• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

今夜はバイク歴の話。。。

今夜はバイク歴の話。。。 先程気が付いたのですが
今月は見事に火・金・土にブログアップしてます。
ので、土曜の今日もブログアップしちゃいます(^O^)

先日、みん友の愛車精神さんが「今夜はバイク歴の話・・・」 などというブログをアップされていましたので、その企画をそのまんまパクりました(爆


正式に免許を取得し一番始めに乗ったのが「ヤマハ チャンプ」でした。



実はその前は家にあったパッソーラやスペーシー125など乗り回し。。。
一度警察に厄介になった事もありました(^^;

そして程なく中型免許を取り、中古で買ったのが「ホンダ CBR400F」です。



CBRを買った次の日には早速先輩と箱根に。。。
当時は100kmなんて出した事がなかったので、とても怖かった思い出があります。
この写真ではノーマルマフラーですが、この写真を撮る直前にバイクが盗まれてしまい、見つけた時にはお気に入りのモリワキフォーサイトマフラーは外されていました(T_T)

バイクブームの最中、限定解除も無事(?)に済ませ(当時神奈川の二俣川試験場には、1回の試験で100人以上集まってました)次に知り合いから譲ってもらったのが「CB750FB」です。



エンジン音と吹け上がりは素晴らしかったのですが、トルク感の無いバイクでした。
本当はZ750FXが欲しく探していたのですがなかなか予算にあうモノがなく、しかも仲間内で乗ってないバイクという消去法で選んだのですが、デザインは今でも格好いいですね。

次に買ったのが、仲間内の先輩から譲ってもらった「GSX750SⅡ型」です。



これはホイール交換・エンジン中身・キャブ・マフラー・ブレーキと、とことん弄くってました。
まだ今ほどメジャーじゃなかったロッキードやダイマグを装備し、なかなか注目を浴びたバイクでした。

そして最後が友人よりもらった「GX750」です。



ヤマハ初のマルチシリンダーながら3気筒。。。
初期のドライブシャフト駆動でクセも強いバイクでした。

これ以来、大きいバイクは所有しなくなってしまいました。
しかし父親が所有していたBMWのG650やF650、ホンダのGL1500ワルキューレなどちょくちょく借りて乗ったりはしたのですが。。。


そしてこれらのバイクの乗り換えのつなぎとして「GS650G」



「ホンダ LT125 バイアルス」なども所有しました。



セカンドバイクにはチャンプの後、
初めて新車で買った「ヤマハ YSR80」



事故で車体が全損になったYSR80のエンジンを積んだ「ヤマハ フォーゲル」



「スズキ EPO」はどノーマルで



その後セカンドバイクにも空白の期間があり、
暫く振りに手に入れたのが「ヤマハ BW’S」



このBW’Sと今所有の「グランドアクシス」をフォレスター君と大人の事情で交換し
、今に至ります。



写真が残ってないので殆ど拾い物ですが、コレまずいですかね~?
ブログ一覧 | アルバムから | 日記
Posted at 2012/10/20 02:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 5:55
おはようございます!

なんだか沢山のバイク歴っすね!

車よりバイク派って感じに…(^-^;


バイアルス懐かしいっす!(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年10月20日 7:04
おはようございます、丸目♪師匠^^

これ以外にも弟のバイクも交換して借りたり。。。
親子・兄弟揃ってバイク馬鹿でした(^^;

拾い画ならオヤジのバイク編、弟のバイク編も編集可能なんですが、そこまでやってもいいのかな~?
2012年10月20日 7:54
おはようございます。

二俣川の試験場、懐かしいデス!
私も限定解除に通いました!

イロイロと楽しそうなバイク歴に見入ってしまいました!
お父様のGL1500ワルキューレ、スゴイですねぇー。

コメントへの返答
2012年10月20日 21:51
こんばんは、いば殿^^

当時の二俣川は凄い混みようでしたね。
100人以上受験して合格者2人なんて時もありました。

ワルキューレ、全然回らないエンジンでしたが、トルクは凄かったですね。
車重もモンスターだったのでセルモーターでバック出来るのは重宝しました(^-^)
2012年10月20日 8:03
おはようございます

今では高値で手に入りにくい
バイクばかりですね!
CBRはフロント16インチが話題
でしたが、「16インチ乗り」なんてのが
流行ましたね
摩利支も16歳から結婚するまで
ずっとバイクを所有してましたが
またいつか乗りたいです
コメントへの返答
2012年10月20日 21:58
こんばんは、摩利支さま^^

この頃は16インチが主流でしたね。
その後、TZRから17インチに替わっていきましたね。

私的には19インチのほうが、チカラでねじ伏せてる感があって好きなのですが。。。

私もチカラの少ない旧車なら乗ってみたいと思いますが、最近のバイクは過激過ぎてどうも馴染めません(^^;
2012年10月20日 8:59
おはようございます。
懐かしいバイクがいっぱいで、
楽しませていただきました。
親子でバイクってうらやましいです♪

原付はパッソル、タクトに乗ってました。
Dioに乗って、不用意にアクセルを
開けたらウイリーしてずっこけて恥をかいた
ことがあります。
RZ250、FX、CBXなども友人に借りてよく乗ってました。
コメントへの返答
2012年10月20日 22:11
こんばんは、namiheisanさま^^

そうですね、どれも懐かしいです(^O^)
こうなったのも、多分親の影響が大かと。。。(^^;

スクーターは初代JOGから劇的に変わりましたね。
パッソーラや初代タクトの頃は60kmなんて夢みたいなスピードでしたからね(^-^)

私もいろんなバイクに乗りましたが、唯一の心残りは未だにカワサキのバイクを所有した事がないコトでしょうか。
2012年10月20日 9:44
バイクも沢山乗ってらっしゃったんですね~(^^)/

懐かしいバイクが見れてウレシイです♪

自分はJOGスポーツに乗ってました(^^)

CBR400Fは今も乗ってみたいです♪(^^)/
コメントへの返答
2012年10月20日 22:21
こんばんは、XFV-14さま^^

今回このように並べてみましたが
「あれ、このバイクってどうやって買ったのかな?」
と思うのがちらほら。。。
まあ、当時はバイクの為に働いてたようなもんでしたね。

CBR400F、当時の他社モデルと比べると決して速くはなかったですが、2バルブから4バルブに切り替わった時の音は気持ち良かったです。
2012年10月20日 9:45
おはようございます^^

刀とFBはわたしとダブってますね♪
赤のFBが初めての新車でしたが、火事で燃えてしまいました(涙;
その後はRZ125、NSR80、今のZRX以外は中古ばっかりです。

お父さんと弟さんもバイクに乗っていたんですね♪
良い家庭環境で、羨ましいです(笑
コメントへの返答
2012年10月20日 22:31
こんばんは、norakuro60さま^^

あら、同じでしたか(^O^)
私もバリバリ伝説に影響された訳では無かったのですが、たまたまこうなってしまいました(^^;

私は今でもチャンスがあればまたKATANAを所有したいです。
あとはZ1000MKⅡは昔から憧れのバイクですね。
2012年10月20日 11:22
おはようございます。

好いですねぇ~♪

GS650Gを観ると、つい舘ひろしが…(笑)

最近、モンキーが欲しくてたまりません(爆)
コメントへの返答
2012年10月20日 22:36
こんばんは、兄貴^^

こうしてみると、いろいろ取っ替え引っ変え乗ったもんだと、我ながら感心してしまいます(^^;

GS650Gはドライブシャフトでしたが、コンパクトで乗りやすいバイクでした。

モンキーですか、あれもいいですよね~
私も暫くゴリラを借りて乗ってた時期がありましたが、なかなか楽しいバイクでした。
2012年10月20日 17:28
こんばんわ♪

凄いバイク暦ですネ。

私は、3台程度・・・なので
やっぱり、凄い(*^-^)
ですネ。

原付で、峠に通っていた
ころ・・・

とっても、懐かしい。
ですネ。

<m(__)m>

コメントへの返答
2012年10月20日 22:41
こんばんは、サンジュンさま^^

いえいえ、下手の横好きです(^^;

私は箱根や伊豆などの山道、第三京浜、首都高環状線などによく通いました。

よくよく考えたら、今とあまり変わらないですね(^∇^)
2012年10月20日 20:37
お宝バイクいっぱいですね~

Gアクもなかなか・・・・
コメントへの返答
2012年10月20日 22:45
こんばんは、岡りさま^^

お宝ですかね~?
CB750とKATANA以外は、当時はクソみたいな金額で譲ってもらいました。

アクシスなんか物々交換だし。。。(^^;
2012年10月20日 21:33
そのネタ頂きました^^v
コメントへの返答
2012年10月20日 22:46
こんばんは、s30kaiさま^^

どうぞどうぞ、お使い下さい
って、私のアイディアではないですが。。。(^^;

どんなバイクが出てくるか、楽しみにしています(^∇^)
2012年10月20日 21:53
こんばんは(^.^)

いやはや、凄いバイク歴ですね~♪

やっぱり男の子は二輪から入っていくのが定番!

高校に入ってすぐ、同級生が乗ってきたZ400FXが刺激的でした~(~o~)

実は限定解除できずに、今に至るわたしなのですが(~_~;)
コメントへの返答
2012年10月20日 22:52
こんばんは、愛車精神さま^^

今日はお疲れさまでした(^O^)

事後報告で申し訳ありませんが、このネタ、タイトル含め全てパクらせてもらいました(^^;

限定解除する前にCB750を買ってしまったので、もう必死で試験場に通いました(^∇^)

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation