• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

ピアノブラック化妄想-その1(エアコンダイヤル編)

さっそく、前回ブログで書いた、コルトのつまみをピアノブラックにしようかと思ったら・・・ちょい待ち?
ピアノブラックにしたら一層チープでは!?
そもそも、エアコンのつまみが嫌なのは色じゃなくて、デザインが古いからでは?
現行の大抵の大衆車は皆、下記のようにダイヤルになっているし・・・。


でもまぁ、とりあえず思いついたのはピアノブラック化するかどうかの前に、UK-COLTはデザインのMCしているし、インテリアはどうなってんだろうと参考に見てみると・・・




・・・なんか、クルーズコントロールが付いててほしいんですが(^^;;
とりあえず、エアコンダイヤルはJP-COLTほど古臭さはないけど、互換性がまったくなさそうだし、無理やりつけると面倒な感じですね。

という訳で、他車種のダイヤル装着で検討してみます。
当初のピアノブラック化から外れているけど、回りのパネルは継続してピアノブラック化を進めようと思っています。

気が向いたら”その2”に続く???

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/09 14:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

昼休み~
takeshi.oさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年4月9日 17:38
pivotの3ドライブならクルーズコントロール付でコルトにもつけられるみたいですよ。
ダイヤルは、パネルごと替えるか、いつものショップにジュラルミン製のワンオフ製作頼むかがいいかもしれません(笑)
コメントへの返答
2011年4月9日 21:12
Pivotのは将来考えて見ますね。

いつものショップに頼むのが確実なんでしょうけど、今回は走りに影響ないし自分自身の工作として愉しもうかな?と考えていますが、塗装失敗したら・・・助けて!
”どらEもん”な感じで、いつものショップに逃げるでしょうね(^^;;
2011年4月9日 21:47
このステアリング(ランダーと共通)を取り付けてますが,クルコンのスイッチは面倒なのでメクラ蓋と入れ変えてしまいました。

いろいろやればできそうな気も……しなくはないのですが,スロットルがらみでチェックランプ光らせてしまっているので,落ち着くまでは(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月9日 22:33
このステアリング見たとき、ミルゾーさんが装着したのに似てるなぁと思ってました。

それではミルゾーさんが気が向いたときにステアリングの進化?がされたら参考にさせて頂きます(^^
2011年4月10日 20:48
重ね重ね、イイと思います。

実現化望む!w

失礼しました。
コメントへの返答
2011年4月10日 21:05
現在考えているのが、型を作って現行のつまみにアタッチメントでつけたり外したり出来るものを製作するか、アウトランダーとかの他車両のを流用するかのどちらかですね。

もし型作成なら1セット提供しますよ

・・・その前に作るまでのモチベーションを維持しないとwww

プロフィール

「15:15出発20:36帰宅で5時間21分でした。
皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   08/16 21:22
週末にドライブをするとほっと落ち着く。でもやっぱり楽しくドライブもしたいと思って、色々参考にさせて頂きたく参加させて頂きました。 皆様よろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

team六連星☆ミ 
カテゴリ:走行会
2011/06/03 20:41:26
 
高速道路料金・ルート検索 ドラぷら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 19:53:14
 
エムズ 
カテゴリ:走行会
2010/08/12 19:45:00
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR COLT (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
タイヤサイズ: (普段乗り用) (前) 175/65R15 REGNO GR-XI ( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation