• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

白い広がり





タイトルにビビっと来たあなたは褐色の恋人をお持ちのことでしょう(爆)





スジャータ~♪スジャータ~♪

白い~広がり~♪
爽やか~スジャータ~♪
優しい~スジャータ~♪
スジャータ~♪ スジャータ~♪ 

コーヒー、紅茶に。褐色の恋人、スジャータ♪







日本人の半数以上が知っていると思われるスジャータの時報CM…
2012年12月で終わってしまっていたんですね。
車に乗っていたらラジオをかけている人もたくさんいるでしょう。
運転中、ラジオから聞こえてくるスジャータの音楽は、ロングドライブなどで集中し過ぎているときに、時間を思い出させてくれるいい時報でした。



ちなみに白い広がりというのはこれ(笑)






昭和51年から始まったスジャータの時報CM、なんと35年も続いていたんですね。
なんでまたいきなりスジャータなのかと言うと…


数日前…
satoshi_24さんとやり取りしているとき…

彼は唐突にトップの動画を送りつけてきてこう言ったのです。



「これ聞くと落ち着きます(爆)」



ええ、その気持ちよくわかりますよ(笑)




なんでまたこんな若い子がスジャータのCMなんか知っているのかと思ったら、おじいちゃんがラジオをよく聞いているのを一緒に聞いていたそうで。



AMラジオで流れることが多かったスジャータ♪
終盤はFM北海道でも流れてました!
昔はテレビCMもあったようです。








スジャータ~♪ スジャータ~♪




イメージキャラクターの藤山一郎さん。






こいつどこのオッサンだよ(爆)

って雰囲気醸し出していますが…

藤山一郎さんは、なんとあの!


青い山脈を歌っていた人なんです!!







昭和24年、1949年。
歌詞は終戦を思わせるような内容でした。

僕はペギー葉山の学生時代のほうが好きです(爆)


時代は終戦後、我が国日本に国産乗用車は不可能だと言われていた時代…
日銀の金融引き締めによって国内は失業者が多数いたそうです。
それを考えると最近の不況なんて…

ちなみに学生時代は昭和39年の曲です。



それは置いといて…
話をスジャータに戻しましょう









何でもこのスジャータ、日本初のポーションタイプのコーヒーフレッシュだそうです!
画像ではスジャータ3ですが、スジャータPというのが現在販売されています。





スジャータPです。

スジャータとはもともとインドの釈迦に乳粥を飲ませた女性の名前として仏典に登場するらしいです。
インド人だから肌も褐色なんでしょう…



コーヒーに、スジャータ。





コーヒーも褐色なので…






褐色の恋人 スジャータ




ちなみにこのスジャータを製造・販売しているのが「めいらくグループ」で、大元は「名古屋製酪株式会社」なんですね♪





そしてあまりにも盛り上がってスジャータのコーンスープが飲みたくなったので買ってきました(爆)






とろびでゆっくり…あたためます







味の好みは人それぞれだと思いますが、個人的にはコーンスープと言えばスジャータコーンクリームポタージュ生です。
アツアツよりかは、少しぬるめが好きです。







中身はこんな感じ。
薄い黄色のとろみがあるコーンスープ。
粒入りタイプも売ってます。

他にもスジャータシリーズはたくさんあるんですが…








堂々とパッケージに「スジャータ」(爆)



小さい頃、スジャータが何なのか分からなくてものすごく疑問に思っていました…。
コーンクリームポタージュしか知らなかったので…

メーカー名でもなければ商品名でもない…

スジャータって一体何なんだ!?



堂々と違う商品の名前をパッケージに記載するめいらくさんのセンス、最高です(笑)


そもそもスジャータってこれだから!








実はマナブさんともスジャータ時報の話で盛り上がりまして…
その流れでラジオ話でもうひと盛り上がり。

ちなみにスジャータのCMソングはショートとロングの2種類ありまして、めいらくの公式ホームページで聞くことができます♪
      




楽しい話題をありがとう、スジャータ。
スジャータの時報、復活しないかな~(笑)






今も変わらぬ60日間品質保証。

健康って、幸せですね(爆)
ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2014/11/25 22:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
かむ。さん

SUBARU WRX の ピラーガ ...
ハセ・プロさん

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

5/27 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.05.18. 活動報告^ ...
b_bshuichiさん

宮島観光 〜家族案内編②〜
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 22:31
こちらでも…こんばんはm(__)m

あちらでも盛り上がりまくりなスジャータのお話、高校の時の世界史の授業?!で習ったような…スジャータって仏教から来てる…んですよね??

真面目に授業聞いていなかった…のであまり詳しく覚えていません(>_<)

知ったかぶりでゴメンナサイ(爆)
コメントへの返答
2014年11月25日 22:41
こんばんは!

すみません、あちらにスジャータの話題を振ったのは僕です(笑)

スジャータって名前は仏教から来ているみたいですよ~。
詳しくは分からないですけど><

こんなネタで意外と盛り上がるとは思っていませんでした(笑)
2014年11月25日 22:42
どんだけ語るんだ…(笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 22:51
スジャータの時報好きなんですよ…(笑)
2014年11月25日 22:43
スジャータが頭から離れないです……

コメントへの返答
2014年11月25日 22:53
白い広がりが夢の中でぐるぐるしそうですね……

今度はコーヒーとスジャータも買ってきます。
2014年11月25日 22:53
めいらくはあちこちの喫茶店などに原料を納入しているようで、都内では頻繁にトラックを見かけます。
コメントへの返答
2014年11月25日 22:57
めいらくのトラックは最近見ていませんでした。


スーパーある一般向けだけではなく喫茶店などのお店向けの商品もあるんですね。
2014年11月25日 23:31
スジャータの時報、懐かしいなぁ。
以前営業職だった頃はハイエースで移動中よくAMラジオを聞いてたので馴染みがありますよ。
コメントへの返答
2014年11月26日 8:32
終了間際数年間はFMでもスジャータ時報が流れていました。

こちらに来てからは、AMラジオしかないあの車でよく聞いていました。
チャンネルは東海ラジオ。

ラジオ聞いてて午後の時報にスジャータがないとなんかしっくりきません(笑)
2014年11月26日 1:12
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜 コリンズ君 何歳なん?ウッシッシアハハムード 昭和40年代生まれ みたいですよぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2014年11月26日 8:34
おはようございます(*^_^*)

アハハ~ギリギリ平成生まれです(笑)
スジャータの話題をもってきたsatoshi_24さんは、もっと若いですよ~。

2014年11月28日 0:06
遅コメだよ。

そのCM見たことあるからだいたいわかる。子供が歌うバージョンの終盤の少年は指をなめてはしたないこと(笑)

時報の音が当然地方によって違ってるんよね。

福岡では2011年からTBSっぽい時報になったし、

北海道はかつては鳥の鳴き声が時報だったよね!



スジャータは、やっぱりソフトクリームとアイスが最高。

アイスは、新幹線の中でしか売ってないのが残念!(^_^;)

いつか食べてやるw
コメントへの返答
2014年12月3日 9:57
返信遅くなってすみません。

はしたなくもこう言う愛らしいCMがある方がいいですけどねぇ(笑)

時報音は結構いろいろあるみたいですね。
北海道はピヨピヨでした。

スジャータミルクソフト美味しかったです!
ポスターに乳感アップって書いてあって笑いました。


アイスも気になりますね~。

プロフィール

「やっぱいいよねコロナ。」
何シテル?   09/07 18:43
はじめまして。 父親の影響で古い車が好きです。 父は古い車が好きで乗ってたわけじゃないらしいですが…。 昭和56年式RT132コロナ2000GTに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ マークII 61後期 (トヨタ マークII)
14年前、仮免許の人に路上でぶつけられて廃車になって以来、ずっと探していた車です。 以前 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和56年式コロナ2000GTです。(H21~) 父が若いころ同車種に乗っていて、最近こ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父の車です。 普段あまり乗らないです。 1G-FE搭載。 平成11年にうちに来ました。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父が若い頃、最初に乗っていたコロナ2000GTです。(S55~H4) 新車で購入し、平成 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation