• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

ジャンク化したキーレスのキー補修



このぼろぼろのキー。

ボタンもないし、ネジもなく、もちろん電池も切れててどうにもならない状況ですが、
「あ、前のオーナーから一応ってことでもらったんですが…」
と、スープラを売ってくれた方から帰り間際にもらったジャンクキーなのです。


このどうしようもない状態とはいえ、これが存在するってことは、車体にはキーレスの機能がついてて、これを復活させればキーレスが使えるってことでは?


ってことで、復活の儀式。

突発で思いついた為、身の回りの物で加工をば…。


プラスチックのカードをカッターで切って、ペタペタとボタンのベースを作成し…



厚みをヤスリで調整しながら、純正のボタンの形を知らぬまま、何となく作業は進み…



モデルガン用の、塗料(インディー ブラックパーカー)で塗装。
この塗料はかなり素敵で、仕上がりが美しいつや消しブラックで、2分程で手で触っても問題ないくらいに乾いてくれます。しかもかなり塗面が強いという塗料です。

ついでにファンヒーター様の高温アタックでさらに仕上がり度がアップします。

ま、スプレー缶一本が2500円以上という強気プライスですが!

マルイのMEUピストルにメタルスライドを組み込んだときに、どーにも本体と色が合わず、お試しで買ってきた塗料だったのですが、マルイのつや消し仕上げにそっくりな素敵な仕上がりっぷりに感動し、そのままG3SG1のかっこわるいグレー部分や、傷だらけの電動GLOCKも速攻で塗ってしまいましたよ。

そーいえば、マルイの次世代SCAR-Hがそろそろ店頭にも並んでますよね。
次世代SCAR-Lと、さらにSOPMODも衝動買いしちゃったので、さすがに購入は控えますが…
物欲様に打ち勝たないといけませんね。

といいつつ、次世代AKと次世代G36も欲しいんですよね。

あれ?話題それてますね。



で、こんな感じに。

ついでに金属部分も汚かったので、コンパウンドをかけて、くすみを取ってみました。

思った以上に自然に完成しちゃったのですが、こう仕上がるんだったら、もちーとボタンをペーパー当てて奇麗に仕上げればよかった…
などと思いつつ、また作業をやり直す気力もないので終了。


そして、電池も入れ替えて、キーレスは問題なく作動。
アンサーバックがないのが若干残念ですが…、まぁ、ないよりマシって事で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/12 12:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張マルエフ横丁
BNR32@須坂さん

🍴グルメモ-651 PIZZER ...
桃乃木權士さん

初夏の北海道へ〜🍦食べ物編🍦
りらこりらさん

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

Simply Red - Sta ...
kazoo zzさん

欲望のままに( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年1月12日 19:42
素晴らしい♪

とても自作ボタンとは、思えません。
コメントへの返答
2012年1月23日 12:04
おおぅ。返信できてなくてゴメンナサイ。

やはり、キーケースにつけてると他の鍵とすれちゃうので、ボタンの塗装はちょっとハゲそーですね。

対策を考えねばです…w

プロフィール

「エアコン吹き出し口にメーターを設置してると、激暑の時にメーターが邪魔に感じますね。…しかし!引っこ抜けば風がくるんで問題なし!メーターはブラーンとぶら下がってるわけですが。と。」
何シテル?   05/18 11:48
★ZWA10 Lexus CT200h F SPORTS ガンメタ(1H9) RAYS GRAM LIGHTS 57ACCELERATE  F・R 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 21:16:02

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
遠出は燃費がよい(実燃費で20超え) 街乗りは普通(実燃費で16程度) スポーツモード ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期リーフ 日産の黒歴史レベルの問題作 10年8万キロでほぼゴミと化しました。 冬場は ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
53200kmという室内保管の大事にしてあった車をゆずってもらいました。 しかしなぜか ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ちょっとハードめな仕様は基本的に前オーナーの仕業です。 1台目のSWはもうちょっとソ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation