故障の多さに車いじりに目覚める。コツコツいじって10数年ようやくソコソコの技術を身につける。 初めて自分でオイル交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FRP.com 
カテゴリ:FRP
2010/04/07 19:04:02
 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
平成6年式 E07A型エンジン 660cc 3気筒 4WD MT グレードはtowm ...
日産 パルサー 日産 パルサー
昭和60年式、E13型エンジン、1300cc、4気筒、グレードはTC(下から2番目?)5 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成8年式 3G83型エンジン 660cc 3気筒 2WD グレードはV30周年記念モデ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
昭和61年式 、EH型エンジン、550cc、2気筒、グレードはG、3HB、4MT。 非常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation