• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フク長のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

Cooper試乗 

Cooper試乗 


 フロントガラス交換で
 代車
 3日間 運転しました。

1500cc 3気筒ターボ 7速DCT
スームズ 普通に運転していると3気筒とは思えません。
DCTもいつチェンジしたのかわかりません。





alt


通常走行では排気音も聞こえない!
 静かです。
 アクセル全開で 初めて3気筒かな?と分かりますが・・・

 \  ∧ ∧
   (゚Д゚∩    70歳(四捨五入)
  ⊂/  ノ
 ̄ ̄ 「 _ |~ ウ  ̄ ̄
   ∪ ヽl 

   /  ∪ \
/    :  オ
  /  ∥.  オ \
  /   |:  オ \
 /    .



満タンで走行730km可能
代車として考慮すると
 いろんな人が街中を走行しての730km
 高速道ほぼ無
  燃費良さそう!


alt


 シフトノブが ツマミになりました。



alt


 タイヤは18インチ
 ブロックが硬くパターンノイズ 大!

 総じて良いクルマですが
  助手席さまは 乗り味が 柔らかすぎるとのことです。
  運転していると そんなことは 無いと思うのですが・・・?
 自分のクルマに乗り換えてわかりました。

  白いシートが 柔らかいのです。
Posted at 2025/07/06 04:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年06月14日 イイね!

レクサス IS500

レクサス IS500






兄さま

また買いやがった!


IS500

試乗しました。




alt


ドーンと加速するのかな?と思ったら


スムーズなV8と重めのアクセルペダル


レッドゾーンは7000回転、普段使いでは普通過ぎます。


本当に5Lか?


120Km巡行で走ろうとしていたら

気が付けば90kmまで減速してしまいました。

アクセルが重いのです。

戻されるんです・・・歯を食いしばって踏まないと!

alt



柔らかめな足で乗り心地は 良いですが
 クルマ酔い注意(助手席さま・・)
alt

Fスポーツのマークが付いていますが・・・

100km巡行で6.7km 


alt

フロントは4ポッドですが、リアは片押し


alt

M3とは方向性が異なります。


月とスッポン

井戸掘りと木登りほどの

        違いがあります。




alt

M3元々、兄さまが・・・


AMG45Sも← これも凄かった!


静にゆっくり走りたくなってIS追加らしいです。

 レクサスのスポーツって・・・

alt

レクサスラウンジで催眠術を掛けられて・・・

       購入としか思えません。


 その後、兄様から、ISは静かでお気に入りとの連絡、

 レクサス魔術から・・・まだ覚めていません。


  レクサス怖い!


*,':
  ,:""
 //   ブィーン♪
`i
|     ブィーン♪
| 、
、\
_

 、\ 二_ ∧∞_  
   `-_ (` ・ω ・)
    
      ー(.. OO
     
        ◎ ) `J_))テチテチ♪



Posted at 2024/06/14 04:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2021年09月11日 イイね!

MINI JCW試乗

MINI JCW試乗




これも試乗

       JCW

4人乗車で合計年齢、250歳 Dの女性もケッコウな年齢


MIDモードでDを出発

  8速ATは加速も減速もスムーズです。


18インチランフラットタイヤが若干うるさい。ですね!


  硬めのタイヤはスポーティーでカッチリ、はしています。


60過ぎの夫婦だからなぁ~

     もう少し平和な方が・・・・と考えながら試乗



 alt


SPORTモード

  平和な方がと思いつつ

           フル加速しちゃった!


アイドリングストップが、解除されるんですね!

            エンジン振動が、もろに伝わってきます。


      爆発のシリンダーが、指差し確認出来そうです。


ジョンクーパさん、変態!


 エンジンマウント、ガッチガチのゴッゴツですよ。


  アイドリングストップが有るから出来た事と、良いほうに解釈します。



アクセルを踏むと即座に

  パーワーが即路面に伝達され、チャッキチャキな加速

      スムーズだったATも別人!

               ガッツガツと変速します。


マニュアルトランスミッションをクラッチ踏まずに変速しているような

               感じです。



この硬さ、走行フィールは

M3と似ています。作った人、同一人物か? と思わせます。



 MIDモードとSPORTモードでクルマを2台持っているような気分

 になれる お得なクルマです。

               良かったら どうぞ⁉

*,':
  ,:""
 //   ブィーン♪
`i
|     ブィーン♪
| 、
   、\
     ヽ_

       、\ 二_ ∧∞_ 
        `-_ (` ・ω ・)
  
           ー(.. OO
   
            ◎ ) `J_))テチテチ♪


 alt



MINI試乗まとめ

 MINIの不思議

  なぜ、DCTとATが存在するのか????

  試乗して何となくわかったのですが、

パンフレットの写真の背景に答えがあるような気がしました。

ATよりDCTの方がスポーティーと思っていたのですが・・・・・


ディーゼル:走り出しからトルクフルで重圧な加速


1500cc3気筒:

 これで十分と思わせる走行性能、気になるのはDCTの減速で

 ハッキリわかるギヤダウンの感じがKOか、否か

 16インチホイールとタイヤの組み合わせは軽快!


JCW:

通常のモードなら普通に快適、も18インチタイヤは走行音が気になるかも


今回の試乗は、馬力よりもATかDCTか?に重点をおいた試乗でした。
 ふだん乗りでの好みは・・・・
        さて、どうしましょう( ^ω^)・・・

 

Posted at 2021/09/11 05:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2021年09月04日 イイね!

MINI 7速DCT 試乗

MINI 7速DCT 試乗




Sに試乗したかったのですが、

alt

何故か試乗車はクパーでした。

1500cc3気筒 136馬力、トルクは22キロ

7速DCTの感じが知りたかったので、まあいいか?

で試乗

加速はスムーズでOK

減速ではギヤダウンしていくのがハッキリとわかり、少し気になりますが全体としては

良く出来ています。

大人4人乗車での試乗でしたが、3気筒でもスムーズで加速や乗り心地は十分満足です。

 

パドルシフトを付けると350万位かな? 高!

Sは、何だかんだで乗り出し480万


      MINI 高い かも

 ∧_∧
  ( -ω-) ふぅ〜
  ( つ旦O
  と_)_)


  DCTは車種によって個性があります。

   必ず試乗してから購入したほうがいいですよ!

AMG45S : 

減速で回転合わせのため、常にブンブンとクルマが勝手に吹かします。高性能な気分になりますが、

  ゆっくりな走りでもやられるのは・・・微妙かも

  


M3 : クルマに合わせた走りでは最高も渋滞では 

      何となく調子が出ませんが、

     比較的癖のないDCTです。


MINI: 加速中は気になりませんが、減速では

      4・3・2・1とギヤダウンが

          良く分ります。分かり過ぎるか?

          まあまあスムーズではあります。


    試乗は続きます。

 



























 






 



 




Posted at 2021/09/04 07:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2021年08月28日 イイね!

試乗、MINI クラブマン

試乗、MINI クラブマン






MINI、2度目のマイナーチェンジ
カタログを頂きに15年物のR56 MINIで

      予約なしでDへ行くと


駐車場へ出てきたのは

  15年前に、担当となった日本一MINIを売る 女性営業

駐スペースへ誘導されて

    Щ(Дщ)カモーン ですよ!  鴨


 MINIのドアを開けると

     女性営業の方は

        「 鴨さんですよね! 」


 私の顔と名前を覚えていたのであります。

                  恐るべしでございます。



 MINIの カタログを見ると

R56購入のときは
  3ドアのワン、クーパー、クパーSの3種類のみでした。

      が、

 大小なMINIの種類がたくさん

 エンジン排気量、ガソリンエンジン、ディーゼル
 オートマ、ツインクラッチ
 
   カタログ見ていても、意味不明

     理解できず。

    _|(.)|_



alt

  よし!
     計画的に試乗してみよう
 まずは、ディーゼル

     ディーゼルの試乗車は
     クラブマンのみでいたが
      運転してみました。


alt
             画像、奥の白いクルマです。



ディーゼルは永く乗れそうなイメージ



  クジラのような大きなMINI


     SD:排気量2L、

           190馬力

           トルク 40k

           8速AT

後席に助手席さまと姉さまを、助手席には日本一MINIを売った女性を乗せて

 大人4人

 *,':

  ,:""
 //   ブィーン♪
`i
|     ブィーン♪
| 、
、\
_

 、\ 二_ ∧∞_ 
   `-_ (` ・ω ・)
  
     ー(.. OO
    
      ◎ ) `J_))テチテチ♪

 

走り始めから高トルクで気持ちよく走れます。

走行中の室内へは、

  低音の排気音が聞こえてきますが、嫌いな音ではありません。


 アイドリングストップで信号待ちでは静かです。


 ブレーキを離すと即座にエンジン始動、

           良く出来ています。驚きです。

  

  8速ATの出来もよく、いつチェンジしたのか、わかりません。スムーズ

    多段化 なAT、いいかもしれません。

                            ∧ ∧

                           ( * ´ ω` ) 
                             /
 ⊃□ メモメモ



 MINIのディーゼル


 3ドアは1500、3気筒、116馬力、トルク27k

 4ドアは2000cc、170馬力、トルク36k

 3ドアには2000ccは 今回、設定がありません!


助手席さまは、3ドアのMINIが好き!    4ドアは・・・

  将来、手押し車を乗せて・・・の説得も、4ドアじゃ ヤダ⁉


3ドアのMINIには、今回2000ccディーゼルは無くなりました。 

           残念!

           遅かりし・・・


3ドアのツインクラッチとATを試乗したいと思いましたが、


試乗車の手配の都合により後日となりました。





Posted at 2021/08/28 07:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「Cooper試乗  http://cvw.jp/b/655149/48526733/
何シテル?   07/06 04:48
マニュアルシフトで気持ちよくドライブするのが大好きですが、 いつの間にか60過ぎになってしまいF56はATです。 フク長です。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI こまち号(新幹線こまちカラーですので) (ミニ MINI)
15年乗ったR56からの乗り換えです。 ずっとMTでしたが、60過ぎ! 永くクルマを運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
車のSizeとPowerのバランスに惚れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation