• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITACOMPOの愛車 [ビューエル XB12Scg]

整備手帳

作業日:2025年9月15日

ETC取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Buell 君のタンクカバーの上でサッカーゲーム中?

使うのは吸盤2個だけです。
2
中古で購入してあったETCを取り付けします。
来週のツーリング計画に間に合うように突貫作業です。
3
プレートの穴をやすりで拡げ吸盤が入るように加工しました。
4
吸盤組み込み完了。
5
この様になります。
ETC本体裏にはマグネットシートを貼り、このプレートに着くようにしました。
6
アンテナユニットは進行方向に20°±10°が規定値だそうです。
ステーを適当に付けてこんな感じになりました。
7
メーターカバー裏のサービス電源と思われるコネクタ。
テスターを当てるとキーONで電圧がかかるのでいわゆるACCで間違いなし。
このグレーのカッチョイイ防水コネクタは「Deutsch DT コネクター」という製品らしいのですが、1組1,000円位と高級品だったので、庶民派の私はいつもの「ギボシ端子」に付け替えます。
残念!!
8
「庶民派コネクタ」加工完了。
9
Buell はメーター下の小さなカバー裏が収納スペースですが、狭いながらもそれなりに追加ハーネスを格納できるので助かります。
10
マグネットでペタリと装着。
11
本体から出ているコードは蛇腹パイプで保護して『サイバーパンク風』に強化します♪

さあ、エンジン始動。
ETCインジケーターは?
12
「パターン赤です。正常動作していません。」
本体の故障なのか、車両情報の再セットアップが必要なのか?
来週のツーリングはETCなしですね。
残念!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴムワッシャー取り付け

難易度:

エアフィルター洗浄

難易度:

スライダーコーン取り付け

難易度:

NEWステップバー取り付け

難易度:

シフトリンケージ調整、のはずが

難易度:

シフトペダル修復&取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メインのブログはこちらです http://kitacompo.blog.jp/ パーツ、整備記録、燃費記録は更新していますが、ブログは上のブログを主に更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 18:36:48
ボンネットダンパーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:26:26
KITACO フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:07:04

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
我家で一番強力な乗り物   個性が強力   燃費も強力   ビークロスはいすゞ職人最後 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから14ヶ月後にやっと納車したよ。
ビューエル XB12Scg ビューエル XB12Scg
モンちゃんの後釜。 イタリアーノの次はアメリカーナ。 何もかもが普通じゃない。 ''T ...
ホンダ フェイズ FAZE (ホンダ フェイズ)
我家の『快速通勤マシン』 毎日乗れる。 スーツと革靴で乗れる。 スーパーで買い物できる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation