• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

タントがマイチェン!。

タントがマイチェン!。タントが、マイナーチェンジしたらしい。

目玉は、グレードや駆動方式を問わず、全車CVTになった事か?。

確かに、現在は燃費の面ではCVTに優るオートマは無いだろう。

一方、エクステリアは、カスタム系では、フロントバンパーの形状が変わり、フォグランプは角型から丸型へ変更され、より張り出し感の強いデザインになった。

フロントグリルも、従来より、目を引くデザインになった。

ホイール形状も変わり、LとXは全く同じものになり、RSは新デザインの6本スポークに…。

と、思ったら、タントエグゼカスタムRSのホイールと一緒じゃね~か!。

一方で、標準系はホイールの形状変更程度に留められている。

ラインナップは、カスタム系では、Xリミテッドを廃止し、RS、X、Lの3グレード体制になり、ボディーカラーも9色から5色へ減った。

しかし、新しく『ブロンズオリーブパールメタリック』が加わった。

標準系では、新しくフラッグシップグレードとして、Gが登場!。

Xリミテッドと、Xリミテッドスペシャルを廃止し、XがGの下へ昇格となった。
また、新たにXスペシャルが加わり、Xの下にラインナップされた。

ウェルカムシートや、スローパーリヤシート付きの福祉車輌仕様も追加され、標準系は6グレード体制になった。

ボディーカラーも、カスタム系と同様、数は減ったが、新たに、『マスカットグリーンメタリック』が加わった。

しかし、価格は全体的に少し高くなっている。

エコカー減税には、標準系は全車が、カスタム系では、RSを除く2グレードが対象になっている。

これも、時代の流れなのだろうか…?。

ちなみに、一緒にエッセのカタログが写ってるのは、マイチェン後のカタログはまだ持ってなかったので、タントのカタログと一緒に、貰ってきたからでつ。f^_^;
Posted at 2010/10/09 00:06:33 | コメント(1) | 他車種ネタ | クルマ
2010年07月04日 イイね!

WRX STiが買えるなら…

WRX STiが買えるなら…画像は再使用。

またインプネタだが…。

仮に、今自分がこのクルマを買って維持できる環境がある、という前提で書こう。

まず、やっぱインプ乗るんならセダンだろっ!。

初代GC8から、二代目GDBを経て、今に続いてんだから…。

そんでもって、シートはオプションのレカロ社製だっ!。

色は悩むところだが、オブディシアンブラック・パールだな。でも、WRブルーマイカもいいかも…。

ホイールは、ノーマルで十分カッコイイ!。

あと、オーディオは…。

クラリオンのSDナビ付けよう。

今の時代だから、ETCも要るから、連動タイプのETCキットだな。


とまあ、ここまでカタログ見ながら妄想したわけだが、支払額は…

車両本体(消費税込み)

389万5500円

ナビ

22万500円+別売り取付品9135円

ETCキット

2万9925円

合計

389万5500円+25万9570円で…。

占めて

415万5070円ナリ~

ひえ~っ!。(v_v)

こんなの、買えるわけねぇ~っ!。( ̄□ ̄;)

更に維持する金も無いし…。

というわけで、今の愛車ワークスを、まだまだこれからも、走れる限り乗り続けます、ハイ…。f^_^;
Posted at 2010/07/04 00:47:56 | コメント(5) | 他車種ネタ | クルマ
2010年07月02日 イイね!

インプ4ドアSTi追加!。でも…

インプ4ドアSTi追加!。でも…ついに、インプファン待望の4ドアSTiバージョンが発売された。

ただ、車名からインプレッサの名が落ちている!。

カタログを貰った営業マンは、車名が長すぎるから省略したというが…。

インプレッサのラインナップからは、切り離せばよいのかと聞いたら、そうではないという…。

じゃあ、日産GT-Rのような感じですかと聞いたらば、そうですねという…。

このブログ読んでいる、みなさんに尋きたい。

このクルマ、インプレッサとは別物だと思いますか?。

自分は、そうは思えない。

理由は、5ドアがこれまでインプレッサWRX STiと名乗っていたし、その5ドアが残っているからだ!。

GT-Rのように、独立した車種とは、とても思えない。

一体何やってんだ、スバル!むかっ(怒り)

ラリーから撤退して以降、腑抜けになってる!。

かつての、誇り高いスピリットはどうしたんだ?!。

軽自動車は、みんなダイハツからのOEMだし、そこにかつての伝統ある車名を使っている。

ユーザーやファンを、ナメとんのか~っ!?。ちっ(怒った顔)
Posted at 2010/07/02 18:42:09 | コメント(2) | 他車種ネタ | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation