• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年7月23日

フレキシブルドロースティフナーリア取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
6月からSTIパーツが値上がりすると聞いて発注しました。結局値上がりだったのかは不明。
2
フロントはすでに取り付け済みですので、これでタワーバー、フロント、リアの3点セット完成です。

体感はリアの方が変化を感じることができたように思います。
シャキッとしたというか、乗り心地が少し悪くなったというか。
通勤途上で舗装が悪いのにちょっとキツめのカーブがあるんですが、いい感じです追従してくれました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エラー解除

難易度:

樹脂フェンダーキーパー

難易度:

エアフィルタークリーニング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【訂正】ドライバーモニタリングシステムは正常でしたm(_ _)m

難易度:

フロントスタビライザ周辺

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月23日 21:37
値上がりしなかったですね。
しばらくすると馴染んできます。ボディが揺すられる感じがなくなります。
リアの設置がよくなって乗り心地悪化しますが装着から300kmほど走って不快感が薄くなってきました。
装着後の走行距離と期間がたつのを待つしかないですが。
ボディダンパー(Syms)より装着直後の乗り心地悪化を感じます。
コメントへの返答
2024年7月23日 22:24
ありがとうございます。
変化を明らかに体感できたのがよかったです。
装着からひと月も経つと、以前がどうだったのかがもうわからなくなってしまいますが、確実に良くなりました。

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation