• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

準々決勝…(長文注意)

今日の第一試合の、敦賀気比vs聖光学院は、9対3で敦賀気比が勝利し、県勢としては、12年ぶりに、ベスト4へ進出。

この試合、敦賀気比は、先攻でした。

敦賀気比は、2回表、先頭バッターが、デッドボールで、ノーアウトランナー一塁とし、次のバッターが送りバント成功で、ワンナウト二塁。

次のバッターは、空振り三振するも、その次のバッターがタイムリーヒットで、1点先制。

その裏の、聖光学院の攻撃は無得点。

3回表、先頭バッターは三振、次のバッターは、ショートゴロに倒れるも、その次のバッターが、ツーベースヒットを放ち、ツーアウト二塁。

その次のバッターが、ツーランホームランを放って、3対0に…。

更に、4回表の攻撃。

先頭バッターが、デッドボール。

次のバッターは、ピッチャーゴロに倒れるも、その間に、一塁ランナーが二塁に進み、その次のバッターはヒットで、ワンナウト一二塁。

次のバッターが、ファーストゴロに倒れるも、その間にそれぞれ進塁し、ツーアウト二三塁として、次のバッターは、二点タイムリーヒットを放って、5対0に…。

更に進んで、6回表の攻撃。

先頭バッターが、いきなりツーベースヒットを放ち、ノーアウト二塁。

次のバッターは、送りバント成功で、ワンナウト三塁。

次のバッターは、内野安打で、ワンナウト一三塁。

次のバッターは、タイムリーツーベースヒットを放って1点追加し、6対0に…。

また更に進んで、7回表の攻撃。

先頭バッターと、その次のバッターが、二者連続で、ソロホームランを放ち、8対0に…。

次のバッターは、ショートゴロに倒れるも、その次のバッターは、フォアボールで、ワンナウト一塁。

次のバッターの時に、盗塁成功と、相手チームの暴投により、ランナーは三塁へ。

そのバッターは、デッドボールで、ワンナウト一三塁。

次のバッターは、ショートゴロで、一塁ランナーが二塁フォースアウト。
が、その間に、三塁ランナーがホームインして、9対0に…。

敦賀気比の守備陣の好守の前に、攻めあぐねていた聖光学院は、8回裏、先頭バッターが、ファーストゴロに倒れるも、その次のバッターがヒットで、ワンナウト一塁とし、そのバッターは、ツーベースヒットを放ち、ワンナウト二三塁。

次のバッターは、サードゴロ。

…が、三塁ランナーが、サードとホームの間に挟まれ、タッチアウト。

その間に、バッターは二塁へ進んで、ツーアウト二三塁。

次のバッターが、二点タイムリーツーベースヒットを放って2点返し、9対2として、なおもツーアウト二塁。

ここで、敦賀気比は、ピッチャーを交代。

次のバッターは、タイムリーヒットで、更に一点返して、9対3に…。

次のバッターは、デッドボールで、ツーアウト一二塁に…。

ここで、敦賀気比は、またしても、ピッチャー交代。
次のバッターを、セカンドゴロに打ち取り、反撃はここまで。

最終回(九回裏)の聖光学院の攻撃。

先頭バッターは、デッドボール。

が、次のバッターを三振に…。これでワンナウト一塁。

次のバッターに、ピンチヒッターを起用するも、そのバッターは、フォアボールで、ワンナウト一二塁に…。

ここで、敦賀気比は、またしても、ピッチャー交代。ファーストを守っていたエースピッチャーを、再びマウンドへ…。

次のバッターは、レフトフライに打ち取り、最後のバッターを、サードゴロに打ち取って、試合終了。

この試合、敦賀気比は5つ、聖光学院は3つの、フォアボールやデッドボールがあったらしい。

次の相手は、浦和学院で、4月2日の第一試合で、対戦する。

次の試合も、がんばれ、敦賀気比高校!。
Posted at 2013/03/31 21:58:32 | コメント(0) | 高校野球・甲子園 | スポーツ
2013年03月30日 イイね!

お台場ラーメンpark in福井 part3

お台場ラーメンpark in福井 part3今年もまた、このイベントが開催されている。

あの、ラーメン王こと、石神秀幸氏が総合プロデューサーである、お台場ラーメンpark in福井。

3回目となる今回も、首都圏を中心に、日本全国から選び抜かれた、名店の味が、福井県産業会館に集結!。

その中から、自分が今回チョイスしたのは、東京・品川にある『きび 桃太郎外伝』の、熟成黒味噌炙りチャーシュー麺。

この真っ黒なスープは、醤油ではなく、厳選された味噌に竹炭を混ぜて、熟成させてあるようだ。
しかし、スープに混ぜこんだ竹炭は、他の材料の味を一切阻害していない。Σ( ̄□ ̄)!

麺にも、しっかりコシがある。

具は、もやしとネギとチャーシューだ。

チャーシューは、しっかり肉感があり、もやしは、シャキシャキしている。

味に関しては、さすがラーメン王と言われる男の舌を、唸らせただけあり、文句は一切ない。

ただ、800円も出して、この量では…。

まあ、イベントだし、仕方ないのかなぁ…。(^_^;)
Posted at 2013/03/30 19:00:57 | コメント(4) | 地元ネタ | グルメ/料理
2013年03月28日 イイね!

3回戦…

今日の第三試合の、敦賀気比vs盛岡大附属は、3対0で敦賀気比が勝利し、ベスト8へ進出。

この試合、敦賀気比は、先攻でした。

序盤、三回までは両チーム無得点が続き、試合が動いたのは、四回表、敦賀気比の攻撃。

先頭バッターが、ツーベースヒットを放ち、続く二人のバッターは、それぞれショートゴロとサードゴロに倒れて、ツーアウト二塁になるも、その次のバッターが、タイムリーヒットを放って1点先制。

その裏の、盛岡大附属の攻撃は無得点。

続く五回表、敦賀気比の攻撃。

先頭バッターはフォアボールで、ノーアウト一塁。

次のバッターは、送りバント成功で、ワンナウト二塁。

その次のバッターが、タイムリーツーベースヒットを放って1点追加し、2対0で、なおもワンナウト二塁。

次のバッターはヒットで、ワンナウト一三塁とし、その次のバッターが、タイムリーヒットを放って、更に1点追加し、3対0で、なおも、ワンナウト一二塁。

ここで、相手チームがピッチャーを交代させ、その後の二人は、相次いで倒れて、スリーアウトチェンジ。

その後は、両チーム無得点が続き、最終回(九回裏)の盛岡大附属の攻撃。

先頭バッターは、空振り三振。

次のバッターはヒットで、ワンナウト一塁。

ここで、相手チームは、ピンチランナーを起用し、更に、次のバッターにも、ピンチヒッターを起用。

しかし、そのバッターは、空振り三振。

そして、最後のバッターにも、ピンチヒッターを起用するも、見逃し三振で、試合終了!。

敦賀気比は、エースピッチャーが、相手打線を完封し、勝利しました。

次の準々決勝の相手は、聖光学園だ。

日曜日の試合で、対戦するらしいが、現時点では、まだ詳しい事が発表されていない。

次の試合も、がんばれ、敦賀気比高校!。p(^-^)q
Posted at 2013/03/28 22:36:53 | コメント(1) | 高校野球・甲子園 | スポーツ
2013年03月26日 イイね!

2回戦…。

今日の第三試合の、京都翔英vs敦賀気比は、6対5で敦賀気比が勝利し、三回戦へ進出!。

この試合、敦賀気比は、一回戦と同じく、後攻めだった。

開始早々の一回表に、2点を奪われるも、二回裏、先頭バッターが、いきなりスリーベースヒットを放ち、更に、次のバッターがタイムリーヒットで1点返し、その次のバッターは、送りバントで、ワンナウト二塁に…。

次のバッターが三振するも、その次のバッターはフォアボールで、ツーアウト一二塁に…。

その次のバッターがなんと、スリーランホームランを放って、4対2と逆転に成功!。

三、四回は両チーム無得点。

五回表の攻撃で、今度は、京都翔英にスリーランホームランが飛び出し、5対4と、再逆転を許すも、その裏、1点返して5対5の同点に…。

その後、膠着していた試合が動いたのは、七回裏、敦賀気比の攻撃。

先頭バッターはショートゴロに倒れるも、次のバッターがツーベースヒットを放ち、ワンナウト二塁。

次のバッターはヒットで、ワンナウト一二塁。

その次のバッターが、デッドボールで、ワンナウト満塁とし、次のバッターは押し出しフォアボールで、これが決勝点に…。

八回は、両チーム三者凡退無得点で、迎えた最終回。

先頭バッターは三振。
次のバッターをショートゴロに打ち取り、最後のバッターは、セカンドライナーに打ち取って、試合終了。

この時、二塁手は、あの球を、よく捕ったなと思う。

三回戦の相手は、盛岡大附属だ。
28日の第三試合で、対戦する。

三回戦も、がんばれ、敦賀気比高校!。

余談だが、1回戦で、自分の母校、春江工業を下した常葉菊川は、明日の第一試合で、報徳学園と対戦する。
Posted at 2013/03/26 20:29:02 | コメント(2) | 高校野球・甲子園 | スポーツ
2013年03月25日 イイね!

カムカバー&タペットパッキン、及びエアコンベルト&Vベルト交換 [HN22S]

今日夕方に、いつものショップで、カムカバーパッキン&タペットパッキン交換と、エアコンベルト&Vベルト交換をした。

携帯のバッテリーが切れかけていたので、カメラが起動せず、画像は撮れなかった。

すみませ~ん。(^∧^)

さてさて…

まずは、カムカバーを外すのだが、何故かエアクリーナーボックスも外していた。

しかし、中のファンネルは汚なかった。

これも、いずれ交換しよう。

カムカバーパッキンと、タペットパッキンは、一体式になっていた。

カムカバーを外すと、カムシャフトには、傷一つ無く、スラッジやカーボンも、全く無かった。
12万キロ以上の距離を走破してるエンジンとは、思えない程に…。

ちなみに、作業場所の近くに置いてあった、焼き付いたマツダ・ボンゴのエンジンには、スラッジがた~っぷりあって、これは、焼き付くはずだわと思った。

エンジンオイル管理は、非常に重要な事を知った。

カー雑誌でも、きちんとオイル交換しないと、壊れるよ~と書いてあるけど、あれは、脅しじゃないと思う。

いや大マジで…。(^_^;)

次に、エアコンベルトとVベルト交換だが、前のナンバープレートを外し、リフトアップして、作業することに…。

外したエアコン・Vベルトは、双方共、ヒビが入っていた。

特にVベルトは、全周にわたってヒビが…。

エアコンベルトは、ヒビが入って、切れる寸前だった。

これでは、キュルキュル五月蝿いのも当然だし、交換して大正解だな…。

作業終了後は、アイドリングの音や、エアコンの作動音が静かになったし、加速が良くなったような気がする。

あと、こないだ発見された、冬タイヤのパンクも、修理してもらった。

なので、作業終了までに、約2時間かかった。

ああ、請求書がマジで怖い…。((((;゜Д゜)))
Posted at 2013/03/25 21:11:30 | コメント(4) | Kei Works | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17 18192021 2223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation