• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

ハードな日

ハードな日 家族サービス2日目の今日は、AM2時起床で富士山登山へ…

八合目の辺りで次女が、高山病にかかってしまい上二人をカミさんに任せて、次女を担いで途中敗退 (≧ヘ≦)
登り続けた3人も九合目目前で、時間切れp(´⌒`q)


ホテルでの夕食後に無料で、カブトムシ採りのイベントが有ったので下二人と参加

写真は、戦利品(オス×2)


既にカミさん&子供達は、寝てしまったのでゆっくりとみんカラ徘徊中の馬車うまでした。
ブログ一覧 | 観光地情報 | 旅行/地域
Posted at 2010/08/19 00:05:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2010年8月19日 0:19
家族サービスお疲れちゃんです(o^∀^o)


我が家は今日、家族サービスの為に輝に行ってきました(笑)

輝が家族サービスになるって、ス☆テ★キ☆


長女ちゃん、高山病は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2010年8月19日 0:27
あざーす m(_ _)m

家族サービスで輝行きOKなんて裏山です(爆)

あっ、高山病は、次女です(3人目爆)

標高が低くなれば治るんで、下りて来たら復活してました m(_ _)m
2010年8月19日 0:20
お疲れです!

仕事とオフ会を離れても、お忙しそうですなぁ冷や汗


あなたにソフトな日は来ないのですよ指でOK
コメントへの返答
2010年8月19日 0:31
あざーす m(_ _)m

わしゃあ止まると死ぬんじゃぁ~(寛平爆)

一番ゆっくりできるのが、出張時の夜かな(笑)
2010年8月19日 0:21
それは残念でしたね。

また登頂は挑戦できますよ^^

無理すると駄目です。

カブトムシ喜んだでしょうね^^
コメントへの返答
2010年8月19日 0:35
子供連れだと、どうしても時間がかかってしまいますね(^^;

カブトムシ、カミさんと息子は駄目なんですが…
娘2人は、平気なんですよ^^
2010年8月19日 0:25
こんばんわ。

娘さんの歳でも富士山にアタックできるのね
          _〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

うちではまだ早いと思っていたけど、行っちゃおうかなぁ・・・

それにしても娘を担いで下山するパワー凄いですね・・・
コメントへの返答
2010年8月19日 0:42
こんばんわ

これくらいの歳の子供さん、結構登ってますよ(^o^)/
来年は、富士登山オフ開催!?

ただ、時間はむちゃくちゃかかっちゃいますねぇ(^^;

昨年、息子だけは、登頂できましたが…

連れて行った手前ねぇ…(汗)

山岳救助隊直伝の方法を知ってたんで、まだ楽でしたよ(冷や汗)
2010年8月19日 1:00
お疲れ様でした…
次女は大丈夫そうですね…f^_^;)

私は多分、1時間でダウンです(笑)
コメントへの返答
2010年8月19日 1:20
ありがとうございます m(_ _)m

まっつぁんさんなら大丈夫かと…

あっ、あなたのは、KY的体力だった(笑)
2010年8月19日 7:58
うひょー(>人<;)
富士山ですかぁ( ^ ^ )/■素敵なお父さんですね(⌒▽⌒)
僕そこらへんも歩くの嫌だからf^_^;)

今日も家族サービス頑張ってー( ^ ^ )/■
コメントへの返答
2010年8月19日 11:57
親のエゴです(爆)

おいらも街なかを歩くのは、嫌いです (`ヘ´)キッパリ


今日は、富士急ハイランド引き回しです。
2010年8月19日 8:01
富士山…小学校の高学年か、中学の時に親父と登った以来だなぁ~

自分も高山病でヒーヒー言いながら頂上まで行きましたよ指でOK

今は、自分の体重支えられんな…冷や汗



まだまだ道中お気をつけて指でOK
コメントへの返答
2010年8月19日 12:00
おお!ここに経験者が!

って、不摂生してたらダメですよ (¬з¬)


今夜からそちらに行きます (^◇^)┛
2010年8月19日 8:25
富士登山は残念な結果でしたね

最近、安近短で富士登山が人気らしいですが、私みたいな素人が大勢押し寄せているのでは。

高山病は大丈夫でしたか。
馬車さんが、いちばん休みを満喫できるのは…



みんカラ徘徊ですか(爆
コメントへの返答
2010年8月19日 12:11
富士山は、またリベンジさせられるかもです(汗)

私的に富士山は、日本一しんどい観光地と思ってます(山小屋の対応も)


旅行中は、みな早寝になるんで、家に居るときよりみんカラ徘徊し易いので(爆)
2010年8月19日 10:48
去年、富士登山しましたが。9合半で嵐の為断念しました。
今年こそは!!と思ってましたが…出産の為延期。

子供担いで行くなんて…
やはりあなたは化け物ですねププッ( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2010年8月19日 12:16
おお!ここにも経験者が!


やっぱり高い所が好きなんだ(笑)


そのうち、富士登山オフ開催!?
2010年8月19日 13:41
家族サービスお疲れさまです~(^^)/

この猛暑の中でも富士山って涼しいんですか?
ふと、疑問に思ったので(^^ゞ

まだ、未定ですが、再来週に大阪に行くかも?です!
コメントへの返答
2010年8月19日 14:52
ありがとうございます m(_ _)m


真夏でも富士山は、涼しいですよ (^_^)v

曇ったら寒いくらいです。


再来週、期待してますね (*^o^*)
2010年8月19日 15:32
富士山も行ってないんですよ(★´・д)(д・`★)ネー
来年は行きたいところがたくさん増えていく・・・

残りの日程も q(´・_・`)p ガンバレ!
コメントへの返答
2010年8月20日 0:13
富士山は、一度は登ってみては?

隊長の来年の盆休みは、3週間くらい必要?


あと一日、楽しみま~す (^o^)V
2010年8月19日 19:15
あんだけあちこちの高山登ってるのに
富士山はいまだ未踏の地です。
富士は登る山でなく、見る山なんてことを言ってる間に
年喰ってしまいました。
やはり例え観光地化してようと、
一度は登りたい日本一高い山ですね。
今回は無難な判断、お疲れ様でした。
チャレンジすること自体に意味がありますからね。

あ~、私も登りたくなってきた・・・
おつかれさまでした!
コメントへの返答
2010年8月20日 0:18
私も富士山は、見る山と言ってますが、たまには登りたい気になるのも確かです。

無理させて山を嫌いになられても嫌なんで(汗)

まあ、今回は、娘2人が登りたいって言ったもんで…

私的には、北アルプスに行きたいんですが…
2010年8月19日 21:11
富士山の雪でクリームパン冷やしながら配達してくれるんすね!?

気ぃ使わせて申し訳ない(笑)

で、富士山・・・・・

高校の修学旅行でバスで行ったっきり・・・・・

行った記憶だけで、な~~んも覚えてないや・・・・・

コメントへの返答
2010年8月20日 0:22
今年は、雪が少ないみたいで残念ながら無かったです(笑)

修学旅行で富士山!?

なかなかすごいですやん!


是非、しんどい記憶を作りに登りに行ってみては?(笑)

プロフィール

「久々に…」
何シテル?   05/16 16:36
馬車うまです。よろしくお願いします。 仕事、プライベート共にハンドル握ってま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

23泊24日の出張が終わった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 03:07:26
ルーフバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 04:20:55
今宵、家族最後のGOTOイート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:42:42

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
20年ぶりの軽ですが、進化についていけて無いです(汗
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリスマスに9年間お世話になったセディアとお別れして、 D:5が我が家にやってきました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation