• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーすけのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

G/W 5日目そして最終日

G/W 5日目そして最終日とうとうG/Wも最終日
あっという間に楽しい日々が過ぎていきました。

そんな最終日は娘のリクエストで、八王子近郊にある全天候型レジャープール施設にいってきました。


さすがG/Wという感じで、夏の時期とまではいかないもののかなりの人集りでした。
(因みにこの画像は帰りがけに撮ったので駐車場内はもうガラガラになってました。)

メインの波のプールです。
前から来るであろう波が、人混みで見えません(^^ゞ


最近やっと身長制限を超えるぐらいに成長し、前々から楽しみにしてたウォータースライダーが乗れるようになりました。
最初の初滑りの時はそれでも「何となく怖い」と娘がいうので、私も一緒に階段を登る事となりました。


久々のこのての滑り台でしたが、やはり昔よりスピードが増したような。。。

確かに昔と比べると体重も増えております。
そしてその分慣性が働いたのでしょうか?(^^ゞ
体調管理しなければ。。。


家から近いという事もありますが、朝9時から夕方6時まで営業時間フルに過ごさせてもらいました。

そして今日が私との今年最後のG/W
きっと娘も喜んでくれた事でしょう。

次の娘との休みが合うのは8月の夏休み
それまで元気で楽しみに待っててくれる事を願ってます。

そしてお気づきの方も居るかもしれませんが
私自身初の5日間連続ブログ更新

さて明日からまた現実の社会に引き戻され、いつもどおりの日々を送る事となります(~_~;)

5日間御付き合いいただいた方には感謝すると共に、
これからもまた、どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted at 2012/05/04 20:34:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2012年01月02日 イイね!

正月連休最終日

正月連休最終日2012年正月休みの最終日、川崎の実家に行ってまいりました。

私は両親の元気な顔を見れ、両親は孫の健やかな成長を見れてと、和やかな時間を過ごす事が出来ました。
そして娘はお年玉に大喜び。

そんな娘から出掛ける前にこんなメモを貰っていました。
特に用事があるわけでもなく、折角ですから娘の希望どおり帰りがけに実家の近所の読売ランドへ寄る事としました。




最近はここでもイルミネーションを売り物にしてるようで、かえって休日の日中より混んでいるのではないかというぐらい大勢の人で賑わってました。



先日の相模湖と比べて電球の数は少ないようですが、沢山の乗り物が動いているので十分と楽しめるレベルです。
カップルも断然こちらのほうが多かったですね。



そんな郊外型の遊園地ですが、夏はプール、冬はイルミでなんとか集客を保っているのが現状のようです。
しかしながら娘は今度は乗り物にも乗ってみたい様子。
案外子供はわざわざ遠くの遊園地に行かなくても十分楽しんでくれそうです。

次来るときは家で作ったお弁当を持って遊びにこようと思います。
Posted at 2012/01/02 23:39:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2011年12月22日 イイね!

忘れていた出来事

忘れていた出来事そうそう、すっかり忘れていました。

前々回のこちらでもご披露したとおり、家族をそっちのけで一人山梨県の温泉なんぞ行って楽しんで来てしまいましたが、実はその時書いてたブログがカミさんの目に留まってしまいました。

カミさん曰わく、
「一人で行くなんてズルいじゃない!私と子供もどこか連れてってよ」
と云うことでその日の夜、カミさんと娘の念願だったイルミネーションを見に行く事となりました。

場所は相模湖プレジャーフォレスト、昔のピクニックランドというところです。
喜んだカミさんが早速ネットで調べたところ、神奈川最大級との事でかなり規模が大きいとの事でした。

現地に着くと駐車場には観光バスまで来ていて人人人の人だらけ
こんな時間にこんな山奥までよくもまぁって感じです、私もふくめ。。。(^^ゞ

確かに電球の数は多いのでしょうが、広すぎて分散しがちになってしまうからか凄いって程ではなかったような。。。


私の携帯ではこれが限界でしょうか


 光の大聖堂


中はこんな感じです


光のトンネル
子供も11月の誕生日に買ってあげたニンテンドーDSではしゃぎ回って写真撮りまくり



朝は温泉で夜明けを間近に、その日の夜はイルミネーションを見てと両極端な風景を堪能した1日でした。
Posted at 2011/12/22 19:05:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2011年09月01日 イイね!

今年最後の夏休み

今年最後の夏休み昨日、子供の夏休み最後のお出かけをしてまいりました。
台風も近付いていたので一時は天候がどうなる事やらと思っておりましたが、
娘が作った不気味な顔した照る照る坊主が効いたのか
過去に例のないほどの晴天に恵まれました。

場所は富士の裾野にある「ぐりんぱ」
元「日本ランド」と言ったほうが分かり易いでしょうか?

今は低学年をターゲットとし
男の子にはウルトラマン
女の子にはシルバニアファミリー
と、2つのテーマパークとして営業されてます。
お隣の河口湖にある某遊園地と違い、ジェットコースターのような絶叫系やおばけ屋敷など派手な乗り物なども無くかなり緩~い遊園地です。

もちろんメインは娘(と家内)お気に入りのシルバニアファミリーなのですが、
私的にもここは標高が高く(園内に富士山2合目の標識があります)、夏のこの時期は涼しくて大変過ごしやすい場所でもあります。

今年で4年連続ここ「ぐりんぱ」に行きましたが、ここでこんなに綺麗に夏の富士山が見えたのは初めてです。

先にも書いたとおり、それはこの不気味顔の照る照る坊主のおかげだったのかもしれません。
Posted at 2011/09/01 01:17:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2011年07月26日 イイね!

急遽のレジャー

急遽のレジャーもともと本日は川崎の実家へ家の修繕の手伝いに夏休みに入った娘を連れて行く予定だったのですが、どうも親が体調を崩したらしく朝早々に作業延期の連絡が。

ぽっかりと予定の空いてしまった娘が駄々を捏ねるので、みん友の「nashcuda」さんも行ってきた山梨土産で有名な信玄餅の桔梗屋さんの工場見学に行ってまいりました。

ここは信玄餅のつめ放題もやっているそうなのですが、着いた時間が12時近くだったため本日分は終了との事で出来ませんでした。
それでもアウトレットコーナーでは家内があれやこれやと買い捲り、結構な量の荷物となってしまいました。特に「桔梗信玄餅 吟造り」が安く購入できたのが嬉しかったようです。
私としてはロールケーキを買いそびれたのが悔やまれます。

思いの他こじんまりとした工場で製造過程を見学した後、そこから近くという事もあり「ほったらかし温泉」へ一風呂浴びに立ち寄りました。
ここは「あっちの湯」と「こっちの湯」の2つの湯があり(源泉も料金も別)、今日は広いほうの「あっちの湯」を選択。
新日本三大夜景に認定された甲府盆地を一望できるロケーションと雄大さが人気だそうですが、昼間でもなかなか良い感じでした。phも10.1と高めで今でもお肌もすべすべです。

急遽の旅行でしたが、家内も娘も満足してもらえた1日でした。
Posted at 2011/07/26 22:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation