• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

どっかーんと大放出!。後編

えーと、文が長すぎてカットされたので、前後編に分けて書いています。
その、後編です。


更に、8月のランチパックから、『はちみつレモン&ホイップ』と、『いちごジャム&ホイップ(奈良県産あすかルビー苺のジャム使用)』、『お好み焼き風味』、『トマトピザ風味』、『軽井沢産キャベツメンチカツ』、『みかんジャム&ホイップ(和歌山県産みかんのジャム使用)』、『きなこもち風(滋賀県産きな粉入りクリーム使用)』、『ルック ア・ラ・モード』。










まず、はちみつレモン&ホイップは…



はちみつレモンクリームの、レモンの酸味が強過ぎて、はちみつや、ホイップクリームの甘さが、殺されてしまっているなぁ…。

これは、ビミョーだな。(^_^;)

いちごジャム&ホイップは…



いちごジャムは、甘さが控えめで、ホイップクリームの甘さを阻害しない。

これは、グッドだ。(^^)b

みかんジャム&ホイップは…



みかんジャムに、和歌山県産のみかんを、使っているようだ。

ジャムの甘さは適度で、かつ、みかんの味も、しっかりある。

ホイップクリームも、適度な存在感で、ジャムの甘さを殺さない。

これも、グッドだ。d(⌒ー⌒)!

次に、お好み焼き風だが…



お好み焼きというと、鶏肉は、使うイメージがないのだが、これは豚肉の代わりに、使われていた。

しかし、不味くはなく、逆に、紅しょうが等と相まって、名前の通りのお好み焼き風味になっていた。

これはこれでグッドだ。(^^)b

次に、トマトピザ風味だが…



パンの中に入っている、トマトフィリングの中に、アメーラトマトという、普通のトマトより、糖度の高いトマトが使われているらしい。

これはこれでグッドだが、やはり、トーストして食べた方が、よりピザ感が出て、いいだろう。(^-^;

軽井沢産キャベツメンチカツは…



なんか以前にも、同じ商品があったような…。(^_^;)
ランチパックは、なんか、このなんちゃらメンチカツが異様に多い気がするなぁ…。

きなこもち風は…



きな粉の入ったクリームともち風のフィリングが入っている。

そのきな粉が、滋賀県産のものらしい。

きな粉の甘さは適度で、もち風フィリングも、柔らかくて食べやすい。

最後に、ペアランチパックの、ルック ア・ラ・モードだが

キャラメルクリームは…



その名の通り、キャラメルの味だが、甘さは控えめだ。

ストロベリークリームは…



キャラメルクリームと同じく、白いパンに挟まれていて、色合いもよく、勿論、莓の味だが、甘さは控えめだ。

バナナクリームは…



バナナの味だが、ココア風味のパンと相まって、チョコバナナの感じがした。

これはこれで、グッドだ。(^^)d

アーモンドクリームは…



勿論、アーモンドの味だが、ココア風味のパンとの相性もよく、美味い!。( ̄~ ̄)

今回アップしたものの中には、残念ながら製造中止になってしまった品も、いくつかあるようだ。

興味ある方は、どうぞ。
ブログ一覧 | ランチパックネタ | グルメ/料理
Posted at 2012/10/15 22:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 13:35
こんにちは。

ランチパックって、こんなにたくさん種類があったのね。
知らなかったわ・・・・。

アーモンドクリーム味、食べてみたい。

いつも何気にスルーしてるけど、見つけたらチェックしてみよう~
コメントへの返答
2012年10月16日 15:57
こんにちは~。(^-^)/

初コメ、ありがとうございます。m(__)m

ランチパックは、毎月新しい商品が投入されるので、種類は多いですよ~。

アーモンドクリーム味は、ペアランチパックの中の一つで、まだ販売されていますので、食料品売場等で発見できると思います。

是非、探してみて下さいね。(^-^)

2012年10月16日 20:47
ランチパックは一番好きなのは いちごジャム&ホイップですヾ(o´∀`o)ノ

2個付いてると得した気分になりますね☆
コメントへの返答
2012年10月16日 21:40
自分は…

どれか一つには、決められませ~ん。(爆)

種類が多すぎて…。(^_^;)

もともと、一つのパックに2つ入ってますが、パンが少し厚くなって、1個入りの商品もありました。

確かに、食いしん坊な自分には、2つ入っているのは、お得感があります。(^-^;
2012年10月17日 12:21
ご当地物が多いですねぇ
奈良のイチゴジャムと
和歌山のミカンジャム
滋賀のきなこもち
遠征しないと・・・(ノД`)シクシク

お好み焼きは
以前こちらでもあった気がします
コメントへの返答
2012年10月17日 16:20
それは、偶々そうなっただけですよ~。(^-^)/

ホントに、ランパは、種類が多いですよね。(^_^;)

ただ、この三品は、たぶん、関西地域では、売っていないような気がします。

お好み焼き風味は、今回初めて食べましたが、風味という名に恥じない、旨さがありました。

今月のランチパックも、早くアップしないと…。(^-^;

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation