• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けびけびの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2012年11月8日

リアのタイヤハウス内を遮音してみました。(泥沼?プロジェクトその22)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日洗車(ぜろ水2回目施工)したときにふと・・・
思い立ってしまいましたが・・・

馬がないので片側だけためしに
実施してみました。

久しぶりに手動でジャッキUP。
2
さすがウイン(^^♪
リアにもインナーカバーがついてます。
フロントとは素材が違います。
(フロントはプラスチックぽいのですが
リアはフェルトっぽい?)
しかし・・・
泥だらけですね(-_-;)
3
インナーはずしてびっくり\(◎o◎)/
かなりの量の泥が堆積していました・・・
80,000キロ走行分?(笑)
水道で、ばしゃばしゃ洗い流しました。
4
タイヤハウス内の泥を
雑巾で落としたあとは
いつものやつで脱脂(^u^)

今回は画像にないこの2工程が
一番ヘビーでした((+_+))
5
まずはレジェ貼り
6
相変わらずの
適当マスキング(笑)
7
制振スプレー吹きつけ・・・
時間の都合でちょー適当(^_^;)
ですが
一本まるまる使用しました。
8
約1時間放置しましたが
ぜんぜん乾かない・・・
時間がおしていたので
半乾きの状態で
インナー戻して終了。

1箇所だけでも結構な労力・・・
一気に実施しているみなさん、すごいなぁ・・・

インプレ・・・1箇所ではねぇ(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

27万km達成のGW

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月13日 4:50
相変わらずのこだわり・・・脱帽です!!

今度はどこをやるのですか!!(驚)
とにかく頑張ってください(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 21:25
コメントありがとうございます。
タイヤハウスだけでも
あと3箇所もありますよ(笑)
トランク内の材料が
つきるまでやり続けますよ〜(爆)

プロフィール

「[パーツ] #ウィンダム モリドライブ パワーステアリング漏れ止め剤 http://minkara.carview.co.jp/userid/660805/car/635773/8432951/parts.aspx
何シテル?   05/02 23:53
けびけびです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パルスターカークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 13:27:10

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
見る角度によっていろんな顔を持つ30がお気に入りです。 のんびり弄っていきたいと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation