• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

CR-Zのカタログ入手

CR-Zのカタログ入手自分のみん友に、CR-Z乗りが、二人もいるにも関わらず、まだカタログを持っていなかったので、先々週土曜日の夕方、ホンダのディーラーに行って、もらってきた。

カタログに目を通すと、さすがは、ホンダのクルマ。

エンジニア達の熱いスピリットは、たとえハイブリッドカーになっても、ちゃんと息づいている。

同じハイブリッドカーでも、既存のプリウス等とは一線を画し、独自の道を歩もうとする、ホンダの姿勢が見てとれる。

CR-Zのカタログは、それが解る。

自分は、『ただ走るだけのクルマなんか要らない。乗っていて、楽しいクルマが欲しい!。』という考えだから、ハイブリッドカーを選ぶなら、プリウス等は『要らない』が、CR-Zは『購入・維持できるお金があるなら、マニュアルで乗りたい。』クルマだ。

カタログをもらった時に、営業マンから聞いた話では、CR-ZのタイプRが出るのではないかという、噂があるらしい。

あくまで雑誌の噂なので、実際に出るかはわからないが、個人的には、CR-ZのタイプRは大歓迎だ!。

ただ、価格が幾らかにもよるが…。(^_^;)

一時騒がれた、トヨタのFT-86の二の舞になっては困る!。

タイプRとして出すなら、まずエンジンは、現状の1.5リッターでは、キャパシティ不足だろう。
1.6から2リッタークラスのツインカムエンジンが、必要になる。

そうなれば、ハイブリッドシステムも、改良しなければならないだろう。

当然、他の各部の見直しや、強化熟成も必要になるし、ノーマルのCR-Zよりも、走りに振らなければならないので、どうやって走りに特化させるかも、メーカーの手腕が問われる。

売れなかったからという理由だけで、『タイプR』という、誇り高い名前を無くしてはいけないと思う。

ホンダさん、今はまだ厳しいかもしれませんが、いつかは『タイプR』の名を復活させ、モータースポーツ活動を再開して下さい。(祈)
Posted at 2011/10/03 16:28:45 | コメント(6) | 他車種ネタ | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910 11 121314 15
1617 18 19 20 21 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation