• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

県産業会館へ… ぱーと4

県産業会館へ… ぱーと4こんちは~。(^-^)

今日昼過ぎに、県の産業会館へ行ってきた。

今回は、オールスズキカーフェスティバルということで、会場には、多数のスズキ車が展示されていた。

会場には、現行アルトワークスの試乗車もあり、ちょっと見たら、マニュアル車だったので、試乗しようとしたら、一回10分の6組待ちであることを言われて、泣く泣く断念した。(T-T)

まあ、現行アルトワークスの試乗は、また後日、機会があればしよう。

もちろん、トップ画像の、新型イグニスのカタログも、頂いてきた。

そういえば、イグニスって、確か、スイフトの輸出仕様車の名前だったような気がするなぁ…。f(^_^;)

それはさておき、新型イグニスのカタログを見ていくと、全体的に見て、現行アルトをベースに、普通車にし、SUV風にしたら、こうなったという感じだ。

ただし、このクルマのエンジンは、1200ccのハイブリッドしか設定がなく、ミッションもCVTのみだ。

グレード編成は、最上級にHYBRID MZ、中間にHYBRID MX、最下級にHYBRID MGと、3つのグレードだ。

ただし、全てのグレードで、オプションのセーフティパッケージを装着したモデルがあるし、最上級のMZには、ブラック2トーンルーフ車もある。

気になるお値段は、メーカー希望小売価格だが、138万2400円~187万5960円だ。

とはいえ、自分には、要らないなぁ…。(^-^;

ほな、さいなら~。(^_^)/~~
Posted at 2016/02/21 18:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | クルマ
2015年10月25日 イイね!

美山そばまつりへ…

美山そばまつりへ…今日昼頃に、福井市美山町の、みやま木ごころ文化の郷で開催された、そばまつりinみやまに、母と一緒に行った。

午前10時過ぎに自宅を出発。

ナビを起動させて、指示された通りに走り、午前11時過ぎに会場に到着した。

しかし、会場近くには駐車場がないため、近くのガードマンに訊くと、近くの小学校にあるとのこと。

結局、引き返すことになった。

ところが、後で、この小学校とは、下宇坂小学校のことで、偶々見つけた、ごっつおさん亭の駐車場より、更に遠くにあった。

ごっつおさん亭の駐車場から、シャトルバスに乗って移動し、会場に入った頃には、11時半過ぎだった。

会場で食べた、越前おろしそば

1杯目



2杯目



そば1杯の値段は、400円だったが、母と二人で食べたため、合計1600円だった。

しかし、これだけでは足らず、会場を離脱して、再びシャトルバスに乗り、駐車場へ戻って、ごっつおさん亭に入った。

母は、温かい山掛けそば(とろろそば)を注文し、自分は、ソースカツ丼を注文した。

自分が食べた、ソースカツ丼



食後は、そのまま帰宅した。

ちなみに会場には、そばの他に、焼き鳥やサザエの壺焼き、果ては大根等の野菜も売ってはいたが、あまり興味なかった。(^-^;
Posted at 2015/10/25 21:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 旅行/地域
2015年08月23日 イイね!

チャリティークラシックカーミーティングへ…

チャリティークラシックカーミーティングへ…今日の昼過ぎ、毎年この時期に行われる、チャリティークラシックカーミーティングを、見に行ってきた。

たぶん、会場にクルマは停められないだろうと考え、エルパの屋上駐車場に2号機を停め、歩いて、会場のFBC本社の駐車場に…。

行く途中で、みん友の風神幻夢さんと、偶然お会いして、会場まで一緒に行った。
更に、屋上駐車場に行く途中で、みん友の最速ワゴンRさん と、リアルハイタッチした。

トップ画像は、会場に展示されていた車輌の一台、スズキ・カプチーノです。

色々なクルマを見て、画像を撮り、約一時間経った頃、風神幻夢さんに挨拶して、会場を後にした。

(会場に展示されていた、車輌の画像を、フォトギャラリーにアップしましたので、そちらもご覧ください。)
Posted at 2015/08/23 23:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元ネタ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

今年もFTPへ… partⅡ

今年もFTPへ… partⅡ今日は、フレンチ・トースト・ピクニックの開催日。

今年も、会場へ行ってきた。

朝9時半頃に家を出て、ハイドラを起動して会場に向かい、到着したのは、10時過ぎ。

が、駐車場が満車で入れないので、少し離れた場所にある駐車場に2号機を停め、シャトルバスで会場へ。

いつも、古いクルマのカタログを買うのだが、今年は、売っていた店の隣に、こんなクルマが…。

こんなクルマ



よーく見ると、アルファロメオならぬ、アルトロメオになっている。(汗)

フロントグリル



もしや、ウケ狙いか?。(^-^;

それはさておき、今回買ったカタログは、これだ。



左は、CA・CC系のアルト ツインカム12 RSと、ターボSX&S。

右は、Z32のフェアレディZのカタログだ。

他は特に興味を引いたものがなかったので、午前11時過ぎに、会場を後にした。
Posted at 2015/05/24 20:44:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | クルマ
2015年03月28日 イイね!

お台場ラーメンパークIN福井 part5 その2

お台場ラーメンパークIN福井 part5 その2今年も、この時期恒例のイベント、お台場ラーメンパークIN福井が、福井県産業会館で開催中だ。

なので、今日夜に、行ってきた。

画像が、自分が食べた、東京・住吉のΝEW OLD STYLE 肉そばけいすけの、肉そばだ。

値段は、ラーメン券での800円だった。

やはり、ラーメン王、石神秀幸氏の舌に認められた味は、確かだ。

スープは、醤油ベースだが、塩くどさはなく、でも、醤油の味は、しっかり感じられた。

麺は、中太だが、コシはしっかりあった。

最大の特徴は、どんぶりの中一杯に敷き詰められた、チャーシューだ。

チャーシューは、薄めにカットされているが、しっかり噛み応えがあった。

毎年思うが、味に関しては、最早文句のつけようがない。(^^)b

今回は、大盛りはメニューに無く、頼めなかった。

このイベントは、明日月曜日が、最終日だ。

食べたい人は、明日中に、産業会館へ行ってくださ~い。(^-^)/

お詫び

前のブログを、誤って2回投稿してしまったので、そのうちの1つを、再編集しました。

イイね!を付けて下さった方、申し訳ありませんでした。m(__)m
Posted at 2015/03/22 22:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元ネタ | グルメ/料理

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation