• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月06日

南伊勢海鮮丼TRG (^^♪

南伊勢海鮮丼TRG (^^♪ 紀伊長島から五箇所湾~
南伊勢を流してのパールロードコース

何度走っても気持ちイイコースです♪

しかも今回は、”桜満開”と言うオマケ付!

地元の超遅い・・・軽トラオジサン(笑
イライラもフッ飛ばす位の景色でした(^^♪

   ↑合歓の郷でマッタリ音屋さん



今回のメイン、志摩浜島の「網元の店八代」「大量海鮮丼」!  ハッキリ言ってエグイです


4月から伊勢エビは禁漁って事で、ギリギリの「伊勢エビ活き造り」です
足や触覚?角?、が動いてましたw  身は甘くてコリコリ柔らかで美味でした♪



浜島のベスト撮影ポイント、乗り入れ可能な堤防です~ 


地元のオジサンが、軽トラの荷台から釣りしてましたw
周りはすぐ海・・・バック超怖いです(笑



今回は、音屋さん、nr2さん、とBFの3人の思い付き行程でしたけど、
小人数のTRGは気楽でイイですね、行く場所~行く場所で、話し出すと止まりません


最後は亀山のB級グルメ、「亀八食堂」で仕上げの乾杯!


朝から晩までアットいうまに過ぎた1日でした~また遊びましょう(^u^)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/04/06 08:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年4月6日 8:17
気心の知れた同士のツーリングも、
イイですよね!

バックの誘導も、して貰えそうだし・・・(笑)

   
コメントへの返答
2012年4月6日 12:37
そうなんですよね~
思い付きでアレコレ寄ったり、
道間違えても余裕でUターン出来るし (^^ゞ

車止めも何もない、バック怖いですよ~
よくある踏み間違えで・・・確実に廃車です(笑
2012年4月6日 8:42
お疲れ様でした。

濃い時間でしたねぇ(#^.^#)

また遊びましょう(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年4月6日 12:41
お疲れ様でした(^^♪

しかし、PA緑茶ソフトから始まって~
海鮮丼、スタバー、亀八・・・

よく食べたし、よく走りましたねぇ~
充実した1日でしたw
2012年4月6日 9:04
伊勢エビうまそう!!!!!!

亀八もね。

良い天気で、楽しそうです(*^_^*)

まささんも、行きたいです。

コメントへの返答
2012年4月6日 12:45
地元に居ながら・・・
活き造りは初めてでしたw(^^♪

テレビでしか見た事なかったっス(笑

天気も20℃位で、オープン日和

ナカナカ、イイコースですよ、走ってみて下さい。
2012年4月6日 9:21
パールロード、気持ちいいですよね^^

桜咲いてましたか~

海鮮丼すごいボリュームですね!!
コメントへの返答
2012年4月6日 12:48
パールロードも最高ですよね。

南伊勢の方は気温も高めなので、
国道260号線も、桜満開で最高でした♪

志摩の方は海鮮系の美味しい店が沢山あるので、
ドライブ&グルメにはうってつけです(^^♪
2012年4月6日 9:35
禁猟前にすべりこめて良かったですね!
せっかく行ったのに秋までお預けくらうとこでしたね(^^)

国道260号はいつ走っても良いコースですが
これから6月までは走るたびに咲く花が変わります。
桜並木がイケてたでしょ(^^)
コメントへの返答
2012年4月6日 12:53
4月から禁猟って知らなかったので
ホントセーフでした~ホッ(^_^;)

メニューには、もうダメって書いて有ったんですけど
大将が、伊勢エビまだ有るから
1匹丸ごと、活き造りOKだよ!っと言ってくれたんですよ~ラッキーでした♪

ノビーさんのお陰ですよ(^u^)
2012年4月6日 9:50
4月から伊勢海老禁漁って
知りませんでした(^_^;)

それにしても美味しそうな
超豪華な海鮮丼ですね♪
コメントへの返答
2012年4月6日 15:31
そうなんですよ、自分も知りませんでした・・・

詳しくは、4月から禁猟の為活き造りが出来ませんので、
1匹→大きめの伊勢海老の半身になりますってメニューに書いて有りました。

でも、活け巣に伊勢エビ在庫が有ったので、
ラッキーでした (*^^)v 激ウマでした。
2012年4月6日 10:45
キリンのフリーがいいですねぇ。
コメントへの返答
2012年4月6日 15:35
酒飲みには、0%は邪道ですが(笑

無いよりマシって事で~(^u^)
2012年4月6日 11:12
お疲れ様です❗
充実した1日でした(^o^)
また、遊んで下さいね(^^)
コメントへの返答
2012年4月6日 15:38
お疲れでした~(^^♪

アッという間の1日でしたね~
今度は新緑の季節、
どこかへ美味しいモノ食べに行きましょうvvv
2012年4月6日 21:34
お~~ なんかそちらは暖かそうですね!

こちらは 雹が降ってます・・・
コメントへの返答
2012年4月7日 7:50
南伊勢方面は、特に暖かかったですね
津の辺りじゃ桜もつぼみでしたけど、
あちらの方はほぼ満開でした♪

雪って・・・ どうなってるでしょうね(^_^;)
2012年4月6日 23:22
そうか~!
亀山で帰って来るの待ってればよかったのか!?
コメントへの返答
2012年4月7日 7:54
無理から合流しなくても
今度はもじゃさん方面に出張りますよ~(^^♪

4月中旬~6月中旬までは比較的暇時期なので、
「平日倶楽部」でまたどこか行きましょうよ♪
2012年4月7日 3:01
おぉぉぉ。

ええとこご紹介してくれましたね~ありがとう(笑)
コメントへの返答
2012年4月7日 7:58
4月から伊勢エビ禁猟で、
地元の伊勢エビ活き造りは、秋までお預けなので
滑り込みセーフでした~

その後、伊勢エビの頭はみそ汁にしてくれました
出汁が出て最高でしたよ(^^♪
2012年4月8日 0:11
う、うまそう過ぎですw

いい天気でなによりでした

そういえば wイカリングで走ってないですね

コメントへの返答
2012年4月8日 7:58
激ウマでしたよ~
コレからしばらくオープンの季節、
ドライブとグルメを組み合わせてみました(*^^)v

4月15日のオープンツー静岡オフか、
琵琶湖ドットcomオフどちらか行こうと思ってます

仕事も何とかなりそうだし・・・
多分、オープンツーかなぁ~ Wイカどうっすか? 
2012年4月8日 15:07
えぇなぁ~

平日は絶対参加無理だもんな~
コメントへの返答
2012年4月8日 20:31
いっぱいエエ事してますがなぁ~
ジョーさんよ~(笑

また機会が有れば、浜島行きましょうよ、
でも、グルメジョ~秋の伊勢エビ解禁まで待つ?

プロフィール

「2016今年もよろしくです♪」
何シテル?   01/01 13:17
車&バイク大好き、走ることもイジルことも大好き、暑さや寒さにめげず風と音を感じて走ります、よろしくお願いします♪  (2009/12 開設)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 18:33:54
新潟に帰省ついでにプチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 07:51:05

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 蛇スパ (アルファロメオ スパイダー)
現在まで、ドイツ車5台乗り継いで、初!イタリア車アルファロメオスパイダーです♪ ズバリ ...
ポルシェ 911 カブリオレ 964赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。 ≪その1:ド初心者編(笑≫ ≪その2:個体選定オ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
希望の仕様&装備の【BMW Z4】を、ネット個人売買で安値価格でGET! 自分流カスタム ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
子供が生まれて家族用で使用していました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation