このブログは車関連しかかかないという自分ルールで書いています。
でもタイトルからは関係ないかに見えますが車繋がり内容です。
まず大半の方は知っているかと思いますが、義援金は公的機関を経由すると寄付になるので、確定申告時に税金控除が発生します。
たとえば、100万円寄付なら税金40万円控除され戻ってくる(例:所得税、住民税、相続税、法人税など)
そこで、こういうことを把握しているショップは部品販売や工賃の一部を義援金に廻しますという事前展開はしないです。
通常、チャリティ販売として全額寄付か、売上からショップ判断で寄付するというカタチです。
何を言いたいかといえば、チャリティ販売は全額なら証明出来るから良いとして、震災をネタに事前に販売や工賃の一部を義援金に廻しますとか< 販促のネタ >にするのは車趣味の関連業界イメージが悪くなるし(守銭奴としか見えない)、まともな心遣いの精神が少しでも残っていれば、止めて欲しいと思ったからです(本当に寄付しているかも見えない場合多いです)。
寄付金控除でググって見ると詳しくいろいろ情報出てきます。
例えばコレとか
個人的には、震災をネタにした販促を目にしたとき、かなり不愉快でしたがこのプログを読んだ方がそんなところがあるんだと不愉快になったらすまないと思いつつ、ただ商売とはいえ、震災をネタにした販促は止めて貰いたいと個人的な見解ですが思いました。
勿論、震災と関連づけない販促はやって当然ですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/03/27 08:33:05