• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

初めてのジャズコンサートへ

初めてのジャズコンサートへ昨日夜に、人生初のジャズコンサートを見に行ってきた。

…とはいっても、別にジャズが好きなわけではない。

コンサートの出演者が、以前、自分がエキストラの一人として、撮影に参加した映画『旅の贈りもの 明日へ』に出演していた、福井市出身のジャズサクソホーン奏者の、白井淳夫氏率いるバンド、『白井淳夫swingin Band』だったからと、地元誌の懸賞に、このコンサートのペアチケットがあり、オカンが応募したら、当たったからだ。

この白井淳夫氏は、終戦の年、昭和20年生まれの方で、もう還暦を過ぎていらっしゃるからか、お客の大半は、男女問わず高齢の方で、自分のような若い人は、極めて少なかった。(当たり前か…。(^_^;))

コンサート中のMCで、ご自身が、年のせいか髪の毛が薄い(当日、白井氏はスキンヘッドだった。)事をネタにし、白井氏含む17人いるバンドのメンバーの中にも、同じようなヘアスタイルの人がいると言って、会場の笑いを誘っていた。(^-^;

コンサートの休憩中に、ドリンクとケーキが出たのだが、それは↓の画像だ。



この画像では、わかりにくいかもしれないが、ケーキの上は、イチゴとブルーベリーがイチゴジャムの中に入っていて、下はチョコレートケーキだった。

ドリンクは、コーヒーとジュースから選べたが、ジュースを選んだ。

中は、オレンジジュースだった。

ジャズに関しては、ほとんど知識の無い自分だが、結構楽しめた。

しかし、残念なのは、会場のミキサーの腕が悪かったのか、コンサートの最後で、バンドのメンバーが演奏しながら、リーダーの白井氏が、今後何処で演奏するか話していたのに、マイクの音量が小さくて、何を言っているのか、聞き取りづらかった。(-_-;)

でも、たまには、違う音楽を聴くのもいいなぁ…。(^-^)
Posted at 2013/07/20 09:25:47 | コメント(3) | 地元ネタ | 音楽/映画/テレビ
2013年07月16日 イイね!

なんだこりゃ?! その118

なんだこりゃ?! その118今日夕方に、出掛けた時に寄った、ロー○ンで発見した。

それが画像の、『プッチンプリン バナナミックス』。

食べてみると…。

上はバナナプリンで、中は普通のプリン。下はカラメルソースだ。

しかし、上のバナナプリンが甘いからか、下のカラメルソースは、甘さを抑えてある感じだった。

製造元はグリコ乳業で、値段は148円だった。

興味ある方は、どうぞ。
Posted at 2013/07/16 20:40:36 | コメント(2) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2013年07月14日 イイね!

クォーターパウンダー ハバネロトマト

クォーターパウンダー ハバネロトマト今日もまた、地元のマクドに食べに行った。

今回注文したのは、画像の『クォーターパウンダー ハバネロトマト』のM・Mセット。

ドリンクは、もはやおなじみ、コカコーラゼロだ。


食べてみると…。

具は、主にレタスとタマネギで、自分の嫌いなトマトの味は、あまり感じなかった。

クォーターパウンダーシリーズの一つなので、肉が少し大きく見えた。

でも、辛い~っ!。(+_+)

まあ、辛さについては、個人的な嗜好もあるかとも思う。f(^_^;)

今回は、値段の安さにつられて、これを選んだけど、次は、同じクォーターパウンダーのBLTを、食べてみよう。


これで値段は、クーポンを使って、770円だった。単品は、クーポンを使って、470円だ。

興味ある方は、どうぞ。
Posted at 2013/07/14 21:49:22 | コメント(3) | ファーストフードネタ | グルメ/料理
2013年07月05日 イイね!

なんだこりゃ?! その117

なんだこりゃ?! その117今日夕方に、買い物に行った坂井市内某所で、ゲットした。

それが画像の、ダイドーの『塩分補給! 夏の塩スイカ』。


飲んでみると…。

たった1%とはいえ、スイカの果汁が入っているので、不味くはないが、かといって、美味くもない。

つまり、ビミョーな味ということ。

でも、これからの暑い時期、スポーツした後に、ギンギンに冷やして飲むなら、美味しそうだ。

これで値段は、98円だった。

興味ある方は、どうぞ。
Posted at 2013/07/05 20:36:10 | コメント(1) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2013年07月04日 イイね!

今日の晩飯 その12

今日の晩飯 その12今日の晩飯は、以前から食べたいと思っていた、勝山(ジモティーは、かっちゃまと言う。)の『グリルやまだ』で、カツ丼の大を食べた。

ぬわっ!。Σ((°Д°;;;)))

画像が、ピンぼけしとるがなぁ~。

すみません。m(_ _)m

食べてみると…。

カツは肉が薄いが、しっかり火は通っていて、柔らかく、食べ易かった。(^-^)
画像に写っているお茶は、何故か温かかった。


これで値段は、1080円だった。

大なので、量も多く、満足。(≧ω≦)b

(この店を、おすすめスポットにアップしましたので、そちらもご覧下さい。)
Posted at 2013/07/04 22:35:53 | コメント(1) | 外食ネタ | グルメ/料理

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 4 56
78910111213
1415 16171819 20
212223 2425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation