• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

とあるブツゲット!。

とあるブツゲット!。昨日の夕方に、福井の某所で、これを買った。

さて、この中身は何でしょ~か?。

ごく一部の人は、知ってる…かな。f(^_^)

答えは、今夜のブログで…。
Posted at 2013/10/06 07:18:18 | コメント(5) | Kei Works | クルマ
2013年10月04日 イイね!

エンジンオイル&オイルエレメント交換 [HN22S]

画像はナシです。

ワークスのオドメーターが、13万キロを突破し、そろそろ、エンジンオイルとオイルエレメントを換えないとマズイなと思い、今日夕方に、いつものショップで、交換してきた。

エレメントは、いつも通り、純正品を、ディーラーで買ってきた。

クルマから抜いたオイルの色は、焦げ茶と黒の境目だった。

次は、13万5千キロで、オイルだけ交換だな。
Posted at 2013/10/04 21:10:36 | コメント(1) | Kei Works | クルマ
2013年09月22日 イイね!

ブーストメーター本体移設 [HN22S]

ブーストメーター本体移設 [HN22S]昨日、みん友のえふえふさんに取り付けてもらった、ブーストメーター。

しかし、イルミの線が短くて、当初予定していた位置に届かず、ステアリングコラムの上に取り付けたが、スピードメーターやタコメーターの一部が、ブーストメーターに隠れて見にくいので、今日昼に、えふえふさん宅へ行き、移設してもらった。

赤いホースはそのままで、イルミの線を、ギボシで延長して、取り付けた。

作業自体も、一時間程度で終わった。

作業した本人曰く、『まあ~、適当。』

だそうで…。(^_^;)

予定していた位置は、運転席から見て、メーターカバーの右側だったが、ホースの長さの関係で、左側に取り付けた。

この位置でも、特に運転に支障はないので、これでOK。q(●′∀`)p☆

えふえふさん、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2013/09/22 17:58:51 | コメント(1) | Kei Works | クルマ
2013年09月21日 イイね!

超絶久しぶりの、クルマ弄り [HN22S]

超絶久しぶりの、クルマ弄り [HN22S]前々から、ターボ車に乗ってるのだから、付けたいと思っていた物を、今日昼に、やっと取り付けた。


APEXiの、ブーストメーター。

モノは、うpガレージで、約4000円で購入した中古品で、もちろん機械式だ。

しかし、自分一人では、とても無理なので、整備士資格を持つ、この方に依頼(というより丸投げ?(爆))して、取り付けてもらった。

この方↓


作業には、2時間近くかかった。


しかし、イルミの線が短すぎて、予定していた位置に届かないので、結局、ステアリングコラムの上に、取り付けた。

イルミをONにすると…。



こうなった。

スピードメーターとタコメーターの一部が、ブーストメーターに隠れて、正面からは見えないけれど、まあ、いいか…。(^_^;)

えふえふさん、ありがとうございました。m(_ _)m
(このパーツを、パーツレビューにアップしましたので、そちらもご覧下さい。)
Posted at 2013/09/21 20:49:50 | コメント(7) | Kei Works | クルマ
2013年07月26日 イイね!

エンジン冷却水&ラジエーターキャップ交換[HN22S]

エンジン冷却水&ラジエーターキャップ交換[HN22S]今日夕方に、いつものショップで、エンジン冷却水と、ラジエーターキャップを交換した。


↓の画像では、わかりにくいと思うが、エンジンから抜いた冷却水は、劣化して、緑色が、どす黒い青色に変化していた。



新品の原液はこれ



液体の色、全然ちゃうやんけ~。

原液を入れた後、水を入れて、エア抜きをしていた。

ラジエーターキャップは、裏のゴムが劣化して、冷却水が滲んでいた。

まあ、およそ128000キロも、無交換で走れば、こうなるわな…。(^_^;)

こりゃ、交換して正解だな。

作業は、5時半過ぎに始めて、6時前には終わった。

次に何をするかは、まだ考え中。

あっ!。(゜ロ゜)

また、エンジンオイルとオイルエレメントを、換えないとなぁ…。(爆)
Posted at 2013/07/26 20:50:39 | コメント(4) | Kei Works | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation