• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOの"走れない白豚" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

ノックセンサー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダイアグ ・・・ P0325

走行可能
体感できる症状、少し加速が鈍く感じるが、ほとんど解らないと思う

フェールトリム/点火時期 ・・・ 補正有
2
ストリームをガレージに持ってきて、車検整備の為、ダイアグ等をとっていた時に一度だけ読んだことがあったが、その後全く異常がなかった

ここ最近になり、チェックランプ点きだし山越えなどの負荷時には、100%点灯の状態

そのため、交換
3
手順

インマニカバー 取外し
ラジエーターコアサポート 取外し
スロットル本体 取外し
インマニ 取外し

セルモーター(スターター)とサーモスタットの間に、ノックセンサーがある

取る外しは、27mmのコマを使用
4
恐らく、K20A/K24Aは、インマニを外す必要がありそう
センサーを外すだけなら、ジャッキアップのみで行けるが、取付は非常に困難!!!
そのため、インマニ等を外した方が結果としては安全かつ早く作業が出来る

作業自体は、決して難しいわけではないので、DIYで可能
インマニを外す際に、バキュームホース等も外していくので、付いていた場所が解るようにすること

スロットル/インマニは、オーリングが使用されているので注意!!
5
追加事項

インマニを外す作業を行う場合は、一緒にサーモスタット/セルモーターの交換を行うと後々の手間も省ける

工賃も後々の事を考えると安価になる

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「聖地巡礼の為、宇部に行ってきた♪」
何シテル?   08/15 13:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation