バス画像集 JRバス編
投稿日 : 2010年08月01日
1
西日本JRバス ふそうエアロキング((KL-)MU612TX)
夜行の主力車ゆえ、午後9時以降梅田にやって来るJRバスの半分はコレです
普通の街中じゃまずキングなんて見ませんのに、ここではキング天国っすね
2
JRバス関東 ふそうエアロキング(BKG-MU66JS)
豪華高速バスのプレミアムドリーム
専用の塗装が高級感たっぷりっす
3
西日本JRバス いすゞガーラ(PKG-RU1ESAJ)
セレガ…と思いきや、フロントのオーナメントランプとバンパーのメッキがーニッシュがないのでガーラ
リコール事件以降、ダブルデッカー以外はいすゞと日野ばっかり
4
中国JRバス いすゞガーラ2000(KL-LV774R2?)
いすゞオリジナル時代のガーラのスーパーはイデッカー車
いすゞのバスはトラック同様サスがすごく柔らかいセッティングになってる気がします
5
JRバス関東 ふそうエアロエース(BDG-MS96JP)
珍しく続行便で普段めったに大阪に来ない関東JRバスのエースが来てました
最近の高速バスで主流の直結クーラーに3スパントランク仕様
6
JRバス関東といえばこのおもろーな装備
ナンバープレートが本来の位置からずらして付けられてて、バンパーのど真ん中に丸い穴が開いてます
それが車間レーダーで、ミリ波レーダーで車間を自動保持してくれるシステムです
セルシオなどをはじめ高級車も多く採用してるシステムになります
あとは、関東車といえばこのレーダーとデイライトですね
デイライトもバンパーうまく加工してフォグの横に埋め込んであってスッキリしてていいっすね
7
西日本JRバス ふそうエアロクィーンⅠ(KC-MS822P)
貸切車専用カラーのクィーンⅠ
このカラーなかなかカッコイイっす
8
西日本JRバス ふそうエアロバス(KL-MS86MP)
昼行高速バスの主力車
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング