• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA$Aのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

シルバーウィークday2

シルバーウィークday2







今年4月にカボンネのクリア塗装をした時に余った分を
RIEGERのリップに塗ったんですが,ボロボロとハゲて
きたので,これまた余っていたCARLASのラバースプレー
(Mat Black)を塗ってやりました.

これで当分はきれいに見えるかな(笑).
Posted at 2015/09/22 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月22日 イイね!

シルバーウィークday1

シルバーウィークday1
シルバーウィークが5連休だということを知ったのがつい最近でして(汗).

何も予定は無いけれど,前回のブログに書いた老犬介護が
日常生活の一部になり,普通の生活に戻れたので
何かしたいなぁ・・・と考えまして.

まず最初はプラグ交換です.
前回交換は2013年8月でした.
本当はgaro1968さんから6月にダイレクトイグニッションを
譲り受けた時に交換すればよかったんですけどね.

相変わらずかなり汚れてました.この写真のプラグはオイル滲んでるし.
プラグは前回と同じBOSCH PLATINUM IR FUSION(FGR7DQI)です.
Posted at 2015/09/22 21:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月21日 イイね!

ようやく


一週間おきに海外出張して心身ともにヘロヘロになってましたが,
ようやく元の生活に戻ってきました.

ちなみに今週は舌先に口内炎ができて,これってやっぱりストレス?と耐えてました(笑).


左から2番目のイクラリングが暗くなったまま放置してたのですが,
ようやく交換しました!

これにしたのは3年前
まぁまぁ持ち堪えたかな.


先日,私がYouTubeでチャンネル登録しているRED氏の投稿動画を見て
ペーパーで磨けばイクラ⇒イカになるのか,と感心していたところ,
ある方がコメントで
「COB(面発光)タイプのイカリングならledでも均一に光りますよ」
と.
なんやて~!!
早速"COB LED"でググるとあるじゃないですか.
もう2年ぐらい前から装着事例が載ってました(汗).

というわけで,早速購入しました.
前回,115mmでギリギリだったので,今回は110mmにしました.
交換作業は3年前のブログにアップしているので省略で.


土曜日に外して交換.
バスボンドを塗って一晩放置.

ライトを元に戻して,取り付けて完成なり~♪


さらに今日はgaro1968さんから遺品が届きました.


SplitFireスーパーダイレクトイグニッションシステム

こちらもサクサクっと交換しました.
プラグはそのままなので楽ちんです☆


効果はあるのか??(笑)
楽しみです.

タワーバーの装着はもうちょっと後かな.
Posted at 2015/06/21 20:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月10日 イイね!

ドアノブのゴムパッキンを交換しました


2回目の交換です.
初回は5年前.整備手帳にアップしています.
使った道具も同じなので今回はアップしませんよ(笑).

前回との違いは・・・老眼で穴の中が見づらかったことぐらい(爆).


アウターカバーからゴムパッキンを外すと,もうボロボロでした.


アウターカバーを外した状態で,ドアノブにカーボンシートを切り貼り.
そして元に戻す,という作業を4セット.



光の当たり方で見え方が違いますが気にしないでください.


昨日洗車したのに,作業後に車をマジマジと見たら黄砂で真っ黄色に(泣).


Posted at 2015/05/10 17:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月01日 イイね!

ルーフラッピングしてみました

ルーフラッピングしてみました4/25にカボンネを磨いたもののきれいにならず,
4/26にいつものショップに注文していた
ドアアウターハンドルカバーを取りに行き,話を聞いてみると
耐水ペーパー1,000番だけで半日は磨かないとダメらしい.
塗装面(アヴスブルー)と同じぐらい艶が出るまでとか.

GW初日(4/29)は,とりあえず細目コンパウンドで
ボンネット半分を磨いてみましたが,
あきまへんでした.
う~ん,やっぱり耐水ペーパーまで戻らなあかんのか・・・
(もちろん,その日は疲れ果てて断念しました)

磨きはGW後半にやるとして,もう1つ大きな作業をかんがえてましてん.
それは,
ルーフラッピング

いろいろ下調べをして,こんなん買ったり・・・


シートは艶消しのカーボンブラック.オクで注文.

今日(5/1),シートをルーフに敷くのを嫁にヘルプをお願いしてたのに,
急に妹と母の日のプレゼントを買うからと言って出かけてしまい・・・
(だからO型の女はイヤなんだよな・・・個人の意見です)

結局一人作業ですorz

洗車,シリコンオフ,ナイフレステープを装着.
(フロントのテープは貼り直しを繰り返してる間に外れてしまいましたが)


シートは失敗時を考慮して152x300cmを購入してまして,
152x120cmでカット.


大きいシートを剥がしてルーフに敷くのも一苦労です.
当然,霧は吹きまくりです(笑).


以降は作業途中の写真がありません.

もうね,全然シワが取れずに何度もやり直しているうちに
全部剥がして捨てたろか!と思うこと数回(爆).
泣きそうでしたわ.
空気が抜けやすいように溝が付いてるんですが,
無理に押さえるとシワシワになります.

半ば諦めながら,サンルーフ部分をカットします.
ゴムのモールの真ん中の筋にカッターを当ててカット.


ルーフ側はゴムモールの中に,サンルーフ側はサンルーフに
折り返すように貼ってみましたが,なかなか上手く収まってくれませんでした.
モール周りが膨らんでいるのは中まで入ってくれなかったからです.


引き続き諦めモード継続中で,
前後左右の先端部にシワが残ったまま,あちこちに空気が入った状態で
ドライヤーをかけることに(マチ針も登場します).
ドライヤーをかけだすとシワがきれいに伸びてくれました(喜).
空気の入った部分も寄せ集めてマチ針を刺すことできれいな平面に(喜x2).

ルーフの前後左右はゴムモールの間にきれいに収まってくれました.

約5時間格闘した結果,まぁまぁいい感じになりました.



近くで見ると,あちこち至らない部分はありますが・・・
それは次の機会の反省として(ナイナイ,もうやらへんし).




ドアアウターハンドルカバーは,余ったカーボンシートでも貼りましょうかね☆
Posted at 2015/05/01 22:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 八木澤式 自動格納ミラーユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/657159/car/3306509/7008333/note.aspx
何シテル?   08/18 20:48
MA$A(まさ)です. 2007年2月に'95年式E36 320iを全損し,家族の希望を聞いてミニバンに乗ることになりましたが,2009年12月に縁あって再び...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 06:48:43

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目E36です. '98年式320iスペシャルエディション. 色はアヴスブルーです. ...
その他 その他 その他 その他
我が家の癒し系ペットを紹介できるかな?
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 家族の希望でミニバンに乗ることになりました. FMC直前のZ煌きです.外装はほとんど手 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年落ちのアプルーブドカーで購入し,9年半,14万kmぐらいまで乗っていました.相当お金 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation