• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

車両誘導線(・・??

車両誘導線(・・??
ネットで⬇こんな記事を発見しました🚘

京奈和自動車道でワイヤーロープ式防護柵に接触する事故を防ぐため、一部区間の路面に緑色のライン(車両誘導線)を引いた。



運転席(右ハンドル)の位置をラインに合わせ、またぐように走行することで、防護柵と一定の距離を保つ仕組み。同事務所によると西日本では初めての取り組みという。



ラインが引かれているのは、紀の川市の紀の川インターチェンジ(IC)―紀の川東IC間(約4・5キロ)。防護柵から約1・7メートルの位置に幅20センチの緑色のラインが伸びている。まだ慣れていないのか、ラインをまたがずに、タイヤの位置を合わせて走る車も見られた。
この区間は、対面通行区間の正面衝突事故防止のためにワイヤーロープ式防護柵が設置されている。同事務所によると、同自動車道では、設置後に正面衝突事故がなくなった一方、防護柵に接触する事故が増加。和歌山ジャンクション(和歌山市)―橋本東IC(橋本市)間で昨年度、防護柵への接触事故が99件起きており、秋田自動車道(秋田県)などで実証実験が行われている車両誘導線を導入することになった。
同事務所によると、効果が認められれば県内の他区間への拡大も検討するという。

【記事引用】朝日新聞



【写真・イラスト引用】秋田河川国道事務所

東北ではすでに『車両誘導線』の実証実験が実施されていたようですが、初見でこの道路に対応するのはなかなか難しいかと・・・😅💦
もしも遭遇したら、標識や標示に従って安全に走行しましょう(`・ω・´)ゞ
ブログ一覧 | 交通安全・マナー | ニュース
Posted at 2023/12/07 00:35:21

イイね!0件



タグ

関連記事

緑色の車両誘導線
woody中尉さん

還暦記念★峠巡り③
ryo1yjpさん

ドライバーの傾向 その20 車両間 ...
クリューさん

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルー ...
led530さん

青森県 半島沿岸ドライブ
n'eco_G3さん

いざ、伊勢路
Manabuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「農家さんは大変ですねぇ~( •̀ㅁ•́;)アッチ~ http://cvw.jp/b/656988/48573138/
何シテル?   07/31 12:48
はじめましてm(_ _)m 滋賀でBHのレガシィに乗ってます『しろくま君』です(^_^)v レガシィが大好きで今はBHレガシィに乗ってます(^O^)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正フロントエアフラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 13:22:13
非常事態宣言時はやはり洗車? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 20:48:27
早く見つかるとイイですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 08:09:14

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン しろくま君 (スバル レガシィツーリングワゴン)
以前はBGに乗ってました。私にとって2代目のレガシィです。ボクサーサウンド最高るんるんるんるんスバリ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ラテの不調により“急遽”乗り換えることになりました。 従兄弟の車屋さんで“たまたま”出会 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
転勤を機に通勤用に購入しました。 ラテちゃんこれからもよろしくね(^-^)/ 【初年度 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
就職にあわせて5年ローンで購入しました。65000㌔で売られていきましたが、初代しろくま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation