• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

なんだこりゃ?! その77

なんだこりゃ?! その77今日夕方、買い物に行った、福井市内の某ショッピングセンターの食料品売り場で発見した。

それが画像の、『スティックプリン』。


食べてみると…。





















確かにプリンの味!。


























…なんだけど、何か物足りない。(-.-;)






















何が無いんだろう?。(゚ω゚?)





















ああ~っ!。カラメルソースが無いっ!。(>_<)

























つまり、プッチンプリンとかの、黄色い所だけを棒状にした感じ。

不味くはないけど、これじゃあなぁ~。(^_^;)

なんか、中途半端な感じだ。

製造元は、『メロディアン』という、大阪府八尾市の会社で、値段は一本98円だった。

自分はおすすめしかねますが、興味ある方はど~ぞ!。
Posted at 2011/09/30 17:41:02 | コメント(6) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2011年09月29日 イイね!

おりょ!。またまた発見!。

おりょ!。またまた発見!。今日夕方、自宅近くの某コンビニで発見!。

ランチパックの、『メンチカツ&カレー』。

食べてみると…。

パンの中に、メンチカツとカレーソースが入っている。

しかし、カレーソースはそんなに辛くない。

このカレーソースと、メンチカツが、絶妙に絡んでいて美味い。(o^~^o)

やっぱり、ランパのサイトには載っていなかった。

どうやら、これはファミマ限定品と思われる。

値段は、税込み168円だった。

興味ある方はど~ぞ!。
Posted at 2011/09/29 16:48:36 | コメント(2) | ランチパックネタ | グルメ/料理
2011年09月27日 イイね!

今日の晩飯 その5

今日の晩飯 その5今日の晩飯、ここで食べた。

福井のパリオの近くに、今年春にできたラーメン屋だけど、画像の通り、スープは真っ黒だ。

しかし、夕方六時半くらいに行って、客が、自分含めて三人しかいなかったってのは、いかがなものか…。(-.-;)

(この店を、おすすめスポットにアップしましたので、そちらもご覧下さい。)
Posted at 2011/09/27 22:38:02 | コメント(4) | 外食ネタ | グルメ/料理
2011年09月27日 イイね!

あり!?。また発見!。

あり!?。また発見!。今朝、ヤボ用で出かけた帰りに、何気なく寄った、自宅近くのセ○ンイ○ブンで発見!。

ランチパックの、『ワイルドブルーベリージャム&マーガリン』。

食べてみると…。

ふわふわ柔らかいパンの中に、市販品のブルーベリージャムより、少し酸味の強いブルーベリージャムと、マーガリンが入っている。

が、やはりマーガリンの塩気が、若干ながら勝っている感じだ。

やはりパッケージからして、これはコンビニ限定品と思われる。

興味ある方はど~ぞ!。
Posted at 2011/09/27 08:24:05 | コメント(4) | ランチパックネタ | グルメ/料理
2011年09月25日 イイね!

四回目の、タカスサーキットへ…。

今日昼に、ディレッツァチャレンジをギャラリーしに、タカスサーキットへ行って来ました。

到着したのは、午後3時過ぎ…。

たしか、34ブラザーさんがエントリーされているはず、とピットの辺りをうろうろしていると、ER34のセダンが、ピットロードに…。

会場内は、まるで何かを待っているような感じ…。

躊躇いつつも、ER34のドライバーと何やら話している人に、お声掛けすると、その方は、34ブラザー(弟)さんでした。

で、ドライバーは、34ブラザー(兄)さんでした。
しばらくして、ピットロードの先頭にいた、S15のシルビアがコースイン!。

続いて、各マシン達が続々とコースインしました。

このクラスでは、S15の他に、S13のシルビア、Z32のフェアレディZやFD3SのRX-7等、2ドア車が大半の中に、唯一34ブラザー(兄)さんの、ER34スカイラインの4ドア車が出走していました。

どうやら、各クラス最後のタイムアタックだったようで、一周アタックをかけたら、次の一周はクールダウンと、これを繰り返して走ってました。

ピットから観戦してましたが、S13のシルビアは一コーナーのブレーキング中にマフラーから、アフターファイヤーを噴いてました。

しかし、34ブラザーさんのタイムは1分02秒代と伸びなかったようで…。

アタックを終えて、パドックに戻ったきたお兄さんは、『ブレーキ利かねぇ~!』っておっしゃってました。

ちなみに、何かを待ってるような感じだったのは、どうやら、前のクラスのアタック中、あるマシンが、トラブルでコース内にオイルを吹いてしまったらしく、その、後始末の為だったようです。

あれ、確かパワパフさんのクルマは駐車場にあったし、本人がいるはず、と探していると、○木ペアさんにお会いしました。

しかし、○木ペアさんも知らないようでした。

最終コーナーの辺りの観戦席かなと、行ってみても、それらしき人はいない…。
戻って、再びピットの辺りに行ってみると、あれ、○木ペアさんの横に…。

パワパフさん発見!。

その頃には、なんと各クラスの参加者のマシンが、一台ずつ、ゲストのプロドライバーお二方、(ゴメンナサイ!。お名前をど忘れしちゃいました。f^_^;)による同乗走行で、走っていました。

この同乗走行は、プロドライバーの方が、マシンの運転席に乗って、サーキットを周り、助手席に乗ったドライバーに、セッティングに関して、いろいろアドバイスをするというものでした。

それが終わった後、集計の間、トークショーが行われ、その後表彰式が行われました。

各クラストップの方には、トロフィーや、ダンロップキャップ等が贈られ、更に、ダンロップのタイヤ『ディレッツァスポーツ スタースペック』4本セットという、羨ましい賞品までも…。

んで、表彰式が終わり、閉会式の前に、34ブラザーさんとパワパフさんに挨拶して、会場を後にしました。

34ブラザーさん、参加お疲れさまでした。(^-^*)/

パワパフさん、○木ペアさん、お疲れさまでした。(^-^*)/

最後に、参加された皆さん、お疲れさまでした~。(^-^*)/
Posted at 2011/09/25 19:36:16 | コメント(6) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45678 9 10
111213 14 151617
1819 2021 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation