• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

旧車あるある:燃料計と水温計はいきなり死にます(酷暑の影響?)

旧車あるある:燃料計と水温計はいきなり死にます(酷暑の影響?)















酷暑を走行中
水温計と燃料計が
死んでしまいました。

alt


動け~
と念じると
復活!

alt

結局
動かなくなってしまった。



友人Kに連絡すると
「メーター下にある
ボルテージレギュレーターが
パンクすることがあるよ」
と教えてもらいました。


メーター下を覗くと
ありました。

alt


友人Kから連絡
「ブツを渡します」

で、手に入れた
汎用ボルテージレギュレーターが
これ

alt

alt


さっそく付けてみる。
付いてたボルテージレギュレーターを
外すと、二極しかなかった

alt


新しい
ボルテージレギュレーターは
4極だった

入力側がオス端子(イグニッション)
出力側がメス端子(メーターへの出力)

alt


イグニッション、メーター両方は
車体側から出ているのが
メス端子だったので
メス端子をオス端子に変換させるため

こんなものを自作
alt


さっそく装着

alt

車体に取り付け

alt


入出力を間違えて付けた結果
メーターが異常を示す
当然ですわな

alt


端子をしっかり見て
挿し直し
イグニッション・オン!

alt

おお
正常っぽく動いた!




alt

試走してみた

燃料計は残量計算から
適正値を示したので問題なし

水温計は真ん中位を指していた
数値がちょっと高い気がするも
前が低かった気もするので
問題なしとした


暑さに負けたのか
いろいろ壊れたが
ようやく落ち着いた気がする
(あくまで個人的感想)
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2023/07/19 00:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

怪しい装置を自作しました。
貴婦人311さん

360さんの配線確認3
randonner.shinさん

MINI1000 センターメーター ...
3.8S & 600さん

360さんの配線確認2
randonner.shinさん

OBD2メーター
あゆ@さん

冬が来る
ma-tanさん

この記事へのコメント

2023年7月19日 6:33
この暑さではね 旧車には特に厳しいでしょうね

簡単に治せるところでまだよかった!

部品さえあれば何とかなるね
コメントへの返答
2023年7月19日 22:10
ムッシュさん、こんばんわ

今年は旧車に厳しい夏の予感がします

製廃パーツですが、クラシックミニにも使われる汎用パーツなので、それなりに手に入って治せたので御の字です

ホント、パーツが手に入れば楽ですね
原因究明は面倒ですが(笑)
2023年7月19日 8:20
貴婦人さん
おはようございます。

叩けば直る良き昭和の時代も
通用しなかったようですね (-_-メ)
コメントへの返答
2023年7月19日 22:13
肉骨片さん、こんばんわ

昭和車なので、ご多分に漏れず叩いて治るか試しました
結果、治りませんでした

いつの時代も電子パーツは接触不良が原因とおぼしき考えてしたが、今回ばかりは「ダメなものはダメ」たったようです

中身を切開して原因究明予定です

プロフィール

貴婦人311です。 嫁の許可の下に再び妖艶な貴婦人を手にれた男(おっさん)です。三姉妹の父親でもありますが、貴婦人に全てを捧げる決意(緩むかも?)した男です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトレバーブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:10:28

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
前に乗っていたGS30が、異常に今の車と同じラグジュアリーのような、普通の車だったこと嫌 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーのん (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノです。 今まで乗っていたミラの後継として購入。 それでも11万キロの個体、とこ ...
ヤマハ FZR250R エフゼット (ヤマハ FZR250R)
FZR250R 通称3LN型 規制前フルパワー 頂きました。 さて、どう変わっていくの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成25年8月30日、ステップワゴンとの入れ替わりで我が家にやってきた。 平成18年式C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation