• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

回遊魚?のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

オレンジインテ プチ?ドライブで燃費比較

月曜祝日は久しぶりにオレンジインテでドライブでした。



目的地はいつもの群馬県にある”山坂道”へ

栃木をお昼過ぎに出発して行きは高速で下仁田I.Cまで

そして、しばらく山坂道を流して帰り道は下道で帰宅。

約400kmのプチドライブでした。

行きの高速では燃費計を確認しながらの走行で一番効率の良い走りを探ってました

効率が良かったのは80km/h 5速で3.000rpm ←瞬間燃費で約16~18km

そして一番良かったのは

大型トラックの約40~50メ-トル後ろを走って80km/h 5速で ←瞬間燃費で約21~23km

空気抵抗って凄い事が改めて判りました!

一番悪かったのは山坂道をV-TECを効かせて登っている時で 瞬間燃費で約4km




注) トラックの方には暗黙の了解を得てからのスリップストリ-ムなので危険の無いように。




その日の夕食はクックパッドで検索してカレイの煮つけを作成







Posted at 2015/01/14 18:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オレンジインテ | 日記
2014年11月22日 イイね!

オレンジインテのバッテリ-交換

2011年の10月にボッシュの「ハイテックシルバ-Ⅱ」を装着しまして
3年と1ヶ月が経ちました。
このバッテリ-の補償期間は3年、走行距離無制限。

で今週きっちりと約3年でバッテリ-の寿命が来ました!

すばらしいバッテリ-です。

なのでまた同じバッテリ-に交換しました。


Posted at 2014/11/22 23:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オレンジインテ | 日記
2014年11月04日 イイね!

DC2赤外線キ-レスから電波式へ変更

オレンジインテには以前EK9シビック純正の赤外線式キ-レスユニットを装着していましたが
https://minkara.carview.co.jp/userid/655040/blog/25939926/
今回は、電波式に変更してみました。(こちらの方がやはり便利なので)

今回用意したのは
①EL2オルティア(最終型)のドア-&テ-ルゲ-トキ-レスコントロ-ルユニット


②スバル車用オ-ディオ逆変換カプラ-
(EK9用では12ピンでしたがEL2用は14ピンカプラ-なので接続用に用意しました)


③オルティア(130~)の整備マニュアルとトランスミッタ-
(EK9とEL2との違いを解読する為に使います)
                                              EK9配線図
                                                 ↓   

EL2配線図 (私は配線図を見るのが楽しいのです・・・)
  ↓


早速作業開始です
まずはドア-の内張りを外します。白いBOXがEK9キ-レスユニット


配線を差し替えます
黒いBOXが今回のEL2キ-レスユニット


以前のレシ-バ-ユニット(バックミラ-部)を撤去して
内貼りを戻してユニットに電波を書き込みして完了~
だいぶ前から色々と調べて準備していたので、今回はすんなり出来ました。

とりあえず満足ですが、引き続き第二弾を作業予定でテ-ルゲ-トも
キ-レスで開けられるようにします。


Posted at 2014/11/04 22:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オレンジインテ | 日記
2014年05月30日 イイね!

DC2ハイマウントブレ-キランプとBB4エキマニバンテ-ジ巻巻

先日、走っている自分の車「DC2」を後ろからアクティ-で観る機会がありました。

後ろ姿も格好良い事は再確認したのですが (笑)・・・

LED化しているハイマウントブレ-キランプが思った程明るく無い事が判りました。

後ろのガラスにスモ-クフィルムを貼っている事もあるのですが

視認性(安全)向上の為に試作してみました。

まずは、荷物車のアクティ-にも装着して視認性が良かった2代目フィットのハイマウントを
利用しようと考えました。


DC2純正ハイマウントランプユニットを外します。


「バルブは孫一のLEDを使っていました」

フィットのユニットを分解してLEDと基盤などをDC2のリフレクタ-部へ移植
DC2とフィットとではカプラ-部の+.-が逆なので配線を差し替えます


こんな感じに固定しました。


車輌に装着~点灯~視認性アップしました!。


それから~第二弾! 

BB4プレリュ-ドのエキマニに先日と同じバンテ-ジを装着しました。

Posted at 2014/05/30 17:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オレンジインテ | 日記
2014年04月08日 イイね!

お花見ドライブ

突発でしたが、久しぶりにDC2でロングドライブして来ました。

行先はいつもの八ヶ岳へ「仙人小屋」で遅めのお昼ご飯を

今回は山菜天ぷら定食を頂きました。

帰りは妙義山に寄ってちょうど「サンセット」だったので頂上の駐車場でDC2を撮影~



そして下ってくると桜がほぼ満開でした。



今回の燃費は気にしないでまわして14.4km/lでした。

Posted at 2014/04/08 23:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オレンジインテ | 日記

プロフィール

「モビリティリゾートもてぎの気温」
何シテル?   08/30 15:10
回遊魚?です。よろしくお願いします。 ホンダ学園 関東校 17期生首席卒業。 2007,2010シビックチャンピオン。2008インテグラチャンピオン獲得! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Toshiさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:20:14
11th Civic Owner's Club 第2回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:08:09
TYPE-R洗車(42回目)✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 06:50:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ポニョ (ホンダ N-VAN+スタイル)
HH3 アクティーバンからの乗り替えです。 通勤、買い物、積載など多目的に活躍してもらい ...
ホンダ シビック (ハッチバック) RS (ホンダ シビック (ハッチバック))
CIVIC RS プラチナホワイト・パール 2024.8.17契約。 納期は何と202 ...
ホンダ S660 S660 男 (ホンダ S660)
2022.3月生産で38kmしか動いていない可哀想な子を引き取る事にしました。 2023 ...
ホンダ シビックタイプR Ultimate SPORT 2.0 (ホンダ シビックタイプR)
FK8最終型からFL5 初期型に。 「モビリティリゾードもてぎ(MRM )」にて以前のタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation