• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

美山そばまつりへ…

美山そばまつりへ…今日昼頃に、福井市美山町の、みやま木ごころ文化の郷で開催された、そばまつりinみやまに、母と一緒に行った。

午前10時過ぎに自宅を出発。

ナビを起動させて、指示された通りに走り、午前11時過ぎに会場に到着した。

しかし、会場近くには駐車場がないため、近くのガードマンに訊くと、近くの小学校にあるとのこと。

結局、引き返すことになった。

ところが、後で、この小学校とは、下宇坂小学校のことで、偶々見つけた、ごっつおさん亭の駐車場より、更に遠くにあった。

ごっつおさん亭の駐車場から、シャトルバスに乗って移動し、会場に入った頃には、11時半過ぎだった。

会場で食べた、越前おろしそば

1杯目



2杯目



そば1杯の値段は、400円だったが、母と二人で食べたため、合計1600円だった。

しかし、これだけでは足らず、会場を離脱して、再びシャトルバスに乗り、駐車場へ戻って、ごっつおさん亭に入った。

母は、温かい山掛けそば(とろろそば)を注文し、自分は、ソースカツ丼を注文した。

自分が食べた、ソースカツ丼



食後は、そのまま帰宅した。

ちなみに会場には、そばの他に、焼き鳥やサザエの壺焼き、果ては大根等の野菜も売ってはいたが、あまり興味なかった。(^-^;
Posted at 2015/10/25 21:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 旅行/地域
2015年10月13日 イイね!

アルトワークスオフIN京都に参加 後編

アルトワークスオフIN京都に参加 後編午後に入り、パイロンタッチゲームという、企画が始まった。

どういうゲームかというと、いわゆるチキン・ランの、危険な要素を無くしたもので、チキン・ランの壁や崖の代わりが、パイロンというものだ。

ただし、スタートの合図の後、10カウント以内に、パイロンの付近に停止していないと失格だし、もちろん、パイロンに触れたら即失格である。

オフ会の参加者の内、20人限定で企画していたようだが、20人全員が走った後、MCの方が、自分もやってみたいという人は?と言うので、自分もやってみた。
(ただし、賞品は20人の方のみ。)

駄菓子仮死…。

パイロンまで2センチや五センチという好記録の方がいた中で、自分の記録は40センチだった。(´・ω・`)ショボーン

その後、せっかくここまで来たのだからと、会場を一時的に離脱して、パークウェイのもう一方の入り口、嵐山口までの道を走ってみた。

もちろん、エアコンは切り、運転席の窓を開けて走った。

さすがはワインディングロード。

走っていて、愉しかった。(^^)

あっ、トップ画像は、ナビックさんのスペースに展示されていた、S660です。

午後3時半過ぎに、閉会式があり、オフ会は終わった。

はなさん、まるきゅーさん、ぁるさんに挨拶し、その後、主催者のz1fさんに挨拶して、会場を後にした。

その後は、京都に来たのだからと、地主神社に行きたかったのだが、確か、午後5時まででなかったかと思い、どう考えても、5時には間に合わないと考え、断念した。

ならば、せめて、ラーメン横綱のラーメンを食べたいと考え、スマホナビを頼りに、京都南インター近くの、横綱ラーメンのお店に行った。

この時、すでに5時過ぎだった。

ここでは、チャーシュー麺の大盛り(900円)と鉄板チャーハンのセット(プラス270円)を食べた。

鉄板チャーハン



チャーシュー麺の大盛り



ここでは、水と、ラーメンに入れるネギは、セルフサービスだった。

なので、ネギをたっぷり入れて食べた。

スープは豚骨醤油ながら、わりにあっさりしていて、飲みやすかった。

麺は、しっかりコシがあり、噛み応えも良かった。(≧∇≦)b

5時半過ぎに店を出て、京都南インターから高速に乗ったが、暫く走った後、渋滞に巻き込まれた。

とはいえ、ゆっくりではあるが、動いてはいた。

京都東インターを過ぎ、滋賀県に入った頃には、だんだんと流れ始めたので、結局渋滞の原因は不明だ。

渋滞突破後は、菩提寺パーキングまで走り、トイレと眠気覚ましの缶コーヒーを買い、菩提寺パーキングを出てから、母親に連絡するために、次の黒丸パーキングに寄った。

黒丸パーキングを出た後は、米原ジャンクションで北陸道に乗り、柳ヶ瀬トンネルを抜けて福井県に入り、最後は杉津パーキングで休憩した後、福井北インターで高速を降りて、午後9時前に、無事帰宅した。



主催のz1fさん、主催、お疲れさまでした。
来年も開催される事を願っています。

最後に…

会場でお話しした方々、ありがとうございました。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

そして、このブログを最後まで読んでくださって、ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2015/10/13 23:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

アルトワークスオフIN京都に参加 前編

アルトワークスオフIN京都に参加 前編昨日、嵐山―高雄パークウェイの高雄大駐車場にて開催された、アルトワークスオフIN京都に参加した。

朝6時頃に自宅を出発。

福井北インターから高速に乗り、途中、刀根と湖東三山のパーキングエリアで休憩し、午前9時頃に京都南インターで高速を降りた。

京都南インター近くのコンビニで、昼御飯を買い、ナビは修理中なので、スマホナビを頼りに京都市内を走り、午前10時半過ぎに、嵐山―高雄パークウェイの高雄側入り口に到着した。

しかし、料金所までのわずかな道が、大渋滞…。

料金所でパークウェイの通行料を支払い、料金所を出てすぐに、会場に到着した。

主催者の、z1fさんの指示に従ってクルマを停め、会場内にある、ナビックさんのテントに向かい、テントの近くで、ぁるさんにお会いして、挨拶をした。

ぁるさんのクルマ



新潟オフ以来、久し振りにお会いした、まるきゅーさんのクルマ


チームで参加していた、はな~LUSTYWOLF~さんのクルマ



な、生首…?。(^-^;



けいの字が違い、長野県軽察所属(?)のアルトワークスのミニパト?。



…って、これはウケ狙いか?。(^-^;

でも、よく見ると、このパトランプは、本物のパトカーも使用する、PATLITE社のものを使っていた。

あまりの完成度の高さに、パークウェイの係員が、本物のパトカーと見間違えていた。(^_^;)

アルトとアルトワークスのオフだからか、初代のアルトベースのクルマや…



最新型の、アルト・ターボRSまでも、参加していた。



ちなみに、トップ画像は、ナビックさんのデモカーだ。

午後0時になり、チャリティーオークションが始まった。

あまり興味なかったのだが、何故かハスラーのポロシャツが出品されていたので、開始値の500円で、自分が落札しようと手を挙げたら、他に誰も落札しようとする人がおらず、結局自分が、500円で落札した。

落札した、ハスラーのポロシャツ



ポロシャツのサイズは、Lサイズだった。

え、着れたのかって…?。

安心して下さい。着れましたよ。(o^-')b !

落札した後、すぐに、ポロシャツと、重ね着していたワイシャツを着替えて、オフ会が終わるまで、ずっと着ていた。

ポロシャツについていた、ビニールヒモでとめられていたタグは、後に、ぁるさんがハサミで切って下さいました。

ぁるさん、ありがとうございます。m(__)m

後編に続く
Posted at 2015/10/13 22:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年10月06日 イイね!

ついに達成

ついに達成今日の仕事帰りに、ついに到達!!。\(^-^)/

でも、走れる限り、まだまだ乗り続けます。

先ずは、目指せ10万キロ!。p(^-^)q
Posted at 2015/10/06 20:22:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation