• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bee☆☆の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年1月26日

イクセル添加しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1月26日。以前から気になっていた添加剤のイクセルを本日購入しました。
ネットで販売されているのですが、σ(o^_^o)の所から、その販売されてる所が約30分位の所にありましたので、直接お店に出向いて購入しました。
親切に添加のやり方等を説明して頂きました。説明書も添付されてます。
んで、早速帰って、先ずは毎日の足になってるコマジェのエンジンオイルに添加しました。
暫くアイドリングをしてると、はっきりとエンジンの回転が安定して来たのが分かります。
σ(o^_^o)のコマジェは台湾製なので冬場は非常にエンジンがご機嫌ナナメなんですが、イクセル添加後は夏場のエンジン君みたいに、非常に安定してます。
軽く吹かして見ましたが、吹け上がりも上々です。
んで、帰宅して、我が愛車プジョー306君にも同じくエンジンオイルに添加しました。
約、30分位アイドリングをしていると、エンジン音が落ち着いてきます。軽く吹かしてみると、やはり軽くなってます。
喜んでそのまま2時間くらい近所を散歩してしまいました。アクセルが軽くなったと言うか、エンジンが軽くなったって言うか不思議な気分です。良く言われているプラシーボ効果で無い事は確かです。
色々と添加剤は使って見ましたが、今回のは非常に良かったですよ。

リンクを貼っておきますので、気になるかたはどうぞ^^v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル分析

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

BMC CDA 戻し

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

bee☆☆です。(びーと呼んで下さい。) 大阪府大阪市在住です。 普段はバイクで通勤や仕事で移動しています。 雨降りや休日等は、プジョーで出掛けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
σ(o^_^o)の通勤の足です。 普段はこれでうろちょろしてます。 ツーリングにも彼女 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
以前から憧れていた、フランス車にオーナーになりました。 中古車ですので、色々とメンテナン ...
輸入車その他 ビアンキ カメレオンテ2 (輸入車その他 ビアンキ)
通勤とエクササイズが目的で購入しました。 しかし、余りのデザインの美しさに室内で磨いてば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation