• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

こんなプラモ見つけた。

こんなプラモ見つけた。今日夕方に、福井のジョーシンで、画像のプラモを買った。

これは、フジミ模型から出ている、CC・CA系のアルトのプラモだ。

箱絵はツインカム12 RSだが、中のキットは、ツインカムRS・ターボSX・ワークスRS-Xの中から選んで、組み立てるものだ。

個人的には、もちろんワークスRS-Xを選ひたいが、初代のアルトワークスって、白と銀のツートーン以外に、どんなボディカラーがあったのか、資料が無く、全くわから~ん。


Posted at 2015/11/08 20:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル・ミニカー | 趣味
2014年07月13日 イイね!

やっと揃った。

やっと揃った。UCCの缶コーヒー、無糖ブラックについてた、『攻めノ日産名車 GT-R・Fairlady Z ブラックカーコレクション』

ようやくコンプリート!。

セブンイレブンでしか、扱ってないと思ってたら、なんと、ファミマにもあったー。\(^-^)/



No.6の、CZ32が、なかなか入手できず、諦めていたところへ、今日の昼間、出かけた時に寄った、福井市内某所のファミマでゲット。

残りは全て、セブンイレブンを探し回って、ゲットした。

や~、あちこち探し回るのは、大変だったけど、コンプリートできて良かった~。\(^^)/

この8台の中で、どれに乗りたいかと訊かれたら、やっぱBNR34のGT-Rだなぁ。

さすがに実車は、高過ぎて、とても買えないけど…。f(^ー^;
Posted at 2014/07/13 17:09:18 | コメント(2) | プラモデル・ミニカー | クルマ
2013年01月27日 イイね!

やっと完成[SUBARU IMPREZA WRX STI SpecC&WRX WR-Limited]

やっと完成[SUBARU IMPREZA WRX STI SpecC&WRX WR-Limited]前ブログの『買ってもうた パ~トつぅ』で、キットを購入したことは書いたが、それから、約一週間かかって、漸く完成した。

スバル・インプレッサWRX STI スペックCと、WRX WR-リミテッド。

まずは、STIスペックC。



STIスペックCの、バックショット。



これは、STIスペックCなので、ルーフベーンと、ルーフベンチレーターが付き、サイドスカートはレス化されている。

ホイールは、WRX STIと共通だ。

このモデルは、組み立て始めて、3日で完成した。

なぜなら、以前に組み立てた、WR-リミテッドを、無理やりSTI風にしたものから、ルーフベーンなどの必要なパーツを、キットから取り出して塗装し、追加したり交換しただけだから…。

とはいえ、ルーフベーンやベンチレーターを取り付ける場所に、穴が開いておらず、説明書にも、開けるように、指示されていなかった。

まあ、結局自分で開けたけど…。(^_^;)

しかし、外観はSTIスペックCだが、室内はSTIという、変な仕様になってしまった。(爆)

んで、こっちは、WR-リミテッド。



WR-リミテッドのバックショット



このモデルの実車は、WRCの日本ラウンド、ラリージャパン開催記念の特別仕様車で、ベースはセダンのWRXだ。

組み立ての方は、実質、こっちの方が、時間かかった。

ボディーカラーは、タミヤカラーのブリリアントブルーを使ったので、メタリックじゃないし、実際のWRブルー・マイカより、少し明るい感じになった。

しかし、この塗料をスプレーで厚塗りし過ぎて、ウィンドウのパーツを取り付ける時に、接着剤でくっつかない事態が…。(^_^;)

結局、ラッカー塗料用溶剤で少し拭いてくっつけた。

更に、シール貼りの時に、何枚かシールを破ってしまった。(核爆)

まあ、無事完成できたし、良しとするかな!!。
Posted at 2013/01/27 22:44:38 | コメント(1) | プラモデル・ミニカー | クルマ
2013年01月19日 イイね!

買ってもうた! パ~トつぅ

買ってもうた! パ~トつぅ今日午後に、出掛けた時に寄った、加賀市の某中古屋でゲットした。

もちろん、実車は100%無理なので、プラモですがナニか…?。

フジミのインチアップシリーズの、インプレッサ WRX STI スペックC。

もちろん、完成したら、アップしま~す。
Posted at 2013/01/19 23:18:29 | コメント(1) | プラモデル・ミニカー | クルマ
2012年07月07日 イイね!

Tommy kaira R (BCNR33 Tuned)

Tommy kaira R (BCNR33 Tuned)久しぶりに、プラモネタを…。

画像は、随分前に組み立てた、Tommy kaira R(R33)のプラモです。

キットはフジミ製で、ボディの成形色は銀でしたが、赤に塗装しました。

ホイールは、インパルRSの3ピースモデルを、履かせています。

バックショット



リヤのブレーキランプ周りは、本来カーボン調ですが、シールが、知らない間に剥がれてしまったので、つや消し黒で塗装しました。

しかし、サイドステップとリヤバンパーは、どういうわけか、キットの中に、パーツが入っておらず、ベースのR33GT-Rのままなので、なんか中途半端な感じがします。


トミーカイラで、ググってみたら、『トミタ夢工場』って、2003年に倒産してたんですね…。(爆)

知らなかった…。(^_^;)
Posted at 2012/07/07 20:41:03 | コメント(2) | プラモデル・ミニカー | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation