• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

迅速な配達

迅速な配達 お盆に帰省際に毎年恒例の同じく帰省していた地元のツレとの飲み会へ…

帰りは例年同様駅までバスですが、去年、一昨年とエアロスターのツーステ、KC-MP317Mが来てましたが、今年は…

 なんと、最新型のEDSS付きでテールがLEDになった現行エアロスターの2TG-MP38FMでした

 先月登録されたばかりの新車のようで、車内は新車の香りプンプンでした

 基本都市部の営業所で使い倒したお古のバスを数年使ってまた同じように入れ替えってスタイルで、大型の新車の購入は20数年ぶりなだけにビックリでした

 コロナなんかで逆境の中、新車を導入とはありがたい限りですし、お年寄りが多い地域なので最新式のバリアフリーバスは重宝されそうですね

 他には、お古でKL-のエアロスターノンステやKK-のレインボーノンステなんかも入って来てるらしいので、また見に行ったり乗ったりしたいですね

 あとは最近ハマってるドラマのネタですが、最近TBS系で放送されているMIU404って刑事ドラマにハマってます

 特にマニアックポイントが主役が乗る覆面パトカーが、メロンパン屋に模したクイックデリバリーという点



 警光灯を載せて緊急走行する姿は何ともシュール



 クイックデリバリーといえば今では珍しくなったコラムMTですが、主演の一人の星野源さんが手慣れた感じでコラムMTでちゃんとギヤチェンジの操作してる演技が芸が細かいなと…きっと実際の運転でなく牽引か静止しての撮影でしょうし… 



 第一話で14カローラアクシオとRB1オデッセイが盛大に破壊されたスタントが一部界隈で話題になってましたが、ゼロクラウンまで燃やされるとは…



 時代の流れを感じますね…この辺の車は15年前後前とはいえ自分の中ではまだまだ新しい印象から脱却出来ないんですよね

 最後にこのドラマ見てるとクイックデリバリー欲しくなりますね



 内装は簡素で程度の割に中古相場は高いですが、見た目がかわいいですし、中は広くて、非力ながら運転は楽しいので魅力的な1台です

 コラムMT自体も10年前にクイックデリバリー乗って以降ご無沙汰ですね

 今の新車では多分コラムMTの設定のある車はなさそうですし、今後はコラムMTなんて経験したことないって人増えそうですね
Posted at 2020/08/30 16:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2020年08月02日 イイね!

劇用車

劇用車 つい先日遭遇したゼロクラウンのパトカー

 ゼロクラウンのパトカーも減ってきたなぁと思いつつ、何か違和感…

 近づいてみると、所属県警の表記がなかったり、ナンバーも臨番、赤色灯にカバー

 以前も遭遇したパトカーの廃車回送かなと思ったら、リヤドアに劇用車回送中の貼り紙が…

 足元は16インチの鉄チンに120マークX用のホイールキャップ、トランクリッドのRoyal Saloonエンブレムも外されるなど細かい所の再現度高いですね

 10年位前までは劇用車もパトカーは81マークⅡやY31セドリック、130クラウン、救急車ならV8積んだ100系ハイエースの初代ハイメディックなど年代差がありすぎて違和感ある顔ぶれでしたが、最近はパトカーならゼロや200クラウン、救急車なら現行ハイメディックの初期などかなり近代化されて違和感感じなくなりましたね

 あとはおまけ…

 10年前にネタにした4軸低床のヤマト運輸さん



 こちらも久々に遭遇…キレイに撮り直せました

 ヤマトさんも前2軸だらけだった昔と比べて前1後2軸の引きずりが増えてきましたが、4軸低床のこちらは未だに違和感ありまくりです
Posted at 2020/08/02 16:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2020年07月19日 イイね!

新旧の並び

新旧の並び 新旧赤帽さんのサンバーの並び

 スバル謹製のサンバーが生産終了して8年経ちますので、さすがにハイゼットのOEMではない赤帽サンバーも大分見る機会が減ってきました

 この写真、奥側の個体も年間走行距離がえげつない赤帽さんですから、8~11年オチの最終型といえど総走行距離はなかなかすごいことになってそうです

 しかしながら手前のスバルエンブレムのハイゼットの現行サンバーは8年経っても未だに少し違和感あります(笑)

 赤帽さんは急ぎの小口の荷物なら全国どこでもチャーターで即行ってもらえるので、本当に物流業やってると助けて頂くことが多いですね

 つい先日も道路寸断で路線便が動かず万事休すの中、翌々日着までにどうしても届けなければならなかった荷物を依頼からわずか30分で集荷に来て頂いて、そのままフェリー経由で運んで頂いたばかりで…

 小さくても元気にどこへでも走る心強い赤帽サンバー、本当に素敵です
Posted at 2020/07/19 02:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2020年04月18日 イイね!

続・ミニキャブスピリットカラースタイル

 前回ネタにした会社の近くの中古車屋さんで売りに出てた、アクティのスピリットカラースタイルに模したカラーリングに塗られていたミニキャブ…

 最近見掛けなくなったので売れちゃったなかな?と思ってました




ら…




数日間姿を消してる間にグレードアップして帰ってきました



艶消し黒のマナレイスポーツのガイアクロスとはなかなか渋いチョイスです

価格も手頃ですし、デザインもいいですし、何より軽貨物向けモデルですし

やっぱこの塗装には黒ホイールが似合いますね

それに全塗装車ながら本当に仕上がりがキレイですごく魅力的です

この中古車屋さんも絶対軽トラ・軽バン好きそうですね
Posted at 2020/04/18 23:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2020年03月08日 イイね!

ミニキャブスピリットカラースタイル

ミニキャブスピリットカラースタイル 会社の近くの中古車屋さんで売りに出てる全塗装した派手なミニキャブトラック

 前を通るたびに気になってたんですが、既視感ある塗分け…

 恐らく、多くの軽トラマニアな方はもうお気づきになったハズ…


 
 ホンダアクティの特別仕様車、スピリットカラースタイルのフレームレッド×ブラックの塗分けですね

 ルーフの塗り分けとホイールがシルバーなのがちょっと違いますが、ミラーやアオリのロックの塗分けとか細かい部分もなかなか再現度高いです

 これは目立つでしょうし、カッコいいですね

 ただこのカラーリングで三菱ってなるとホンダのオマージュというよりラリーアート仕様っぽく見えますね

 しかし、わざわざこんな塗分けににたってことは…元オーナーさんも軽トラマニアでしょうね
Posted at 2020/03/08 15:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation