• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:ダイハツ MAX

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAXくん | タイアップ企画用
2017年11月19日 イイね!

なんだ そりゃ?

なんだ そりゃ?先日 夜間走行中に突然点滅し 数十秒後に消えて不灯状態に陥ったMAXくんの左側ヘッドライトHID。
メーカーに問い合わせてみた所 球(バーナー)だけではなく本体の可能性もあるから、バーナーの左右を入れ替えて試してみてくださいってことでした。

まぁMAXくんは左側にバッテリーがあり車体側ハーネスは左側から取ってますので左側をH4ハロゲンに戻すと右側もH4にしないとダメなので右側バーナーを左側へ・・・
いいかげん作業しないと片目のままでは いつ『整備不良』で捕まるかわかりません(苦笑)し、安全上も問題アリアリですからね!

で 重い腰を上げ作業してまいりました~(^_^;)

現状(トップ画)
はい わかりにくいですが、右側は点灯 左側は不灯です(^_^;)

さくっとバーナー外して・・・外して・・・外して・・・肝心の左側 バッテリーが邪魔で外れんがな(ノ-"-)ノ~┻━┻
やりたくなかったけど バッテリー下ろしました(^_^;)
でバーナーを左右とも外して・・・なんじゃこりゃ~(by松田優作(爆))

詳細は整備手帳にアップしますが、不灯バーナーは破損してました。
原因は不明ですが、これでは点灯するわけありませんね!
不灯だった左側に右側バーナーを移設 右側はH4ハロゲンを組み込んで 他は元通りに組み直して点灯確認!

無事点灯することを確認して作業終了です。

補修用バーナーはけっこう高額で いつまでもつかわからない右側バーナー(元右側で左側に移設したバーナー)用も と考えると安い新品が買える金額になります(-_-;)

オッドアイ状態ですが、しばらくはこのままで結論出るまでは我慢ですね(^_^;)
整備不良で捕まるよりはマシですからね~(笑)

さぁどぉする?
バーナー交換か? 安いLEDにするか?
しばらく悩みそうです(^_^;)
Posted at 2017/11/19 22:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年11月15日 イイね!

あらら(p_-) 目力消滅・・・半減か?

みなさま お久しぶりです(^_^;)
以前『何してる』に書きましたが、先月下旬 叔母が急逝しバタバタとした日々を送っていました。

ブログを書いて・・・なんか泣き言みたいになりアップせずに消してしまったことが何回あったか・・・(汗)
そうこうしてるうちに半月近く経過してしまいました。

さてそんなこんなでやっとこさアップできるブログが・・・書きたくないぞ!こんなネタ(^_^;)

先ほど 所用があり市内コンビニへ向かってMAXくんを走らせてて とある交差点の信号待ちで、前車に映るMAXくんのヘッドライト。

・・・『あで?左側 なんか点滅してね?』(^_^;)

右折して10数m先の信号待ちで・・・(-_-;)

古い蛍光灯のように点滅したかと思うと 消えて沈黙しました(ノ-"-)ノ~┻━┻

明日 とりあえず左側だけバーナー外して以前つけてた車検ギリギリな暗いH4と入れ替えて、メーカーサービスに連絡してみます。
MAXくんのヘッドライトHIDは親父マーチのと同じモノで あちらはHi/Loコントローラーをクレーム交換した以外 故障はありません。
一応 国産品の大手メーカーですから補修部品アリに期待しましょう。
まぁ組んだのが2015年10月3日(MAXくんの整備手帳にあり) 買ったのはMAXくん買ってすぐだから・・・4年を過ぎてますな(^_^;)
在庫あるかなぁ(汗)

取説には 今使ってる5500kの他に2800k(イエロー)があったと記憶してますから、左右ともイエローにしてみるのもいいかな(笑)
車両法では平成17年式以降は白色しか認められてませんが、それ以前は白若しくは淡黄色と規定されてます。
私のMAXくん 一応平成14年式だから規定違反にはなりませんからね(笑)
ただし 余分な光(グレア光っていうんですか?)が漏れてますから バルブ(バーナー)カバーを少し延長加工して対向車が眩しくないようにしてから組まないとね(^_^;)

明日 メーカーサービスに問い合わせて・・・金額次第かな?(爆)
Posted at 2017/11/15 22:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年10月05日 イイね!

そろそろマジで・・・

ヤバいかも(^_^;)

何がってMAXくんの空調パネルイルミ!
多分 電球が切れて・・・ってか切れかけみたいで、ライトオンでも沈黙(真っ暗)

かと思えば右側半分沈黙で左側半分は点いてたり、その逆だったり(^_^;)

先日 完全沈黙が続いたから パネルを叩いてみたら・・・やっぱり沈黙(爆)
『あ~完全に切れたな』
と パネル右側側面のダッシュを強めにドン!と叩いて・・・点いた(激爆)



ならば!と今度はパネル左側面のダッシュを強めにドン!



全灯したぢゃんか!!(超激爆)

ずいぶん前に球買ってるから 入れ替えるだけなんですが、パネル外してだから結構面倒なんですよね(^_^;)
パネル外すならついでにあれこれやりたいことも・・・って そっちの方が面倒なんですが(自爆)

連休 晴れてくれるといいのですが・・・(^_^;)
Posted at 2017/10/06 00:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年10月01日 イイね!

改良 試作1号機(笑)

改良 試作1号機(笑)先日 導入した昔懐かしいドリンクホルダー(^_^;)



使い勝手は抜群なんですが、格納中 つまり不使用時は台座ってか底板が微妙~に遊びがあり『カタカタカタカタ』と若干余分な音が・・・
で改良してから残りの新品にも改良を施して親父マーチに導入しようと思ってます。

そこでまず試作1号機(笑)

上部のリング部分を外し



外したリングに



熱伸縮チューブを(笑)



手持ちのヤツの



残りを使ったので長さが足りず 二色使いになっちゃいました(苦笑)が



開くと



格納して振ってみると まだ少しカタカタ(-_-;)
仕方ないので



ここ(白い部分 実はもう貼ってる(爆))にクッションテープを・・・



クッションテープは実家にあるのでとりあえず代用品で布テープ重ね貼り(激爆)



ばっちり カタカタいわなくなりました(笑)

ほんのささいな事だけど とりあえず室内の雑音が一つ解消されました(笑)
Posted at 2017/10/01 23:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記

プロフィール

「朝のお散歩(笑) http://cvw.jp/b/659495/48707934/
何シテル?   10/12 21:48
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 00:28:19
R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
ホンダ アクティトラック アクティちゃん (ホンダ アクティトラック)
兄貴からの預かり 兼 運搬車 農道のフェラーリ の異名を持つミッドシップ2シーター(笑 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation