• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenny86の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

ダウンサス、アルミホイールに交換してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車の前からノーマルの腰高感が気になっていましたが、納車の日に中古車屋さんからの帰り道で走った高速道路上でサス交換を決意しました。乗り心地は悪くはないんだけど、ノーマルだとちょっとふわふわ過ぎですw

車高調も検討しましたが、ひとまずお財布に優しいダウンサスにしてみました。エッセ用のダウンサスはいくつかのメーカーから選べますが、みんカラの先輩諸氏のレビューを参考にしてエスペリアのスーパーダウンサスをチョイス。決め手は色。

どうせ見えなくなるものですが、色が違ってたらなんか社外品入れてるなって気分に浸れるじゃないですかw
2
ジャッキアップする前にフロントサスのアッパーマウントを取り付けているナットとセンターナットを緩めておいた方がよいとどこかで読んだので、先輩の教えに従っておきました。
3
初ジャッキアップ。エッセ、軽いです。初めて下回りを覗いてみましたが、どうやら前オーナー様は舗装されていない道を走ることが多かった模様で、結構な泥や砂が下回りに付着していました。
4
作業自体は多くの方が記事にされている通りで、特に変わったことはしていません(というかできませんw)。ばねを交換して1G締め。ついでに可能な範囲で汚れを落としました。
5
ホントに久しぶりに使ったスプリングコンプレッサー。前回使ったのは、ハチロクを買った直後なので19年前です。
6
フロントにも組み込んで交換完了。

初めてのジャッキアップということで、エッセの構造をあちこち観察しながらの作業だったので半日ぐらいかけてじっくりやりましたが、工具さえ揃っていれば1~2時間あれば交換できちゃいそうですね。
7
ホイールの入れ替えもこのタイミングで行ったので、前後比較写真です。リアがフロント程は下がらないので、ヘッドライトは随分下向きになってしまいました。今度、光軸合わせ直します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

吸気温度考察

難易度:

エッセ ショック&リアサス流用&フロントバネカット

難易度: ★★

エアコンガス漏れ箇所補充

難易度:

リアショック交換

難易度:

ボンネット浮かし、スポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロクのイベントに初参加します! http://cvw.jp/b/659776/46923857/
何シテル?   05/01 17:54
kennyです。よろしくお願いします。外部ブログにてハチロクの5バルブスワップに関する日記を書いています。よかったら遊びに来てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤパワーウインドスイッチ交換(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 10:16:48
エッセにミラL275S純正センターコンソールを付けてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 13:32:16
トヨタ純正カーナビとETCを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 21:28:11

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
5バルブスワップしちゃいました♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黄色いクルマに乗ってみたくてイストからエッセに乗り換えました♫
トヨタ イスト トヨタ イスト
いつ壊れるかわからない30年近く前のクルマだけでは不便な事もあるので、以前レンタカーで借 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
下駄扱いのつもりが、意外に快適で困る
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation