• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

身近な史跡・名所 14 (東映生田スタジオ)

身近な史跡・名所 14 (東映生田スタジオ) 一部ファンが居られるようで、調子に乗って懲りずにご紹介しております(^^ゞ

今回はとうとう本体突入!
場所は以前にもご紹介した「多摩サーキット」の近く
東映の撮影所跡地です。



この画像は平成元年撮影のようですが、まだ辛うじて残ってました。
現在は駐車場へと変わってしまっております。

ここも俗に「生田スタジオ」と呼ばれてましたが、ここの近所にあるNTVの「生田スタジオ」とは似ても似つかない程の貧相なプレハブ建てでした。
メインのスタジオとなる建物が2棟とその間に小さいスタッフルームの建物の、かなりこじんまりとした佇まいでした。

しかしながらここから初代仮面ライダーからストロンガーまで・変身忍者 嵐・イナズマン・ロボット刑事K・アクマイザー3・超人ビビューンなどいろいろなヒーローがお茶の間の子供達を賑わしてくれたのでした。

勿論当時は山の中ですから、スタジオの前でこんな撮影などもしております。





今となっては昔ここにスタジオが存在していた唯一の手掛かりです。
かなり見づらいですが電柱の上のプレートに「東映支」の文字が残っていました。



寂しいかな、こちらも時代と共に跡形もなく消え去ってしまいました。
ブログ一覧 | 特撮もの | 日記
Posted at 2012/06/25 22:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

🥢グルメモ-654- いしづか( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年6月25日 22:47
こんばんはぁ。

初代仮面ライダーですね!

しかも第一話の蜘蛛男♪

一緒に映ってる女性、名前は忘れましたが、

結構、当時は子供のくせに(笑)

好きでした(^-^)v

コメントへの返答
2012年6月25日 23:05
こんばんは、兄貴!^^

このスタジオは元々仮面ライダーを作る為に建てられたらしいです。
よって、第1話もここで。。。

私、当時はキャラクターに夢中で、女性は全然覚えておりません(^^ゞ

敢えて言うならセブンのアンヌ隊員は大好きでした(#^.^#)
2012年6月25日 22:49
色んな工夫をして撮影してるんですね♪

まさかスタジオの前で撮影してると思わないですね(^^)/

どんどん新しくなって、古い物が無くなって行きますね~(^^;)

それにしても良く知ってますね♪(^^)/
コメントへの返答
2012年6月25日 23:10
こんばんは、XFV-14さま^^

スタジオ開設当時は民家もまばらで、屋外での撮影もやりやすかったんでしょうね。

ここは実家の近所なので、よく学校でも話題になってました。
こんな事ばかり覚えて勉強はろくすぽ覚えておりません(笑
2012年6月25日 23:51
おぉ!

あの尾根遺産は確かクモ男にさらわれた後、
くるくるボインちゃん(笑)の”蜂女”に改造
されましたよね!
当時、あのボインと水色のsexyストッキング(笑)に
クラクラしてました(爆)
コメントへの返答
2012年6月26日 0:12
こんばんは、billy-bobさま^^

よく覚えてましたね~
billy-bobさんに言われて何となく思い出しました。
というか、くるくるボインでですが(^^ゞ

当時は気にする年頃ではなかったですが、今見るとこの女性もなかなかの美形ですね。
ファッションセンスも現在でも通用しそうですし。。。(#^.^#)
2012年6月26日 0:18
こんばんわ♪

懐かしい、ヒーローものの生まれ故郷。
なんですね。・・・

跡形もなく、なくなっているって・・・
ちょっぴり、寂しい(T-T)ですネ。

子供のころ。
夢と希望と勇気を教えてくれた
ヒーローたち。
心の中で、永遠に活躍していますよネ♪

<m(__)m>

尾根遺産は、やっぱり素敵♪でしたネ(爆

コメントへの返答
2012年6月26日 1:20
こんばんは、サンジュンさま^^

はい、この駐車場の上で生まれてたようです(笑

今のヒーローものはCG全盛ですので、こうしてロケするよりも机の上で作ってる時間のほうが多いんでしょうね。

そして、それと同時に出演する尾根遺産方もますます綺麗になっているようです。。。(#^.^#)
2012年6月26日 3:06
>初代仮面ライダーからストロンガーまで・変身忍者 嵐・イナズマン・ロボット刑事K・アクマイザー3・超人ビビューン

全部お世話になってましたぁ

食い入るようにテレビ観てました。

って今でも仮面ライダーは食い入るように観てるんですけどね~
コメントへの返答
2012年6月26日 9:45
おはようございます、岡リさま^^

例に漏れず私もお世話になりました(#^.^#)

今では仕事なので見れませんが、仮面ライダーは娘とカミさんが見てるようです(^^ゞ

仮面ライダーに限らず、昔は夕方から夜にかけて放映されてたのですが、今では日曜の朝に追いやられてしまいましたね。
2012年6月26日 7:38
おはようございます!

レポート中、ぴーすけさんが怪人に拉致されてないか心配ですね~。
改造は車だけにしときましょう^^
コメントへの返答
2012年6月26日 9:51
おはようございます、ぐだくサン^^

いえいえ、私が怪人みたいなモノですから。。。(^^ゞ

でも怪人でも良いので、改造されてみたい気も(笑
2012年6月26日 8:43
おはようございます

1号は藤岡さんがそのまま入ってたんですよね
撮影された場所が残っているとは凄い!!

摩利支は子どもの頃
改造人間になりたかった
コメントへの返答
2012年6月26日 9:59
おはようございます、摩利支さま^^

子供の頃は改造人間にも人造人間にも超人にもなれましたよね、気持ちだけは(^^ゞ

私も木にライダーパンチして突き指したり、壁からライダージャンプして足をくじいたり。。。(笑
自転車の名前は勿論「サイクロン」でした(爆
2012年6月26日 19:35
こんばんは(^o^)

仮面ライダーカード欲しさに、

スナックを側溝に捨てていた

暗い過去を思い出しましたf(^^

今となると、あの甘じょっぱいスナックの味が懐かしいです。
コメントへの返答
2012年6月26日 21:29
こんばんは、愛車精神さま^^

昔、社会問題にもなりましたもんね。

当時、同級生だった床屋の息子が箱買いをしてもらい、その子の家に遊びに行くとカードの無い仮面ライダースナックを食べさせられた思い出が。。。(^^ゞ

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation