• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

初体験

画像はナシ。

実はわが家のムーヴは、納車されてから今まで、高速道路を走ったことはなかったのだ。

しかし、このゴールデンウィーク中に、越前市にヤボ用があり、ムーヴで北陸自動車道の福井~武生間を走ることになったのだった。

この日、家を出る時に、オカンが、『あんたのクルマ(=Keiワークス)は、ガソリン食うから、ムーヴで行こう。』と言い出し、前日に満タンにしたばかりのムーヴに、自分の運転で、越前市に向かうことになった。

途中、福井市内で道が混んでいて、高速を通るか否かの選択を迫られ、高速へ行くことを選んだ。

北陸自動車道は、基本、渋滞はあまりない高速道路だ。

しかし、ムーヴは、ターボが無いため、正直言うと、高速を走ることには抵抗があった。

んで、福井インターから北陸自動車道の米原方面へ…。

今回、高速を走行中は、エアコンを切って走った。

だが、自分の懸念は杞憂だったようだ。

ムーヴのエンジン、KF―VE型は、軽自動車の自然吸気エンジンにしては、レスポンスが良く、かったるい感じはなかった。

また、ミッションはCVTではなく、普通の4速オートマだが、特に不満はなかった。

道中、何度か前を走るクルマを追い抜くシーンもあったが、キックダウンは使わず、セレクターレバーで3速へ落として加速させたので、かったるいことはなかった。

軽自動車の自然吸気エンジンも、ここまで進化したんだなぁ…。(*^_^*)

しかし、スピードメーターの針は、時速100キロを超える事はなかった。

まあ、これは仕方ないか…。(^_^;)

途中の北鯖江のパーキングエリアには寄らず、そのまま一路武生インターへ…。

ここで高速を降り、わが家のクルマには、ETCなどという、ブルジョワなブツは無いため、料金所で通行料500円を支払った。

今回はエアコンを切って走ったから、かったるい感じはなかったが、秋から冬にかけての寒い時に、エアコンつけて走ったら、多分かったるいんじゃないかなぁ…。

その前に、ムーヴで高速を走ること自体が、この先にあるのかわからないが…。(^-^;
Posted at 2012/05/07 07:46:12 | コメント(4) | MOVE | クルマ
2012年04月06日 イイね!

Newタイヤ装着 [L175S]

Newタイヤ装着 [L175S]今日夕方、ムーヴに夏タイヤを装着した。

新たに取り付けたタイヤは、パーツレビューで…。

画像は、作業後に撮ったもの。


ホイールカバーを取り付けるのに時間がかかり、作業に要した時間は、1時間だった。

ちなみに今回は、洗車はしていない。

スポーティーな、Keiワークスとは違い、ムーヴのようなクルマなら、このタイヤはピッタリだろう。

また、サイズの面から見ても、このサイズなら、ほとんど選びたい放題に、近かったのではないだろうか?
Posted at 2012/04/06 20:59:43 | コメント(1) | MOVE | クルマ
2012年02月16日 イイね!

やっと帰ってきた…。

画像は無し。

今まで黙っていたが、ムーヴが、またしても入院するハメに…。

何故かというと、先月31日の朝、事故に遭ってしまったからだ。(T_T)

オカンが免許取ってから、自分が恐れていたことが、現実になってしまった。

ただ、今回は単独で、運転してたオカンの身に、ケガは無かった。

しかし、クルマは、前の助手席側のドアのガラスが粉々に砕け、ドア自体はひしゃげてしまった。

とはいえ、見た感じは、それ以外にダメージは無いようだった。

フロントガラスを始め、他のガラスは、ヒビ等も全く無いし、エンジンもかかり、自走も可能だった。

状況は、交通量が、普段はそれほど多く無い、周りは田んぼの直線道路。

だが、雪が降っていたし、少し道に積もっていた。

そのせいか、普段より、通行量が多かった。

オカンの話では、時速40キロくらいで走行中、突然スピンしたらしい。

反射的に逆ハンドルを切ったらしいが、止まらず、道の反対側にあるガードレールに、助手席側の前のドアからヒットして、止まったのだという。

田んぼと道の間には段差があり、助手席側の前輪が、道路から脱輪していた。

もしも、ガードレールが無かったら、スピンした後、そのまま田んぼにダイブして、最悪廃車になっていただろうし、オカンもケガをするハメになっただろう。
(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブル

それを考えると、これで良かったと思う。

しかし、事故の原因は、オーバースピードにしても、何故、突然スピンしたのかが、イマイチよくわからない。(゚ω゚?)

自分が、連絡を受けて、現場に行った時には、ムーヴのタイヤの跡が、他のクルマの通行跡で、消えてしまっていたのだ。

オカンからの連絡を受けた、クルマ屋が、現場に来るまでの約一時間、寒いので、ムーヴの近くに、myワークスを停車させ、エンジンをかけたまま、ハザードを点けて、オカンと一緒に、クルマの中で、待っていた。

駆け付けたクルマ屋が、無事ムーヴを引き上げ、そのまま板金屋へ…。

翌日、修理の見積もりが出たが、修理代に30万程かかるために、保険を使う事になった。
(どうやら、ドアだけでなく、ピラーにまで、ダメージが及んでいたらしい。)

しかし、昨年12月に続いて二度目の事故なので、免責10万円は、決定という事に…。

こりゃ、来年の保険料は、間違いなく上がるな…。(泣)

以前のムーヴ入院ブログで、『二度ある事は、ホニャラララ~というし、来年の12月が、めっちゃ不安だ』なんて書いて、そのホニャラララ~が、こんな事になるとは、誰が予想できたであろうか?。(┬┬_┬┬)

余談だが、代車は、前の型のホンダ・フィットだった。

もちろんオートマだが、グレードは、一番下のAだった。
(代車だから、当たり前か…。)

ムーヴが帰って来るまでの間、このクルマで過ごした。
Posted at 2012/02/16 17:05:39 | コメント(6) | MOVE | クルマ
2011年12月17日 イイね!

ただいま、ムーヴ入院中

一昨日から、ムーヴが修理の為、入院している。

というのも、オカンが、今月の上旬に、職場の駐車場で、駐車中の相手方のクルマ(トヨタ・パッソ)と、接触事故を起こしてしまったからだ。

事故そのものは、相手方のクルマのリヤバンパーに、ムーヴのフロントバンパーが擦った程度で、その時、相手方はクルマに乗っていなかったから、お互いケガは無く、また、相手方が駐車場のスペースに対して、クルマを斜めに停めていた非もあって、ムーヴの車輌保険で直す事で、すんなりと決着がついたようだ。

先に、相手方がトヨタのディーラーでクルマを修理し、作業が終わったので、入院と相成ったと…。



ま、フロントバンパーの一部をこすっただけだから、ボディーカラーが、パールホワイトとはいえ、今週の日曜日には、退院できるだろうと思っているけど、いつ帰ってくるかは、予想つかない…。

今回は、全て保険で直すから、ビタ一文お金払う事はないけど…。

実は、去年もこの時期に、オカンは、わが家のガレージで、シャッターレールに当ててしまい、『12月は鬼門や。』なんて言っていたなぁ~。f^_^;



この時は、自宅ガレージでの事故だからと、車輌保険は使えなかった。

画像での見た目よりも、ダメージは大きく、結局修理代に12万円近くかかり、全て自腹で支払う事に…。(/_;)

昔から、『二度ある事は、ホニャラララ~♪』と言うし、早くも、来年の12月が、めっちゃ不安だ。(爆)

12月19日追記

まだ、修理から帰って来ない。(+_+)

12月20日追記

漸く帰って来た。
Posted at 2011/12/17 22:36:35 | コメント(6) | MOVE | クルマ
2011年12月06日 イイね!

オイル交換 [L175S]

今日、別件でムーヴを買ったモータースに用事があったので、ついでに、オイル交換をしてきた。

ただ、作業はムーヴを買ったモータースでやってもらったので、抜いた後のオイルの状況は、見れなかった。

今回は、オイルだけを換えたので、次の交換では、オイルエレメントも、一緒に換えなければならないが、ダイハツ純正のオイルエレメントって、一個いくらするんだろう?。

スズキみたいに、全車種共通で、一個千円なんてのは、考えにくいなぁ…。f^_^;

ま、後日ディーラー行って、聞いてくるかな。

12月8日追記

ダイハツのディーラーに行って聞いてきたら、やはり、一個は約千円だった。
Posted at 2011/12/06 16:12:16 | コメント(3) | MOVE | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation