• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりもの愛車 [その他 その他]

バス画像集 神戸市営バス編

投稿日 : 2010年08月01日
1
神戸市営バス ふそうエアロスター(KC-MP717K)
一世代前のツーステップの路線バス
流石に都市部のバスだけあって代替ペースも早く、ニューエアロスターでも一部の車両は海外や地方の民間業者に転属してるようです
姿が見れなくなれないうちに記録
2
神戸市営バス ふそうエアロスター(KC-MP717K)
上の車と同じ仕様、車番違い
3
神戸市営バス 日野ブルーリボンⅡ(PKG-KV234L)
いすゞエルガのOEM版
2007年のマイチェンからヘッドライトが差別化されたので見分けやすくなりました(エルガ片側縦2灯、ブルーリボンⅡ片側1灯)
4
神戸市営バス いすゞエルガ(KL-LV280L改)
この頃のエルガのノンステップバスは車内が全面フルフラット(エンジン付近はスロープ)のタイプBと中扉までノンステップであとは段々になってたタイプAとありました
タイプAはワンステップバスの改造扱いでしたので、型式末尾に“改”が付きます
あとは、V8エンジンを積んだKL-モデルで国土交通省認定仕様の車(フロントの青いシールが印)は2004年末~2005年夏までのわずかな間しか生産されてませんでした
5
神戸市営バス ふそうエアロスター(KL-MP37JK)
ふそうエアロスターのノンステップ版
6
神戸市営バス ふそうエアロスター(PJ-MP37JM)
多客路線に使われると思われる標準尺のエアロスターです
神戸市営は短尺のバスばかりですが、こちらはそれより車体長が50cmほど長い仕様になってます
ちなみに、現行大型二種免許の試験で使われる試験車と同サイズのバスになります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation