• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

MOTOCOMPO 全波整流レギュレター

MOTOCOMPO 全波整流レギュレター 立派なフィンが付いたこのレギュレター。
この全波整流という整流方式は半波整流に比べパワーがあるらしい。
これは冬休みの課題かなぁ。
もっとも私は立派な(?)社会人なので冬休みというものはありませんけれどね。
ブログ一覧 | MOTOCOMPO | クルマ
Posted at 2012/10/31 21:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

ラペスカ
amggtsさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 19:24
ミニバイクとか6V電源で動くものにとって、整流はとても重要ですね。もともとが非力なため、回転数の上下が激しいからいたしかたないところ。
トランジスタとかICとか電気に弱い私には(- -;
コメントへの返答
2012年11月1日 20:46
工業科でも出ていればもう少しまともな知識があったのでしょうが、交流、直流、電圧までは判っても、電流になると???の私です。

フレミングの右手の法則とか左手の法則とか、最近「ラッパー」がよくやっているポーズだよなぁと思い出しますが、どの指が何を指していたかはサッパリ思い出せません(笑
2012年11月1日 19:49
Eg側も要加工ですよね。
アドレスエンジンで施工しました。
配線図とにらめっこしてあとはネット情報!

KITACOMPOさんならサクッとできるはず!
コメントへの返答
2012年11月1日 20:50
モトコンポはジェネレーターコイルが1本のシンプル(貧弱)な構造なので、アースを外してゴニョゴニョとすれば何とかなるのかな?とネットを徘徊して研究中です。
アドレスは星型のコイルで立派なタイプでしたよね。

サクッと出来るかなぁ。
サクッといきたいなぁ。
2012年11月4日 1:54
ははは(笑)
これでLEDはチラつかなくなりますね(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 18:07
あのLEDランプを頂いてからどれほど経つでしょう…。
このペースの遅さは自分でも呆れるところです。
わっはっは。(笑って許して)

プロフィール

「純正カラーだよ http://cvw.jp/b/658487/48612759/
何シテル?   08/21 20:34
メインのブログはこちらです http://kitacompo.blog.jp/ パーツ、整備記録、燃費記録は更新していますが、ブログは上のブログを主に更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10 11121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:26:26
KITACO フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:07:04
KITACOMPO MANIAX改訂版 
カテゴリ:メインブログ
2010/01/16 10:35:21
 

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
我家で一番強力な乗り物   個性が強力   燃費も強力   ビークロスはいすゞ職人最後 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから14ヶ月後にやっと納車したよ。
ビューエル XB12Scg ビューエル XB12Scg
モンちゃんの後釜。 イタリアーノの次はアメリカーナ。 何もかもが普通じゃない。 ''T ...
ホンダ フェイズ FAZE (ホンダ フェイズ)
我家の『快速通勤マシン』 毎日乗れる。 スーツと革靴で乗れる。 スーパーで買い物できる。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation