• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

昨日の晩御飯 「豚菜」

昨日の晩御飯 「豚菜」 昨晩はフォレスター君改めコルト君と新規開拓の定食屋さん。

場所は湘南台駅近く「豚菜(トンサイ)」さん。


新規のお店なので、一応お店のおすすめメニュー「チキンカツ定食の普通」を注文


さすが学生街
激盛りの臭いがプンプンです(爆

程なく出てきたのがコレ


久々の激盛りでしたが、お味はなかなかです。
やはり揚げたてのカツは美味いですね!

しかし、最近はこの量が辛くなってきました。
今にしてやっと歳相応の胃袋になってきたのでしょうか(^^;
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2014/06/08 07:27:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

山中湖。
8JCCZFさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

入院2日目
giantc2さん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

この記事へのコメント

2014年6月8日 7:40
おはようございます。

チキンカツ大好き、大盛り大好きとしては見逃せないお店のようですw

写真のが普通盛り?
右奥に見えるから揚げまで足したら…
さすがに厳しそう(>_<)
コメントへの返答
2014年6月8日 7:55
おはようございます、おとぅさんさま^^

チキンカツは胡椒が利いてなかなかのお味でしたよ。

からあげは一緒に行ったコルト君が単品でオーダーしましたが、こちらもでかくてビックリしました(笑
2014年6月8日 8:10
おはようございます

チキンカツはとんかつより
くさみが出ますので、おいしい店
おいしくない店の区別がはっきり
出ますよね

いつか愛知県に来られた時には
味噌かつをごちそうしますよ!
コメントへの返答
2014年6月9日 1:06
こんばんは、摩利支さま^^

実はまだ本場の味噌かつを食べた事がありません(^^;
ので、大変興味があります!

ぜひともご案内いただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
2014年6月8日 8:18
近くに来られていたんですね。こんなお店があったんですね。その内、行かせて貰います。ジュルルうまい!
コメントへの返答
2014年6月9日 1:09
こんばんは、ro-adさま^^

っていうか、もう早速行ってるし。。。(爆

他のメニューにもいくつか気になるのがあったので、また行ってみたいと思ってます。
2014年6月8日 8:37
如何もッですッ(^^)。

新規開拓て県央地区迄脚を伸ばされたんですか(^_^;)。

ならッ、お勧められる飯処で用田、焼肉三昧を押します。
是非ッ、御飯大盛でッ。

お肉の味、量、値段満足する事請け合います(≧▼≦)。
コメントへの返答
2014年6月9日 1:12
こんばんは、tumblin_diceさま^^

早速ネット検索してみました。
かなりの行列店のようですね(^^;

ご飯大盛りは無理ですが、早速候補に入れておきます。

情報ありがとうございました。
2014年6月8日 8:40
普通で完全に2人分…(^^;;
キャベツまで大盛り?のカルテットを見るのが怖いです(笑)
コメントへの返答
2014年6月9日 1:14
こんばんは、トモクルさま^^

はい、私も見るのが怖いです(^^;
今の私にはこれが限界です(爆
2014年6月8日 9:09
本気で摂生中ッス(◎-◎;)

最近食への執着も段々薄れてきたッス

けど

体重はほとんど変わらない(;^_^A

運動せにゃダメみたいっすね。。
コメントへの返答
2014年6月9日 1:17
こんばんは、岡リさま^^

私も同じように運動不足ですが、食の執着はまだ残ってるようです(^^;

ただ去年と比べてもかなり量は減りましたね。
2014年6月8日 10:01
おはようございます(・ω・)ノ
昨夜から嫁と見て笑っていたのですが半端無いサイズですね(笑)
名古屋行けば安くて激盛りは多々有るんだろうけど…(−_−;)駐車場が…
コメントへの返答
2014年6月9日 1:19
こんばんは、おざさま^^

この大きさでしっかり厚みもあるので、正直しんどかったです(^^;

これは間違いなく学生サイズですね。
大人が食べる量ではないと実感しながら帰ってきました。
2014年6月8日 10:36
このカツWはハンパないすっ!!


学生さんでしたら余裕でしょうけど…
コメントへの返答
2014年6月9日 1:21
こんばんは、幸せの昆虫カメラマンさま^^

おっしゃるとおり、間違いなく学生サイズでした。
周りを見渡しても若い子ばかり。。。

でも、なかなかなお味だったのでまた行ってみたいとも(爆
2014年6月8日 10:43
おはようございます!!

誰もみな…

運動を続けていない限り、基礎代謝量が減って来ますので…(^-^;
コメントへの返答
2014年6月9日 1:25
こんばんは、丸目師匠^^

確かにそうですね(^^;

私も運動をしながら食事の量を減らせるといいのですが、まだ意思が弱く。。。

なかなか難しいです(笑
2014年6月8日 14:32
やっとですか?
ワタシは随分前からですが。
(^◇^;)
コメントへの返答
2014年6月9日 1:26
こんばんは、HITOTSUYAさま^^

はい、この歳になってやっと気付きはじめました(爆
2014年6月8日 23:41
こんばんは

学生街のメガ盛り、心惹かれますが、私もぴーすけさんと同じく最近大盛りはキツですね^^

我が家は今晩は久々の味噌カツでした♪
私はカツは9枚、シッカリ頂きました^^

週刊誌で読んだ記事がきっかけですが、いわゆる「主食」を摂らない糖質制限を3月ぐらいから始めました。ただ摂らないのは一日1食だけです。

最初は半信半疑でしたが、おかずだけならかなり食べられることが分かりました。食後の眠気が全くありません。運動量も殆ど変わってませんし、それでいて体重が3.5キロ減りました。体脂肪率も普段の平均より3%ぐらい減ってきました。体調も良く、多分重大な病気に罹って体重が減っている訳ではなさそうです 笑
もう少し続けてみて、また報告しますね^^
コメントへの返答
2014年6月9日 1:33
こんばんは、namiheisanさま^^

実は私も去年の十二指腸潰瘍になってから白飯の量をぐっと減らしました。
それと同時に食べる順番も変え、全体の量を減らしたところ、1年で25㎏の減量ができました。
私個人はかなり効果があったと思います。

今は停滞気味ですが、目標まであと5㎏頑張りたいと思ってますので、残るは運動量を増やす事でしょうか。

namiheisanさまの効果も気になりますので、続きがありましたらご報告お待ちしています。
2014年6月9日 17:34
連コメです。

某市内のデカ盛り店は、南の上州屋、北の豚菜が有名だっそうです。ジュルルうまい!
コメントへの返答
2014年6月9日 20:49
こんばんは、ro-adさま^^

数ヶ月前に上州屋へいってきましたが随分とメニューが減ったのと、味も同様に落ちており落胆してしまいました。
2014年6月9日 21:24
連コメ失礼いたします。

おおーー、ぴーすけさんはすでに
実践されていたのですねm(__)m

25kg減とは大成功じゃないですか!!
しかもあと5kgという目標があるとは
スバラシイです♪

この方法は空腹との戦いがないことが
最大のメリットだと思います。

私も健康維持のため、ゆるゆる続けていこうかと
思っております。
コメントへの返答
2014年6月9日 21:31
こんばんは、namiheisanさま^^

はい、おっしゃるとおりこれのメリットは空腹感と戦わなくていい事です。

おかずもいつもの量で充分です。
そして好きなものをストレスなく食べれる。

精神的にもよろしいのではないでしょうか。

無茶せずユルユルでいきましょう(爆

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation