• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

次のタイヤ決定とホイール余ったので・・・。

タイヤ交換をすることにしました。
AD08、RE-11、☆スペの3ブランドから検討しました。

個人的には、純正AD07のスポーツタイヤの中では「ゴー」という比較的煩いロードノイズに不満があったことや、ショルダー消耗したときに溶ける感じではなくひび割れっぽい消耗の仕方から横剛性が弱い特性が嫌で、このひび割れっぽい現象についてメーカーに問い合わせしたら、おざなり(1ヶ月放置でなにも回答せず)な対応をされたことが心証的にもゲンナリで、後継タイヤも基本路線同じということでAD08は購入検討から除外。

すると購入検討はRE-11と☆スペになります。
RE-11はタイヤパターンが非対称ということも理由でしょうが横剛性が強いと評判で、ロードノイズがスポーツタイヤの癖に静かというのが魅力的ですが、非対称=裏組み出来ないことによりライフが短くなるだろうことが不満。
☆スペはタイヤパターンが対称で裏組みによるクロスローテーションが可能でサーキット走るオーナーにはウマーなことと、タイヤ重量が軽いこと、発売時期が最新なことからマジほしいという感じです。

上記のことから普通なら☆スペを選ぶのですが、RE-11の横剛性と静かなスポーツタイヤを満喫して次回、☆スペと比較したいという気持ちから、美味しい物は後回しの性格もあり決断しました。

それと同時に暫定ホイールも購入しました。
AVS-6の重いといわれるホイールですが、1本=¥2,000-程なので、将来新品ホイールを購入するホイール選びの実験としてはまぁ良いでしょうという感じです。
純正の6.5Jから変更して引っ張りタイヤを経験したかった。

ただ中古4ホイールセットx2回購入したので、4本ホイールが余ります。
だって塗装の剥げ具合が我慢ならないのがあったので、8ホイールから選り好み使用です。
塗装などすれば綺麗になるけどメンドクサイ(^^;;
それで、7Jx16+35PDC114.3-4H が4本余りましたので、ほしい人がいればタダでご提供したいのですがいる人いるのかな?
勿論、ブレはないので、サーキットなどで使用する分には問題ないと思う。

とりあえず一定期間保管してほしい人いなければ、適当に処分しようと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/16 04:08:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 7:51
キュピーン(>ω☆)


誰もいなかったら
>ぶんどる
のコマンドを選択しますお!
いたら引き下がりますお!

ちなみに文章読解力が薄いためあれな質問ですが、四輪別ホイールです?
コメントへの返答
2010年10月16日 8:05
一番手なので「>ぶんどる」コマンドOKですよ。

デジカメで今日の夜?ぐらいまでには画像アップしますが、横浜 AVS6旧タイプ5本スポークの白で、7Jx16+35PDC114.3-4Hですべて同じです。

ただ値段が値段で塗装禿などはありますので、剥離財使用して自家塗装すれば綺麗になります(剥離剤缶x1 塗装缶x1ぐらい?)。

まずは今日夜ぐらいの画像見て最終的にコマンド選択よろしくです(^^

なお、私は外装は気にしませんがホイールブレについては神経質なので全部ブレていないかチェック済みで問題ナシです。
2010年10月16日 8:41
欲しいです(^-^;
実は欲しいのには理由がありまして…。なんとしてもホイールは買わなきゃいけなかったんでただとなれば取りに行きます!
コメントへの返答
2010年10月16日 9:39
今、手元にある動画を切り貼りして画像にしましたが走行中はこんな感じなホイールです。

別途、静止画必要なら夜アップします。
※出かけるので。

七夜黄理さんのいう「いたら引き下がりますお!」がはーこんせんさんの応募により渡しても良いという意味ならOKなので、直接、七夜黄理さんとメッセで確認やり取りして頂けたらと思います。
2010年10月16日 9:44
おおー、ホイール争奪戦が始まりましたな(笑)。

タイヤねー、なんといっても一番効くパーツですから、慎重にいかないとですね。
性能と価格面で次回はアジアンを試してみようか思案中。
コメントへの返答
2010年10月16日 20:26
ホイールは当人同士、大人な対応で終了しました(^^

そうですね。
趣味(サーキット)だけでなく、兼用の場合一般道での乗り心地も影響しますから・・・。

最近話題のアジアンですね・・・如何なもんでしょ?
2010年10月16日 10:16
おぉ!なんという太っ腹!!
(腹太ではないです念のためw)
この間のホイール、実はもう1セットあったんですね。
ということは、前後とも7.5J、225ですか?


コメントへの返答
2010年10月16日 20:28
実はもう一セットあったんです(^^;;

とりあえず、8J、225を試します。
2010年10月16日 22:55
ショップとかだと色々なタイヤを試す事が出来ますが,個人は一度買ったらしばらくそのまま使わざるを得ないので一か八かって感じですね。

私は下道の安全速度域(ぇ)でしか攻めないので,7Jに純正幅履かせるのが限界です(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月17日 8:27
チャレンジャーて言われてます(^^;;

結果的にはF/R両方調整して入りました。
F/R共に225だと乗り味が上質ですが変わりの代償(燃費、メーターとか)も今後判って来るのである程度結果でたらプログ載せたいと思います。

自分の嗜好的にはとりあえず不便をきたさないようですが。

私も7J純正幅が正解だと思います。
今回私が225チョイスしたのは高次元で趣味と実用性を両立する上での選択なので。
・・・実用性関係ないのでは?と思うかも知れないですが225にすると同乗者の乗り心地不評が一蹴出来たりするんですよ(^^;;

プロフィール

「15:15出発20:36帰宅で5時間21分でした。
皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   08/16 21:22
週末にドライブをするとほっと落ち着く。でもやっぱり楽しくドライブもしたいと思って、色々参考にさせて頂きたく参加させて頂きました。 皆様よろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

team六連星☆ミ 
カテゴリ:走行会
2011/06/03 20:41:26
 
高速道路料金・ルート検索 ドラぷら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 19:53:14
 
エムズ 
カテゴリ:走行会
2010/08/12 19:45:00
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR COLT (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
タイヤサイズ: (普段乗り用) (前) 175/65R15 REGNO GR-XI ( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation