• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

そして本日の山間部

そして本日の山間部本日休みのため昨日出来なかった雪遊びをと思い、早速宮ヶ瀬湖へドライブです。

いつもは下道を使っていくのですが、今日は路面凍結の影響で軒並み大渋滞。
暫くすると中央高速が通行止解除になったのでUターンをし高速道へ
チェーン規制中でしたが、スタッドレスタイヤの私はお構い無し。
そのままスイスイと相模湖東インターを目指しました。

高速上にはところどころ雪は残っていましたが、
何ら問題も無くインターを降りました。

しかし降りてからあちらこちらの坂道で大渋滞。
仕方なくナビを駆使してまだ雪の沢山残る山道を使い、やっとの事で目的地まで。
いつもは1時間足らずの場所なのですが、結局倍以上の2時間半も掛かってしまいました。



勿論現地にはたして人もおらず、2時間ほどのんびりとしておりました。







青空も広がり、清々しくてとても気持ち良かったです。
前回の雪より水分を含んでいて、若干走りづらかったですが
それでも充分ドライブを楽しめました。

今度雪降った時はロードスターにスタッドレスを履かして遊んでみようかな。。。
Posted at 2012/01/24 15:25:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月20日 イイね!

今年の初滑り

今年の初滑り今シーズン初の雪遊びをしてきました。
勿論パルサーで。。。

今年の冬八王子では珍しく12月上旬に小雪が舞い、さぞかし雪が降る年になるだろうと予想していたのですが見事にハズレてしまいました。
3日前ぐらいに箱根近辺で雪が降ったのですが、その時はもう床に就いており乗遅れてしまいましたが、今回はやっとの事で雪にありつけました。

場所は雪が降るといつも遊びに行く山中湖近辺です。
ただ、やはり今迄乗ってた4WDの車と比べるとかなりパフォーマンスは落ちますね。
GTI-Rだったら雪の上だと簡単にドリフト出来て楽しめたのですが。
使い古したスタッドレスのせいもあるかもしれませんが、兎に角全然坂道を登っていってくれません。。。
コーナーでもどアンダー出まくりでかなり難しいです。
折角入れた機械式のLSDにもうちょっと期待していたのですが・・・

頑張ってFFでも楽しめるように練習しないといけませんね。


収穫は暮れに入れた3000KのHIDライト。
雪道ではかなりの威力を発揮します。
見やすいのなんのって、嬉しくなっちゃいました。
しかしこれも知ってはいましたがハロゲンに比べライトに熱を帯びない為、こびり付いた雪が溶けてくれないのは少々困りものですね。


Posted at 2012/01/20 02:53:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2011年12月31日 イイね!

2011大晦日のソロドライブ

2011大晦日のソロドライブ大晦日だというのに、昼の合間をみてサクっといって来てしまいました。

今年最後はロドスタちゃんで奥多摩です。
我が家からですと下道で約3時間でグルっと廻ってこれる
丁度いいドライブコースです。

流石に東京の最高地点の道路の為、峠付近は雪で真っ白でしたが気温も程々で殆ど路面凍結はありませんでした。
この道はおすすめスポットの欄でも紹介しておりますが
大型車が殆ど通らないため、路面はすこぶるいい状態です。

ただ今日は所々で工事が行われて片側通行の場所があり、そこだけが残念でした。

また今年6月にはあった料金所の建物が今更ですが撤去されておりました。



今年の5月からブログを開設し、こんなにも沢山の人と交流出来るとは
全然思いもよりませんでした。
ここに遊びに来てくれた方々に感謝し、また来年も変わらぬお付き合いを願っております。

どうも有難うございました。
そして来年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2011/12/31 17:23:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月05日 イイね!

ロドスタちゃんと一緒に

ロドスタちゃんと一緒に今日は半日仕事のため、午後はロドスタちゃんとドライブに行ってきました。
気温は低めながら、日差しもあり気持ちよかったので屋根を外してのお出かけです。

仕事に行く途中、綺麗な富士山が見えていたので
真っ先に思い付いたのが、ここ山中湖近くの三国峠でした。

案の定空気は澄んでおり、富士山はおろか南アルプスの雪化粧した山々まで見る事ができました。

で、当のロドスタちゃん
爆音対策にマフラーへ詰物をしたのですがこれが山道に行くととても使い勝手が悪く、どうにもこうにもエンジンが全く吹け上がらなくなってしまいました。
正しく糞詰まりの状態です。
途中で諦めてマフラーより臓物を取り外すと、
とたんにレッドゾーンまで気持ちよく回る楽しい車に大変身!
家族内では静かになったロドスタちゃんの株が上がりかけているだけに悩ましいところです。

さてさて所有期間は残り3ヶ月。
どのように料理したら良いだろうか。

Posted at 2011/12/05 23:50:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月29日 イイね!

急がば回れ

急がば回れ本日はお仕事が休みだったのですが、緊急の仕事が入ってしまい川崎港まで行ってきました。

私が住む八王子からだと川崎までは高速など無く
仕方なく下道をロドスタちゃんでえっちらほっちら。。。
距離にして僅か70㎞そこそこ
しかしながら、大した渋滞にはまらなくとも3時間も掛かってしまいました。
平均時速で23,3㎞!
いやはや遠いのなんの・・・

で、また3時間も掛けて下道えっちらも辛いので
川崎の浅田町から首都高神奈川線に乗りベイブリッジを渡り、そこから横浜新道-国道1号-新湘南バイパス-西湘バイパスと湯水のように高速を使い
おまけに高くて滅多に使わないターンパイクで箱根を登りました。

頂上の大観山で一服し、早々に反対側に抜けるルートへ

途中、こんなのとか


こんなのが


乗り捨てられていました。

で、そこからまた芦ノ湖スカイライン-箱根スカイライン-富士五湖道-中央高速と
湯水のように有料道路を使いまくり、帰りの距離は210㎞
時間は2時間50分で家に到着。

かなりの遠回りでしたが、景色も山道も楽しめて
しかも早く帰宅。

まあ、そこそこドライブも楽しめた良い休日だったかな。。。
と思うようにしましょう。
仕事だったと思うと虚しいですから(^^ゞ
Posted at 2011/11/29 16:04:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation