• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

タイヤ交換終了[HN22S]

タイヤ交換終了[HN22S] 明日から12月なので、今朝、2号機のタイヤを、冬タイヤに交換した。

トップ画像は、作業終了後に撮ったものだ。

実は、数週間前に、ガンメタの塗装が一部剥げていたし、クリアを吹くのを忘れていたので、再塗装をした。

この画像では、判りにくいけど、黒に塗ったホイールナットの塗装が、一部剥げてしまった。(^_^;)

作業終了後には、ボディが汚かったので、素洗いをし、その後、ガソリンスタンドに行って、空気圧を調整してもらった。

ムーヴは、まだ夏タイヤのままなので、来週に交換することになるだろう。
Posted at 2014/11/30 21:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2014年11月15日 イイね!

2号機で初の、ワイパーゴム交換

2号機で初の、ワイパーゴム交換以前から、フロント、リヤのワイパー共、拭きスジが酷いし、フロントワイパーに至っては、始動時にビビってるような音がしていたので、今日の夕方に、福井のJmsで、ワイパーゴムを買ってきて、夜にガレージ内で交換した。

買ったワイパーゴムは、パーツレビューで…。

買う時、1号機に使っていた、PIAA製のワイパーゴムにしようとしたら…

Yプラザのホームセンター:リヤワイパーはあったが、フロントワイパーの2本がなかった。

Jms:リヤワイパーと助手席側ワイパーはあったが、運転席側のワイパーがなかった。

なので、画像のワイパーを買ったわけだ。(^_^;)

NWBのにすれば良かったのでは?というツッコミは、間に合ってます。(爆)

まあ、ガラコのワイパーだし、特別不満はない。

使ってみて、良かったら、またこのゴムにしよう。
Posted at 2014/11/15 23:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2014年10月25日 イイね!

シフトノブ塗装

シフトノブ塗装長く使ってきた、カーボンとアルミのシフトノブだが、コバルトブラックに塗装された部分の色が、剥げてきていたので、タッチペンで塗装してみた。

塗った色は、自分の最初の愛車、アルトワークス ターボie-sのツートーンカラーの上の部分である、スキューバブルーメタリックだ。

トップ画像は、作業完了後のもの。

手で直接触るものなので、塗った部分には、クリアーのカッティングシートを巻いたのだが、シートがシワだらけになってしまった。(^-^;

まぁ、自己満足だし、これでいいか…。f(^ー^;

(作業の内容を、整備手帳にアップしましたので、そちらもご覧下さい。)
Posted at 2014/10/25 02:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2014年10月09日 イイね!

2号機帰還

2号機帰還 先週の日曜から、修理のために入院していた2号機を、今日の夕方に、2号機を買ったお店に行って、引き取ってきた。
トップ画像は、2号機から外した、VベルトとVリブドベルトで、画像左がVベルト、右はVリブドベルトだ。

ちなみに、Vベルトはエアコン用のベルトで、Vリブドベルトは、オルタネーターとウォーターポンプのベルトのようだ。

(すみません。Vベルトとエアコンベルトではありませんでした。お詫びして訂正致します。m(_ _)m)

Vベルトの拡大図がこれ。↓



この、Vベルトを調べてみたが、特にヒビはない。
唯一気になるところは、画像の、キズぐらいか…。

Vリブドベルトにいたっては、ヒビはおろか、キズもまったくなく、まだ、このまま使ってもいいのでは?。と思った程だ。

何であんな、キュルキュル喧しい音がしてたんだろう?。

全然わからん…。(・_・?)

Posted at 2014/10/09 20:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2014年10月05日 イイね!

ホイールナットペイントと、2号機入院

ホイールナットペイントと、2号機入院以前から、ホイールをとめているナットを塗装したいと思っていたが、昨日の夜に、漸く実行した。

トップ画像は、作業完了後のものだ。

ボディカラーと同じ、ブルーイッシュブラックパール3に塗装したが、塗り上がった感じは、マットブラックになってしまった。(^_^;)

そして、今日の昼前に、以前から指摘を受けていた、信号待ち等で停車中、エンジンルームから異音がするのを直すため、2号機を、買ったお店に入院させた。

異音の原因は、恐らくVベルトの老朽化だろう。

なんせ、まだ45000キロ近くしか走っていないが、年式から見て、新車からすでに9年半は経っているので、例えベルトが老朽化していても、何らおかしくないし、13日に長距離が控えているので、その前に交換しておきたかったからだ。

ついでに、エアコンのベルトも交換する。

ちなみに、Vベルトが切れるとどうなるの?と、店の主人に訊いてみたら、最悪、セルモーターが回らなくなり、エンジンがスタートできなくなるそうだ。

もし、長距離の途中に、ンな事になってくれたら困るので、今回の入院となったのだった。

(ホイールナットペイントの作業内容を、整備手帳にアップしましたので、そちらもご覧下さい。)





Posted at 2014/10/05 20:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation