• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

久しぶりに洗車

最近は、Xbox360のこのゲームに、ドハマり中のShibuです。(^_^;)

このゲーム



そんな中、『そういえば、まだシャンプー洗車してなかったな。』と思い、天気の良かった今朝、ワークスをシャンプー洗車した。

下の画像は、作業終了後に撮ったもの。



そういえば、そろそろエンジンオイルを交換しないとなぁ…。(^_^;)

明日、雨や雪降ってこないでくれ~っ!。(爆)
Posted at 2014/02/11 20:30:19 | コメント(2) | Kei Works | クルマ
2013年11月24日 イイね!

やっと作業終了。

やっと作業終了。今年春に、タイヤ交換した際に、ハブボルトが、1本ゆるまなくなってしまい、ディーラーで修理したら、ホイールが傷ついてしまったので、修理がてらに、以前からやりたかった、ホイールペイントに挑戦した。

画像は一輪だけだが、実際は、ほとんど終わっている。

作業中、大変だったのは、タイヤのマスキングと、塗装忘れやムラの修正だった。

来週末、12月に入ったら、Myワークスに装着する予定だ。

(塗装作業の過程を、整備手帳にアップしましたので、そちらもご覧下さい。)
Posted at 2013/11/24 18:40:45 | コメント(1) | Kei Works | クルマ
2013年10月24日 イイね!

ワークス車検終了

昨日の夕方に、車検を終えたMyワークスを、引き取りに行った。

車検と一緒に、ブレーキのマスターシリンダーのオーバーホールもやってもらったが、どうやら、エンジンルームから見えない所で、ブレーキフルードが、漏れていたようだ。

しかも、フルードが、エア噛みしてたらしかった。

こりゃ、オーバーホールして大正解だったな。(^-^)v

走り出した直後から、ブレーキの踏んだ感じが、車検前と違っていた。

しかし、今すぐではないが、前後のブレーキパッドが減っているので、異音がしたら、すぐに交換するように言われた。

まあ、前は7万キロ、後ろは10万キロで、それぞれ換えていて、既に13万キロ弱走っているからなぁ~。(^_^;)

どちらかというと、前のパッドが危なそうだ。

更に、前のワイパーゴムが減って、フキスジが出た。

こりゃ、ワイパー本体と一緒に交換だな。


とにかく、Myワークスよ、また2年、よろしくな!。

でも…。

請求書が超絶恐えぇっ!!。((((;゜Д゜)))
Posted at 2013/10/24 15:53:56 | コメント(3) | Kei Works | クルマ
2013年10月22日 イイね!

ただいま、ワークス車検中

昨日夕方に、車検を受けるために、Myワークスを、いつものショップに、預けてきた。

で、代車を借りたわけだが…。

代車は、平成11年式の、L700S型のダイハツ・ミラだった。

3ドアの3速オートマで、色は緑だ。

しかし、パワーウィンドウが当たり前のこの時代に、手巻き式だし、集中ドアロックが無かった。


借りて暫くは、

『ひっで、おっぜぇ~クルマ。』
(注:福井弁です。標準語でいうなら、酷くダサいクルマという意味)

と思っていたが、乗ってみると、意外にそうでもない。

わが家のムーヴと比較してみると、エンジンは、けしてパワフルとは言えないが、車重が700キロ弱と軽いため、50馬力に満たない最高出力の自然吸気エンジンでも、パワー不足を感じることはない。

3速オートマを巧く使えば、公道なら、ストレス無く走れるだろうと思う。

まあ、代車だから、ボ○い方が当たり前だし、借り物に、贅沢はいえないか…。(^_^;)

Myワークスが戻ってくるまで、このクルマで過ごします。
Posted at 2013/10/22 21:33:22 | コメント(5) | Kei Works | クルマ
2013年10月06日 イイね!

今朝の箱の中身は…

今朝の箱の中身は…正解は、ETCでした~。

そしで、今日の午後に、またしても、この方のお宅へ出向き、取り付けてもらった。

この方↓(画像は再使用(爆))


作業自体は、1時間近くで終わった。



ETC本体を、ターボタイマーが付いていた所へ取り付け、ターボタイマーは、ステアリングコラムを境に、ちょうど反対側に取り付けた。



取り付けた後、セットアップは、買った時点で、既に済んでいるので、ETCカードを挿し込み、鯖江~福井間の北陸自動車道を走ってみたが、入口である鯖江インターでも、出口である福井インターでも、バーは正常に開いた。

ETC本体を、なるべく外から見にくい場所に取り付けてもらったのだが、運転中、ターボタイマーが、今までより、見にくくなってしまった。(._.)

とはいえ、それは仕方ない。

えふえふさん、今回も、ありがとうございます。m(_ _)m


これで、来月以降、県外のオフに、参加しやすくなっただろうと思う。

(このパーツを、パーツレビューにアップしましたので、そちらもご覧下さい。)
Posted at 2013/10/06 18:24:33 | コメント(7) | Kei Works | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation