• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

丸岡のしだれ桜まつりへ

丸岡のしだれ桜まつりへこんばんは~。(^_^)/~~

今日昼過ぎに、丸岡の山竹田にある、たけくらべのしだれ桜まつりに、母と行ってきた。

今回は、2号機ではなく、ムーヴで行くことに…。

会場近くの、竹田小学校(現在は休校)の駐車場に、ムーヴを停め、そこからは歩きで会場へ…。

会場に行く迄にあった垂れ桜



会場内の垂れ桜







会場内にある屋台村


この中の、この店の…


このそばを食べたが、麺にコシがなく、ふちゃふちゃだった。これが一杯500円だった。(-_-;)



食後は、4時迄母と別行動したが、特に目を引くものはなかった。

引き上げようと、ムーヴの停めてある竹田小学校まで、歩いて行ったが、15分位歩くハメに…。(^-^;

そこからムーヴに乗り、近くのこの場所へ移動した。



ここには、たけだの響という小屋があった。



あっ、ちなみに、この画像に写っている人は、偶々写っただけです。(^o^;)

横から見たもの



説明文



なんと、自分の出身校の後輩達が、造り上げたモノのようだ。

スゲー!。(o゚Д゚ノ)ノ

水車



その後は、『丸岡二八そば 大宮亭』へ…。

自分が食べた、ソースカツ丼セットの御飯大盛り



おろしそばは、しっかりコシがあって、美味かった。
大盛りを頼んだので、御飯もたくさんあり、カツもサクサクしていて、美味しかった。(^^)b

しかし、最後の最後に、見たくないものが…。

店内にあった、糞ダブォ癌チョクトのサイン



二度と政治の世界に出てくんな、ボケェ~!!!。(`Δ´)

その後は、特にどこも寄らず、6時半過ぎに自宅に帰った。

ほな、さいなら~。
Posted at 2016/04/16 19:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 旅行/地域
2016年04月10日 イイね!

挑戦、ギガビッグマック!

挑戦、ギガビッグマック!こんばんは~。(^_^)/~~

今日夕方に、地元のマクドへ行った。

今回注文したのは、画像の、ギガビッグマックの、ポテトSと、ドリンクをコーラゼロのグランドサイズのセットだ。

食べてみると…

さすがは、ビッグマックを越える存在。

まぢパネェデカさだ!!。

でも、食べていると、キャベツがボロボロ落ちるので、これは、紙等に挟んで食べるといいかも…。

会計は990円だった。

量が多いので、あまりオススメしませんが、興味ある方はどうぞ。

ほな、さいなら~。
Posted at 2016/04/10 18:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストフードネタ | グルメ/料理
2016年04月08日 イイね!

修理から帰還

こんばんは~。(^_^)/~~

クラッチワイヤーが切れて、修理のため入院してた2号機を、今日の仕事帰りに、買った店に寄って、引き取ってきた。

クラッチペダルを操作してみると、軽すぎてというより、跳ね返りが強すぎて、発進する時に、クルマがガクガクしてしまった。(^-^;

修理代は、工賃込みで、13000円強だった。

クラッチペダル操作の感覚に慣れるまで、しばらくは違和感あるだろうなぁ…。(^-^;

ほな、さいなら~。(^_^)/~~
Posted at 2016/04/08 21:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2016年04月06日 イイね!

またしても…。(T-T)

こんばんは~。(^_^)/~~

画像はナシ。

今朝、会社へ向かう途中で、1号機に続いて、2号機までも、クラッチワイヤーが切れてしまった。

すぐに、道の隅に寄せて停止し、母と会社の上司に連絡した後、2号機を買った店の主人に、連絡した。

切れた場所が、幸いにも、家の近くだったので、母がムーヴで現場まで来て、仕事には、母のムーヴを借りて行った。

朝の早い時間だったため、保険会社に連絡して、レッカー車で買った店まで持っていき、2号機は、そのまま入院することになった。

代車は、車検の時と同じザッツだ。

まさか、こんな事になるとは…。

できるだけ、早く帰ってきてくれ~っ。(T-T)

ほな、さいなら~。
Posted at 2016/04/06 20:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2016年03月31日 イイね!

続・人として恥ずかしい話

どこまでも、ふてぶてしいクソジジイやな!。ゴラァ!。凸(`_´メ)

以下コピペ

第88回センバツ高校野球大会に初出場し、準々決勝まで進出した滋賀学園の野球部員に対して、今月16日の激励会後、同校の送迎バスの駐車の仕方に激怒し、「お前らなんか1回戦負けしろ」と暴言を吐いたとされる滋賀県の吉田清一県議(68)=自民党=が31日、滋賀県庁で釈明会見を行った。

 吉田県議は、駐車禁止の場所にバスが止まっていたことを「交通安全上の問題」と強調し、「こんなことをしていたら1回戦で負けてしまうぞ、と言いました。球児に聞こえるようには言ってない。どう伝わったかは知らないが、誤解を招いたなら残念」と主張。「言葉が強かったと思う」と振り返ったが、謝罪の言葉はなく、辞職を求める声に対しては「そのつもりはありません」と否定した。

 吉田県議は今月16日午前9時半ごろ、県庁で開かれた県主催の激励会の後、選手の送迎バスが駐車禁止の位置にあったことを通りがかりに目にして「こんなところに駐車したらいかんぞ」と注意したと説明した。バス内にいた野球部関係者からは「許可をもらっています」と返されたが「誰から許可をもらった?」など語気を強め、「1回戦で負けてしまうぞ」の発言に至ったという。この日の会見では「(県議としての)おごりはない」と強調した。

 吉田県議は発言の意図について「滋賀県では受験生に対して『もっと勉強しないと落ちるぞ』という言い方をする。ニュアンスでひらめき、私の頭の中で結びついた」。滋賀学園については「憎悪も特別な愛情もない。私学の1校という位置づけ」と話した。

 高校野球については息子が野球をしていたと説明。「普通に好きです」と話なしつつも「1回戦で負けてしまうぞ」の“予想”に反して滋賀学園は8強まで進んだことには「ああ、勝ったなという程度」と素っ気なかった。

 50人ほど集まった報道陣からは1時間半にわたって「1回戦で負けてしまうぞ、と主張する発言でも、ナインを傷つけてしまう気持ちはないのか」と問いつめられたが「(交通の)ルールを守ってほしいということ。誤解されたら残念」と繰り返した。

コピペここまで

大概にさらせや!。どこまで滋賀県民の方々に、恥ずかしい思いをさせるつもりじゃ。あぁ!。

さっさと辞職して、退職金は全額、滋賀学園に寄付して、琵琶湖に沈んで氏ねや、老害ジジイ!。
(#`皿´)

ホンットに、こんな器の小さい、恥ずかしい大人には、なりたくないものだ。(`ε´ )
Posted at 2016/03/31 20:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怒り | スポーツ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation