• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

明日のAWDに向けて…

明日のAWDに向けて…とりあえず、ステッカーチューン。(爆)

トップ画像は外装で、9型以降のKeiワークスのサイドウインカーの位置に、モンスタースポーツのヘアラインステッカーを左右に貼った。

内装は、横浜ゴムのステッカーを貼った。



しかし、明日の天気が心配だ。(´-ω-`)

今回が初参加のイベントなのだが、悪天候時は、どうなるのだろうか?。(・_・?)

誰か知ってる人いたら、教えてくださ~い。
Posted at 2016/09/17 18:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2016年08月25日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY。(・_・?)

HAPPY BIRTHDAY。(・_・?)今日8月25日は、私、Shibuの誕生日!。\(^-^)/

トップ画像は、勤務先から頂いた、ケーキです。

そして晩ごはんは、福井の米松にあるスシローで、回転寿司。

↓の画像の通り、計23皿食べた。(^-^;



ちなみに、今までの最高記録は、30皿。f(^_^;)

少ない理由は、↓の画像の通り、魚介つけ麺と、カフェオレを注文したから。



37歳になり、三十路もあと3年。

この先、どんなことが、待っているだろうか…。(・_・?)
Posted at 2016/08/25 21:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月22日 イイね!

なんだこりゃ?! その127

なんだこりゃ?! その127こんばんは~。

今日の夜、ヤボ用で行った福井市新保のワイプラザで、画像の御菓子を発見した。

ポリンキーのチョコバナナ味。

食べてみると、確かにチョコバナナ~!。

不味くはないんだけど…

超絶激甘~~~~~~~~~~~~~~!!!


なんとなくびみょ~。(-_-)

コーンスナックに、甘い系統の味は…。f(^_^;)

製造元は株式会社湖池屋で、値段は98円だった。

あまりお勧めしませんけど、興味ある方はどうぞ。

ほな、さいなら~。(^-^)/
Posted at 2016/08/22 20:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんだこりゃ?! | グルメ/料理
2016年07月30日 イイね!

家族旅行で京都へ…

家族旅行で京都へ…こんばんは~。(^-^)

今日は、家族旅行で京都へ…

朝9時半過ぎに自宅を出て、JR春江駅へ。

今回は、2号機もムーヴも、家でお留守番。

普通列車で福井まで行き、そこからは、特急サンダーバードで、一路京都へ…。

久し振りに乗った、特急の指定席で、音楽を聞きながら、ウトウトしてしまった。(^-^;

京都駅に着き、昼食は、京都駅内のホテルグランヴィア京都のカフェレストランで、バイキング。



コーラは、飲み放題だったが、結果的に2杯だけに…。




デザートのソフトクリームは、自分で巻いたため、斜めになってしまった。(爆)


食後は、鉄道博物館へ向かうことに。

京都駅の烏丸口から、鉄道博物館の入り口付近まで、バスがあるので、それに乗って行った。

京都鉄道博物館に着き、展示されている、電車達の一部を撮影した。

開業当初は、夢の超特急と言われた、初代新幹線0系。


現在は退役しているが、この国の新幹線の歴史に、輝かしい、大きな礎を築いた事は、先ず間違いないっ!!。

いまや懐かしの雷鳥号は、489系のボンネット式。


金沢行きのサイドボードも撮影。


なぜか館内に、ダイハツ・ミゼットが展示されていたので、思わず撮ってしまった。


館内には他に、電車の運転席を見れたり、模型の電車を、運転できるコーナーもある。

昔、『電車でGO!』シリーズにハマっていた自分も、模型の電車を運転したかったが、夏休み中の親子連れの子供達で、ごった返していた。

まあ、時期的に、これは仕方ないかな…。(^-^;

下の画像は、JRで列車のキップと一緒に、鉄道博物館の前売り入場券を買い、その券で入場するともらえる、クリアファイルだ。


このスポットは、鉄道好きのお子さんがいる方や、鉄道好きの方なら、是非ともオススメしたい!!!。

この後、ホントは地主神社へ行きたかったが、母のゴリ推しがあったので、貴船神社へと向かうことに。

鉄道博物館から、バスで京都駅へ戻り、貴船神社へ向かうため、JR奈良線で、一駅先の東福寺へ。

その後、京阪電車の東福寺から出町柳へ行き、比叡電車の出町柳から貴船口まで乗り、貴船口駅からバスに乗って、漸くたどり着いた。

貴船口駅のバス停でバスを待っている間、京都府警のお巡りさんが、オフロードバイクに乗って、貴船神社方向に走っていったのを見た。



この後、階段があり、社務所に着いた頃には、母がヘロヘロに…。(^-^;

お参りを済ませて、おみくじを引き、お守りも買った。

買ったお守りは、下の画像のもので、一つ千円だった。

おみくじは、一回200円だ。

バス停へ引き返す途中で、トイレに入って、汗だくになった服を着替えた。

その後は、再びバスで貴船口へ戻り、貴船口駅から出町柳まで叡山電車に乗り、出町柳からはバスに乗って、JR京都駅の烏丸口に戻ってきた。

帰りのサンダーバードは、午後8時半近くなので、京都伊勢丹10階の、京都拉麺小路へ。

拉麺小路の中の、『中華そばますたに』のチャーシュー麺並と、『あらうま堂』のあらうまラーメン並を食べた。

下のラーメンが、『ますたに』のものだが、食べてみると、なぜか来来亭のラーメンの味に、酷似している感じがした。



なぜかは、わからないが…。(・_・?)

一方、あらうま堂のラーメンは、セルフサービスのキムチを、スープに浸して食べると美味いっ!。(^^)b


8時前には完食して、京都駅のホームでサンダーバード号に乗って、京都を後にした。

自宅には、午後10時半くらいに、無事到着した。\(^-^)/

以上、最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。m(__)m

ほな、さいなら~。
Posted at 2016/07/31 00:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2016年07月24日 イイね!

長く使ってきたので…

長く使ってきたので…こんばんは~。(^-^)

今日、財布を新調した。

トップ画像の左の長財布が、新しく買ったもの。
右は、今まで使っていたものだ。



新しい財布は、素材に、クルマのステアリング等に使われる、ハイブリッドレザーを使っているそうだ。

これで値段は、税込14040円。

たたた、たっか~!!。(; Д)゚ ゚

でも、これで金運もアップ…してくれるといいなぁ…。(爆)

ほな、さいなら~。(^^)/
Posted at 2016/07/24 19:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | ショッピング

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation