• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

なんだこりゃ?! その94

なんだこりゃ?! その94昨日夕方、つけ麺食べる前に寄った、福井市内の某ショッピングセンターに設置されている自販機で、発見した。

ポッカの、『あずきオレ』。

飲んでみると…。

おしるこに、牛乳を加え、さらに粒あずきが入った感じで、不味くはなかった。

むしろ、これイケるかも…。f(^_^;)


ただ、コーンポタージュの缶みたいに、飲みきる頃に大粒のあずきがあって、缶の底に残って、悔しい思いをするかも…。(^_^;)

ビミョーな味ではないものの、自分があまりあずきが好きではないので、おすすめしかねますが、興味ある方は、どうぞ。
Posted at 2012/07/27 20:58:49 | コメント(2) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2012年07月19日 イイね!

なんだこりゃ?! その93

なんだこりゃ?! その93今日夕方に、買い物に行った福井市内南部の某所で、発見した。

サントリーの、『-196℃ 無糖クリア 緑茶』。

分類上はチューハイだが、これには、他のチューハイとは違い、炭酸は入っていない。

飲んでみると…。

確かに、緑茶の味はするんだけど…。

なんじゃこりゃ~!。(×_×)

緑茶の味と、アルコールの味が混ざって、苦いのと酸っぱいのが、同時に舌に来て、飲めたもんじゃね~ぞっ。


炭酸が入ってないから、最後には、一気に飲み干したけど、もう二度と、飲みたくな~い。(-.-)ノ⌒-~

またしても、スッカスカなブツを、掴んでしまったようだ。

販売元は、サントリー酒類で、値段は、一本120円程度だった。

スッカスカなブツなので、オススメしかねますが、興味ある方は、どうぞ。
Posted at 2012/07/19 21:57:28 | コメント(2) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2012年07月09日 イイね!

なんだこりゃ?! 2連発 その91&92

なんだこりゃ?! 2連発 その91&92先月下旬のある日の夕方、今の家に引っ越してから、まだ一度も行った事がなかったので、どんな所なのかと行ってみた、ピ○ゴの食料品売り場で発見した。

それが画像の、『しずおか茶コーラ』。

飲んでみると…。

液体の色が、モロにお茶なのだが、苦味はほとんどなく、飲みやすい。

この色は、静岡県産の緑茶を使っているかららしい。

製造元は、木村飲料という静岡県島田市の会社で、値段は、一本158円だった。

また、別の日には、同じお店で、下の画像の『すいかサイダー』を発見した。



飲んでみると…。

なるほど、確かに、味はすいかだわ。

すいかの果汁が、10%入っているので、変な酸味も無いし、どちらかといえば美味い方だ。

製造元は不明だが、販売元は、火の国酒造株式会社という、熊本県熊本市の会社で、値段は、一本180円だった。

興味ある方は、どうぞ。
Posted at 2012/07/09 18:46:10 | コメント(5) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2012年06月19日 イイね!

なんだこりゃ?! その90

なんだこりゃ?! その90数日前に、地元の某デパートの、食料品売り場で発見した。

それが画像の、男のプッチンプリン。

食べてみると…

フタを開けると、こんな感じだった。



パッケージに、このプッチンプリンは甘くありませんと書かれている通り、確かに、甘くない。

どちらかというと、プリンではなく、豆腐に近い。

プリンは、普通、牛乳を使って作るが、これは豆乳を使っている。

ソースも、カラメルソースではなく、醤油味だ。

男のプッチンプリンの名の通り、内容量は170gと、BiGプッチンプリン並の量だ。(^_^;)

おつまみ冷奴風の言葉通り、これは、ビールや発泡酒、或いは日本酒や焼酎と一緒に、食べた方がよいだろう。

カクテルやチューハイでも、まあ、悪くない。

つまりは、お酒好きな方に、おすすめしたい一品だ。
(^_^)/□☆□\(^_^)


製造元はグリコ乳業で、値段は、買ったお店では、一個120円だった。

しかし、これ…



















正直言って…
















プリンじゃね~だろっ!!。(ノ-_-)ノ~┻━┻


このブログ書くのに、2、3口食べたら、微妙と不味いの境目の味だった。

しかし、買った以上、お残しだけはしないのが、自分のポリシーだ。

結局、下の画像のように、ぐちゃぐちゃになるまで、スプーンで掻き回して、三回に分けて飲み、缶カクテルで流し込んでやった。




あ~、苦しかったーっ。(+_+)


でも、中のショウガの味が、しばらく口の中に残っていた。

上記の通り、微妙な味なので、お酒好きな方以外は、おすすめしかねますが、興味ある方は、どうぞ!。
Posted at 2012/06/19 16:48:07 | コメント(6) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2012年06月16日 イイね!

なんだこりゃ?! その89

なんだこりゃ?! その89数日前、福井市内のYプラザで発見した。

ヤマザキの、チョコチップメロンパン(カントリーマアム使用)

食べてみると…

断面は、こんな感じか…。



外のビスケット生地だけでなく、中のパンも、チョコチップ入りのチョコ生地を使っている。

しかし、メロンの味は、全くしない。

でも、ビスケット生地からは、不二家のカントリーマアムの、あの味がした。

ビスケット生地の中に、砕いて入れているから、当たり前か…。(^_^;)

とはいえ、これはこれで、グッド!。(^^)b

値段は、買ったYプラザでは、税込118円だった。

興味ある方は、どうぞ。
Posted at 2012/06/16 21:22:09 | コメント(3) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation