• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITACOMPOのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着



スタッドレスタイヤを買いました。
一番売れているBSを選ばないのはへそ曲がりな性格?
「YOKOHAMA GEOLANDAR i/T-S」
「YOKOHAMAのスタッドレスには妥協を許さない一線がある。」と織田裕二がコマーシャルで言っていましたが、言葉どおりに氷を制して欲しいところですが…。

サイズは標準より1cm細い「235/65-18」をチョイス。
でも外径は若干大きい位で、ほとんど変わりなし。
細身にしたのはスタッドレスが早く減って交換サイクルが短く出来るのではないかという発想。
普通は長持ちした方が良いだろうに…。
私の場合はそれほど距離を走らないので、なかなかタイヤが減らないのでこれで良いのです。
前のは何と8シーズンも使いましたからね。
グリップしなくなっても溝が残っているから買い換えられない。
貧乏症のこの性格、早々に治らないだろうなぁ。

最近はネットで何でも買ってしまいます。
タイヤも断然安かったのでポチッといってしまいました。
発送元は何と鹿児島。
鹿児島から北海道や東北にスタッドレスタイヤを売りまくり~。
ネットの世界は奥が深い…。

でも、組み換えは何処で頼もう?
どこのスタンドもタイヤの幟を何本も上げて売る気満々。
金を払えば文句は言わせない。
いやいや、小心者の私にはとてもできません。

そうだ、ディーラーがあるじゃないか!
サービスに持ち込んで「タイヤ組み換えよろしくね。」
愛想よく「1時間位で出来ますから、待っていてください。」
組み換えとバランスで11,000円也。
高くもないじゃないか。
何かあった時のために、たまにはディーラーに顔を出しておくのも悪くないようですね。



さてさて、スタッドレスタイヤも無事装着完了。
これで何時降られても大丈夫です。

車が違う?
写真を撮るほどのものでもないので、撮っていませんでした。
Posted at 2010/10/31 17:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vehicross | 日記
2010年10月14日 イイね!

イカリング到着

イカリング到着誰が読んだか「イカリング」
「オニオンリング」でも良かったのではないか?

とりあえず、この手の物は早々に動作テスト。
万一不良品でも日にちが経つと返品できなくなってしまうからね。

先日のプロジェクターに装着されていたものは、何故か早々に片目が動作不良になってしまった。
最初はどちらも点いていたのにね。

Good!!

カバー(ケース)もしっかりしているし、悪くない出来だと思われる。
青白く見えるのはバックのシートの性。
光源自体は7000Kのホワイト。
サイズがピッタリ合ってくれると良いのですが…。
Posted at 2010/10/14 22:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Vehicross | 日記
2010年10月11日 イイね!

プロジェクターヘッドライト 装着完了



今日も朝からプロジェクターヘッドライトの装着です。
右目は昨日装着済。



はい、左目も出来上がり~。
いきなり完成するな?
だって、バンパー外して取り付けるだけですから。

お目々がパッチリ、5歳位若返ったような気がします。



それでも、多少の苦労はありました。
これはライトユニットの裏側。
HIDバルブの後端が出っ張っちゃって、ゴムカバーを限界まで押し下げています。
タイラップ止めがDIYぽさを演出している?



これです。
ビークロスの左はエアクリーナーボックスでスペースが狭い。
吸入側のダクトが先ほどの後端部に接触してヘッドライトユニットが収まらない。
あと10mmあったら大丈夫だったのにね。



ダクトを取外しの図。
無くてもそれほど大きな影響はない?
雨風吸ってフィルターの傷みが早いかしらん?
でも、いい音するようになりましたよ。
3,000rpmあたりからクォーンとかいう音が良く聞こえるようになりました(^^♪



凄いなぁと思ったのが、照射面のキレの良さ。
切れ味抜群。
カット面がクッキリ。
昼間の車庫内で撮影したのに境界がしっかり写っている。
これ本当に凄いわぁ。
プロジェクターの威力絶大です。


実はイカリングも装備しているのですが、左目が不調でまともに点灯していない。
そんなこともあって、ケースはブチルゴムで封印していません。
材料が届いたら手直しして完成です。
Posted at 2010/10/11 19:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Vehicross | 日記
2010年10月10日 イイね!

右目だけプロジェクター

連休だものなぁ。
やるしかないよなぁ。
日曜日に出来るところまでやって、はみ出したら祝日の月曜日にやればいい。
よし、今日は勝負だ。



製作プロセスの画像は大幅カット!
バンパー、グリルを外して、ヘッドライトケースを取外し、
ドライヤーで温めながらケースを割って、
ブチルゴムをゴシゴシ削りだして、
プロジェクターのランプユニットを組み込んで、
車体に新型右目を装着しました。

え、買物に行くの?
判った。バンパーとか付けるから、少し待っていて。

とりあえず、今日はここまでですわ。



その後、左側のヘッドライトユニットにもプロジェクターをビルトイン!
明日は車体に組み込みます。
Posted at 2010/10/10 22:11:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | Vehicross | 日記
2010年10月09日 イイね!

プロジェクターヘッドライト 工作作業進行中

プロジェクターヘッドライト 工作作業進行中 「工作の秋」です。
秘密の工作物は少しずつ完成に近付いているのかもしれない…。
Posted at 2010/10/09 21:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vehicross | 日記

プロフィール

「なんてこったい http://cvw.jp/b/658487/48601471/
何シテル?   08/15 16:13
メインのブログはこちらです http://kitacompo.blog.jp/ パーツ、整備記録、燃費記録は更新していますが、ブログは上のブログを主に更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:26:26
KITACO フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:07:04
KITACOMPO MANIAX改訂版 
カテゴリ:メインブログ
2010/01/16 10:35:21
 

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
我家で一番強力な乗り物   個性が強力   燃費も強力   ビークロスはいすゞ職人最後 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから14ヶ月後にやっと納車したよ。
ビューエル XB12Scg ビューエル XB12Scg
モンちゃんの後釜。 イタリアーノの次はアメリカーナ。 何もかもが普通じゃない。 ''T ...
ホンダ フェイズ FAZE (ホンダ フェイズ)
我家の『快速通勤マシン』 毎日乗れる。 スーツと革靴で乗れる。 スーパーで買い物できる。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation