• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

只今、ワークス車検中。代車に…。w(゚o゚)w

只今、ワークス車検中。代車に…。w(゚o゚)w 今日の午前中に、myワークスを車検に出した。

その代車が、画像の平成13年式 MC21S型ワゴンR RR なんだけど、どう見ても、ノーマルぢゃない。f^_^;

なんで、こんな太いマフラーが…?



このマフラーは、どうやらHKSのものらしい。

しかも、車高低っ!。



更に、乗っていると、『キュイイーン』と、明らかにノーマルじゃないターボの作動音が…。(^_^;)

オートマなので、Lレンジに落として、目一杯アクセルを踏み込んでみた。

すると…

おおっ!。myワークスよか出るっ!!。w(゚o゚)w

同じ、K6Aのターボとは思えん!。

それくらい、パワー出てるわ。

車高落としているので、シフトショックが強いのは、仕方ないか…。

とりあえず、今日から数日は、このクルマで過ごします。
ブログ一覧 | Kei Works | クルマ
Posted at 2011/10/20 13:55:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年10月20日 15:53
あ~その車ねw
ロドの板金の代車で一時乗ってたわ(爆)

マフラー変わってるから多少ブースト上がってるかもww
足はKYBのローファースポーツでダウンサスとショックのセット。ぐいぐい曲がるw
ミッションのシフトショックが大きめな以外はなかなか面白い代車でっせ(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 16:06
なるほど…。

どおりで、ノーマルと違うなと思たわ。(^_^;)

ブーストアップに足回りまで…。

二○田とか、滝○に乗って行ったら、面白そうだ!。

とはいえ、ガソリン5リットルしか無いから、行かないけど…。f^_^;
2011年10月20日 17:45
代車にしてはだいぶ凝った車ですね( ̄▽ ̄;)

私はただのアルトでした(・ω・`)
コメントへの返答
2011年10月20日 17:53
そうですね。(^_^;)

ほとんどノーマルのmyワークスより、パワー出てますし…。

自分も、前の車検の時は、ナビシートのシートレールが壊れた、初代ムーヴでした。f^_^;
2011年10月20日 20:08
なかなか楽しそうなワゴンRですね。
私のスティングレーでは、おいていかれそう。(汗)
この頃のワゴンRは、いじれますから意外と面白いですよ。
コメントへの返答
2011年10月20日 20:18
確かに、運転するのは楽しいクルマですね。(^^)

今のクルマ買う時、MC22S型のワゴンRのRRを、買ったモータースに勧められましたが、オートマしかラインナップになかったので、却下しました。

しかし、チューン次第で、こんな面白いクルマになるとは、知りませんでした。

でも、自分の運転じゃ、宝の持ち腐れになるかと…。f^_^;
2011年10月21日 8:29
友達の同じ形のワゴンR RRはCPUが変わっていてうちのワークス並にパワー出ています(~_~;)

キュいーんはターボ動作音だから正常です。
コメントへの返答
2011年10月21日 10:17
コンピュータまで変わっている…。(^_^;)

すんごくお金かけたクルマですな。

ま、正常ならいいのですが、代車にしては、やたらとパワー出てるなぁと…。f^_^;
2011年10月21日 8:31
え?上にあるオートマだけって、マニュアルあるんですが…実際そうですから友達のワゴンR RRが。
コメントへの返答
2011年10月21日 10:33
いや、オートマしか無いのは、MC22S型のRRです。

MC21S型に関しては、カタログを持っていないので、わかりません。

あの話は、今から7年前の、平成16年の話で、当時新車のワゴンR RRは、MC22S型でした。
2011年10月21日 9:19
はじめまして!
ブログ拝見さしていただきましたww


めちゃくちゃ良い代車ですね(*^_^*)

コメントへの返答
2011年10月21日 10:28
はじめまして~!。

コメントありがとうございます。

代車にしては、あまりに性能が良すぎて、正直びっくりしました。w(゚o゚)w

代車というと、大概オンボロなクルマだと思うんですが、こんな楽しいクルマが代車だと、用も無いのに、出掛けたくなっちゃいます。(^_^;)

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation