• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

昭和レトロと桜並木

昭和レトロと桜並木 新ひだか町の「静内二十間道路桜並木」
延々と続く桜並木。
いったいどこまで続いているの?

モトコンポでこの桜並木を巡回中に昭和の大先輩を発見!
先輩、ここの桜は綺麗ですねぇ。
ご一緒させていただきます。
ブログ一覧 | MOTOCOMPO | 旅行/地域
Posted at 2011/05/15 22:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 23:12
いいなあ、絵になるなあ。
仲良く並んで、春のうたた寝か、それとも日向ぼっこか。
オーナーさんの愛を感じます。

ちょうどひと月前に通りすぎて行った桜前線は北海道まで行ってるんですね。
なんだか感慨深いです。

コメントへの返答
2011年5月15日 23:34
北海道の桜は種類が違うらしいですね。
さらに淡い色で、色が淡いようです。

この小さな車に家族4人乗り込んで、ギュウギュウ詰めだけれど楽しい旅行。
今度は何処に行こうか?

古き良き時代を感じます。

2011年5月16日 3:30
高級乗用車と変わらぬ装備満載で、100万円以上
もするような今の軽自動車って何なんだろう?

震災と原発事故で身の回りのことを考え直すよう
に、クルマも原点に一旦立ち戻って考えたほうが
コメントへの返答
2011年5月16日 19:07
何でも付いていて豪華な軽自動車って、不思議なジャンルの車です。
言葉は悪いが「貧乏臭い」とも言える。
小型な車というならパッソやマーチの方が快適でしょうに。

確かインドでもの凄く安い車があるでしょう。
ホイールナットが3本のやつ。
初代アルトのような「何にも付いていないけれど、ちゃんと走るし家族4人でも乗れますよ。」という方が軽自動車らしくて健全だと思います。

スバル360はちゃんと走って、家族で乗れて、さらに愛らしい。
非力で狭くても現代の車より魅力的です。
2011年5月16日 8:46
いい!この取り合わせ(^^)
なかなかお目にかかれない2ショット☆

それにしてもさすが北海道!
まだ桜がキレイなのがすごい~♪
コメントへの返答
2011年5月16日 19:13
このスバルを見つけて、並んで撮るしかないなと思ってパチリといきました。

二人組のご婦人(推定60歳位)が近寄ってきて、写真を撮っていい?と尋ねてきたので、カメラをお借りして撮影してあげました。
「昭和の美人」だったと思われますが、この2台に比べると時の流れを感じずにはいられませんでした。
ああ、あの日に帰りたい(爆

プロフィール

「なんてこったい http://cvw.jp/b/658487/48601471/
何シテル?   08/15 16:13
メインのブログはこちらです http://kitacompo.blog.jp/ パーツ、整備記録、燃費記録は更新していますが、ブログは上のブログを主に更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:26:26
KITACO フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:07:04
KITACOMPO MANIAX改訂版 
カテゴリ:メインブログ
2010/01/16 10:35:21
 

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
我家で一番強力な乗り物   個性が強力   燃費も強力   ビークロスはいすゞ職人最後 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから14ヶ月後にやっと納車したよ。
ビューエル XB12Scg ビューエル XB12Scg
モンちゃんの後釜。 イタリアーノの次はアメリカーナ。 何もかもが普通じゃない。 ''T ...
ホンダ フェイズ FAZE (ホンダ フェイズ)
我家の『快速通勤マシン』 毎日乗れる。 スーツと革靴で乗れる。 スーパーで買い物できる。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation